ワンポイントネイルシールとはどんなもの?
扱いやすいワンポイントネイルシール
ワンポイントネイルシールとは、爪全体にではなく部分的に柄を乗せるネイルアート。全体にシールを乗せると爪の形と上手く合わなかったり、うまく貼り付けられず浮くこともありますが、ワンポイントならそんな心配はなく失敗知らず。ポリッシュ、ジェルネイルそれぞれのワンポイントネイルシールの使い方を見てみましょう。
ポリッシュにワンポイントネイルシールを乗せる場合
100円ショップセリアのネイルシール Nail - YouTube
脂やほこりがつかないよう、ピンセットで扱いを
via www.youtube.com
ポリッシュに乗せる場合はまずベースカラーを塗って乾かし、用意したネイルシールをピンセットで乗せます。その上からベースコートを塗れば、シールがはがれにくくなります。シールをフレンチなどに使いたい場合は、自爪に合わせてシールをカットします。先に横幅をカットし、次に根元をカットして調整するのがおすすめ。
みんな大好きな定番の花柄もシールで簡単に
ライトピンクxカラフル花
ライトピンク地に花シールですが、花がカラフルなのでポップな印象に。ファッションとコーディネートするように色味を選ぶのが楽しい。
ライトピンク地に花シールですが、花がカラフルなのでポップな印象に。ファッションとコーディネートするように色味を選ぶのが楽しい。
透け感のあるシールで大人な手元に
同色のポリッシュと花のシールがとってもおしゃれ。こんな技ありシールに出会えたらセルフネイルもさらに楽しくなります♪
同色のポリッシュと花のシールがとってもおしゃれ。こんな技ありシールに出会えたらセルフネイルもさらに楽しくなります♪
手描きだと難易度の高いレース柄も
ライトピンクxブラックレース
シールを使えば簡単に華やかな手元のできあがり。ライトピンクxブラックレースは定番の組み合わせですが、ホワイトレースにすれば清楚な手元へ一変。
シールを使えば簡単に華やかな手元のできあがり。ライトピンクxブラックレースは定番の組み合わせですが、ホワイトレースにすれば清楚な手元へ一変。
ブラックxホワイトレース
ピンクと組み合わせることが多いレース柄も、ブラックと一緒で新鮮な雰囲気。何色のベースと組み合わせるかは、あなたのセンス次第♪
ピンクと組み合わせることが多いレース柄も、ブラックと一緒で新鮮な雰囲気。何色のベースと組み合わせるかは、あなたのセンス次第♪
フレッシュさと元気さがはじけるフルーツ柄
バナナxチェリ-
ホワイトベースにフルーツ柄のシールをペタリ。リアリティーあるシールがかわいい。
ホワイトベースにフルーツ柄のシールをペタリ。リアリティーあるシールがかわいい。
好きなフルーツ全部盛り
クリアベースのネイルにカラフルなフルーツのシールをちりばめたネイル。一見手描きでもできそうですが、種などの細かい部分はやはりシールに頼って正解です。
クリアベースのネイルにカラフルなフルーツのシールをちりばめたネイル。一見手描きでもできそうですが、種などの細かい部分はやはりシールに頼って正解です。
チェック×さくらんぼ
シールを使う分、ホワイトカラーでチェック柄を描くなど、少し手間をかけた工夫ができるのも楽しい。シールならフルーツをいくつもちりばめるなど、斬新なデザインも可能。
シールを使う分、ホワイトカラーでチェック柄を描くなど、少し手間をかけた工夫ができるのも楽しい。シールならフルーツをいくつもちりばめるなど、斬新なデザインも可能。
いかがでしたか?ワンポイントネイルシールなら爪の大きさとシールを合わせる手間が省けるので、トライしやすいのが魅力。また、爪の全面に柄が入ると派手すぎてしまうオフィスでは、ワンポイントで柄が控えめに入ったデザインを参考にしてみてください。
17 件