やっぱり彼氏が欲しい!
合コンにも出かけるし、友達から紹介もしてもらうけど、いいなと思った人となかなか恋愛に発展しないと悩んでいる方。ひょっとしたらあなたの第一印象が関係しているかもしれません。強烈なインパクトを与える必要はありませんが、良い印象を与えたいもの。そのためにはどうすればよいのでしょうか?
話しかける時は、まずは笑顔で!
一目見た瞬間のイメージは、後々まで頭の中に焼き付けられるもの。外見がズバ抜けてよいというわけではなくても、優しい笑顔に惹きつけられることはよくあります。最初に挨拶を交わすときから、笑顔を心がけましょう。
表情を豊かにして好感度UP!
あまり外見に自信がないし、初対面の男性と話すのは苦手…と緊張してしまうと顔もこわばってしまいがちです。リラックスしながら、会話の内容に合わせて表情を変えることも大切。「自分の話をよく聞いてくれている」という信頼度もアップしますよ。
普段から話し方に気を付けよう
話す内容はおもしろくて会話が盛り上がったとしても、話し方がキツかったり言葉遣いが荒いと、恋愛対象として見られない可能性もあります。最初は敬語を使って馴れ馴れしく話しかけたりしないなど、年齢にあった対応ができることが好まれます。
身だしなみにも注意
ファッションもヘアスタイルも、清潔感が第一です。あまりにもだらしない恰好や、逆に高級ブランドで固めたファッションでは男性が引いてしまいますし、派手なネイルやきつい香水も避けた方が無難です。出かける前に鏡の前でチェック!
女性らしい気配りを見せる
男性はやはり、優しい女性に惹かれるもの。周りに何でもしてもらいたい「女王様」態度では、付き合ったら大変そうだと敬遠されてしまいます。飲み物がこぼれたらハンカチをさっと出す、周りの雰囲気を読むなど、女性らしい気配りが自然にできるといいですね。
視線を武器に使おう
視線を全くそらさないでじっと見つめるのも怖がられるかもしれませんが、話すときは視線を合わせるようにしましょう。しょっちゅう周りを見回していると、落ち着きがない・自分の話に集中していないと取られてしまいます。会話中に携帯電話を見るのもマナー違反ですよ。
話題作りにも力を入れて
せっかくのチャンスなのに、何を話せばいいのか分からないという時もありますし、会話が続かないと気まずくなってしまいますね。どんな会話でも盛り上がれば、相性がよさそうという印象を与えることができます。相手に何か聞かれたら一言で終わらせずに、もう一言添えるといった努力をしましょう。但し、自分のことばかり話してしまわないように注意しましょうね。
自分を作りすぎないこと
頑張って自分をよく見せようと取り繕っているのが、あまりにも見え見えになってしまうと、周りに「イタい女性」と見られてしまったり、後で痛い目に遭ってしまう可能性大です。努力するのはほどほどにして、自分らしさをアピールすることも忘れないようにしましょう。
その日は失敗しても、次のチャンスを作って挽回!
今日はあまり良い印象で自分をアピールできなかったかな、と心配する必要はありません!次に繋がるきっかけを作っておけば、挽回する余地は十分にあります。二人っきりのデートにもっていくのが難しそうであれば、グループでの飲み会などに誘ってみましょう。
まとめ
いかがでしたか?もちろん第一印象が全てというわけではありませんが、どんなシチュエーションでも、第一印象がよいと損することはありません。今までチャンスを逃してきたという方で、思い当たる節があれば改善してみましょう。第一印象が悪かったとしても、よいギャップを与えたりと努力次第で印象を変えることも可能ですので、諦めないように!