夏はヘルシーに小麦肌もいいかも!?
日本ではまだまだ美白派の女子が多いようですが、海外ガールのあいだではこんがり焼いた小麦肌は夏の定番♡日焼けした肌は、ナチュラルでヘルシーな印象に見せてくれます。また、色白よりも引き締め効果があるのも魅力の1つです!普段は美白派の人も、夏の間だけでも小麦肌にしてみるのもいいかもしれませんね。
とは言っても日焼けがコワイ…
お肌にとっては、紫外線による日焼けは怖いもの。急激に海などで焼くのはNG!でも、SPF15などの低い数値の日焼けどめを塗って、少しずつ小麦色に近づけていけば、大丈夫です♡日焼けしたあとは、必ず保湿を十分にしてケアしてあげてくださいね。
小麦肌のナチュラルメイクHOWTO
それでは早速、小麦色のキレイな肌に映えるナチュラルメイクのHOW TOを見ていきましょう!お手本はヘルシーな海外ガールです。
小麦肌のベースメイク
ベースメイクは、パウダーファンデを厚塗りするのではなく、下地+地肌よりも気持ち濃い目のリキッドファンデをうす塗りで、ナチュラルな小麦肌を作ります。
そしてポイントになるのがシェーディングとハイライト。小麦肌はマットだとただの暗い印象に。ブロンズ系のパウダーで、パール感が出るように入れましょう。
そしてポイントになるのがシェーディングとハイライト。小麦肌はマットだとただの暗い印象に。ブロンズ系のパウダーで、パール感が出るように入れましょう。

via www.cosme.com
小麦色に映えるのはナチュラルアイ!
アイメイクは、しっかりとアイラインとマスカラは付けて、海外ガールのように彫りの深い顔立ちに見せるのがおすすめ。
アイシャドウは、ベージュやブラウン系の、小麦肌になじみやすいカラーを選びましょう。なるべくヌーディーにナチュラルに仕上げたほうが、小麦肌が引き立ちます♡
アイシャドウは、ベージュやブラウン系の、小麦肌になじみやすいカラーを選びましょう。なるべくヌーディーにナチュラルに仕上げたほうが、小麦肌が引き立ちます♡

via www.cosme.net
チークでさらにヘルシーさUP!
チークは小麦肌に馴染みやすい、オレンジ系やブロンズ系のものがおすすめです。濃いめに入れてヘルシーな印象に仕上げましょう!

via www.cosme.com
この夏はぜひ小麦色の肌にもTRYしてみよう!
いかがでしたか?肌の色が変わるだけで、全然印象が変わって見えます。メイクもいつもと違った感じで、レパートリーが増えて楽しくなりますよ♪
ヘルシーでナチュラルな小麦肌で、あなたもぜひ夏気分を盛り上げましょ♡
ヘルシーでナチュラルな小麦肌で、あなたもぜひ夏気分を盛り上げましょ♡
23 件