2017年6月14日 更新

奥二重のお悩み解決!ぱっちり二重に見せるメイク方法

せっかくの二重まぶたなのに、目が小さく見えたり少し眠そうに見えたりと、損をしてしまう奥二重。どんなメイクをしていいのか分からない方もいますよね?少しでもぱっちり目を大きく見せたい!そんな悩みを解決していきましょう。

148,303 view

奥二重さんのお悩みを解決

二重なのに悩みがいっぱい!

二重なのに悩みがいっぱい!

メイクが映えない、目が小さく見える、アイラインが上手に引けない…奥二重は厄介!と、いろいろストレスを感じている人も多いのではないでしょうか。今回は奥二重の基本的な構造から、目を大きく見せるメイク術までご紹介していきます。

日本人女性の約半数は一重、奥二重

自分だけだと悩まないで!

自分だけだと悩まないで!

一重、奥二重瞼向けのアイシャドウやつけまつげが発売されているほど、実は日本人女性の半数が一重や奥二重なんです。目が小さく見える、眠そうに見える、キツく見える、メイクがうまくできない…なんて悩んでいるのはアナタだけじゃないんです。それだけでも、ちょっと安心ですよね。

奥二重と二重の違いについて

皮膚に隠れてしまった二重=奥二重

皮膚に隠れてしまった二重=奥二重

一重はまぶたの上に線がなく、まつ毛の付け根が見えません。一方、二重はまぶたの上に線があり、まつ毛の付け根がハッキリ見えています。簡単に言うならば、奥二重は一重と二重の中間地点です。まぶたの上の線がうっすらしていて、まつ毛の付け根が見えたり見えなかったりするのが奥二重なんです。

奥二重のメイクは難しい?

奥二重のメイクは難しい!と実際に悩んでいる方も多いようです。奥二重はアイラインやアイシャドウを引いてもまぶたの中に隠れてしまうので、メイク効果が薄れてしまうことが多々。だからといって濃くしすぎると、目を閉じた時にパンダ目になってしまいます…一体どうしたらいいの?

グラデーションを活用したアイシャドウメイク

奥二重におすすめのカラーと塗り方は?
目を大きく見せたい!と思うと、ついつい濃い色を選んでしまいがち。奥二重におすすめのアイシャドウのカラーは、肌の色に近いブラウン系。アイホール全体にブラウンをのせたら、少し濃いブラウンでグラデーションを作りましょう。奥二重の場合、まぶたが入り込んでしまうので、締めの濃いブラウンは広めに効かせるのがポイント!

オーブ クチュール / デザイニングインプレッションアイズII

3,700円
一重、奥二重さんのために開発されたアイシャドウです。きれいなグラデーションを作って、ぱっちり二重に見せちゃいましょう。

新見千晶さんが教えるメイク 「奥二重さんのデカ目」 - YouTube

参考にしてみてください♪

奥二重のアイラインはウォータープルーフで

目ヂカラ3倍も夢じゃない♡
アイラインのポイントは、ずばり「キワ」。まつ毛とまつ毛の間をしっかり埋めることを意識しながら、目頭から中央にラインを引きます。目尻は少し太めに、あまり跳ね上がらないように目尻の延長線上に引くのがポイントです。アイライナーを選ぶ時は、ウォータープルーフのにじみにくいものを選ぶと良いですよ!

THREE / シャドウライニングパフォーマンス アイライナー

2,800円
滑らかな書き心地と落ちにくさが使いやすいアイライナー。7種のカラーバリエーションが揃っているので、好きな色をチョイス。

【奥二重のアイメイク】目を大きく見せる、アイラインの引き方! - YouTube

自然なロングまつ毛でパッチリアイに!

上向きマスカラで縦幅を意識!

上向きマスカラで縦幅を意識!

マスカラのポイントは、ビューラーでしっかりまつ毛を上げた後、ロングタイプのマスカラを根本から持ち上げるように塗ること。縦幅を意識することでパッチリとした目元になります。もし、まつ毛が少なくてあまりマスカラがのらない!なんて人がいたら、つけまつ毛もおすすめです。ポイントをしっかり押さえてメイクをすれば、とっても簡単なことがわかりますね。

クリニーク / ラッシュ パワー マスカラ ロング ウェアリング フォーミュラ

6g・3,500円
皮脂、汗、涙、水などへの耐性が強く、にじみにくいマスカラ。短いまつ毛をキャッチして、1本1本を長く、まつ毛をフサフサに見せてくれる効果があります。
口コミを見て購入しました(^^)
まずコンパクトなのがすごく便利です!
最近のマスカラ大きいのが多いので嵩張りますT_T

使用感は塗りやすくダマにもなりません!!

デカ目を作るなら下瞼もしっかりメイク!

忘れちゃいけない下瞼

忘れちゃいけない下瞼

最後に忘れないでおきたいのは、下瞼のメイク。これをすることで、奥二重を活かして劇的にデカ目になれるんです。下瞼のアイシャドウは薄めの色を入れましょう。目尻には濃いブラウンのアイシャドウを、上瞼のアイシャドウとつなげるように入れると効果的。目頭には白のハイライトを入れるとスッキリした仕上がりになります。

まとめ

奥二重も、メイクひとつでパッチリ目に変身できることがわかりましたね!奥二重はメイクでどんな印象にも変われる魅力的な目です。今までコンプレックスに感じていた人も、今日からは印象的な目を武器に、自信を持っていきましょう♪
33 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
腫れぼったい二重はメイクで解決!印象的な目元へチェンジ☆

腫れぼったい二重はメイクで解決!印象的な目元へチェンジ☆

日本人に多い、腫れぼったい奥二重。コンプレックスに思っている人も少なくないかと思いますが、実はメイクやまぶたのマッサージで解決できるんです。そこで、奥二重をぱっちりした目元に導く数々の方法をまとめました!
myunon | 195,998 view
一重の目元をかわいく見せる!2つのタイプ別アイメイク方法

一重の目元をかわいく見せる!2つのタイプ別アイメイク方法

一重まぶただからメイクが映えないと思っていませんか?一重まぶたには「すっきり一重」「ぽってり一重」の2種類があり、それぞれ美人に見えるメイク方法があります!今回はアイシャドウやまつげ、アイラインやそのカラーによってかわいく見えるメイク方法をご紹介します♪一緒にきれいになりましょう!
【アイメイクのやり方】初心者におすすめ!選び方・塗り方の基本

【アイメイクのやり方】初心者におすすめ!選び方・塗り方の基本

メイクをする時に一番時間をかけて仕上げるのはやはりアイメイクではないでしょうか?今回は初心者向けに基本のアイメイクの仕方をご紹介。どのような順番でしていくのがベストなのか、アイラインやマスカラの使い方のコツや目元のタイプ別のやり方、アイシャドウのおすすめカラーの選び方によってまぶたや目元の印象を変える方法なども合わせてご紹介します。
kanaoi55 | 140,228 view
【奥二重のアイメイク術】アイシャドウの選び方・塗り方など解説

【奥二重のアイメイク術】アイシャドウの選び方・塗り方など解説

奥二重さん必見☆腫れぼったい印象のまぶたをグッと華やかに見せるアイメイク術をご紹介!奥二重さんにおすすめのアイシャドウの色や塗り方、アイライナーやマスカラの選び方、さらにアイラインの引き方など、目元がナチュラルに垢抜けるコツをたっぷりまとめました!
@cosme編集部 | 65,729 view
他のパーツを控えめにメイク?デカ目に見せる全員共通テクニック集

他のパーツを控えめにメイク?デカ目に見せる全員共通テクニック集

メイクで目を大きくするのは女性の永遠のテーマ。本当に目を大きくする方法があるのです。具体的な方法をお教えします。
cocotan | 9,847 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

朝比奈メイサ 朝比奈メイサ