放っておけない「白髪」について、スタイリストさんが解説!
なぜか目立つところに出現する白髪。1本あるだけで一気に老け感を演出してしまう白髪に、お悩みの方も多いのでは?そこで今回は東京・原宿にある「LYON hair&makeup‐リヨン‐」のトップデザイナー、伊丹優太さんのブログをご紹介。プロならではの視点で、女性の白髪の原因やケア方法を、わかりやすく教えてくれています。さらに、白髪をきれいに染め上げながら旬なヘアスタイルに仕上げるカラーリングも大公開。“白髪染め”ってなんだか抵抗がある…という方こそ必見です!
伊丹優太(イタミ ユウタ)さん

LYON hair&makeup‐リヨン‐(東京都・渋谷区)でご活躍中の伊丹優太(イタミ
ユウタ)さん!トップデザイナー歴12年、最新ヘアスタイルやヘアアレンジを提案してくれます。ヘアケアの知識も豊富なので、伊丹さんの@cosmeブログは世代を超えた女性から大人気。
白髪発見!まずやるべきことは?
白髪が生え始める時期は人によって実にさまざま。白髪の原因は加齢だけではなく、様々なことが原因になっていると考えられるのだそう。「白髪になる仕組みを、髪のメカニズムから知っておくことで予防や対策になる」と伊丹さん。ブログでは、白髪が生える原因や、白髪ケアの方法など、とてもわかりやすく解説してくれています!ちなみに、白髪のタイプによっては、再び黒髪が生えてくることもあるのだとか…。さらに、みんなが気になる「白髪は抜いていいのか!?」という、疑問についても答えています!
白髪を“ぼかして”垢抜けヘアに!カラーリングも進化中
暗い髪色にすると白髪は目立たなくなりますが、重い印象になりがち。今は髪色を明るめにして白髪を“ぼかす”カラーがトレンドなんだとか☆軽さと大人の抜け感を感じさせつつ、白髪もカモフラージュできると一石二鳥。この方法は白髪が少ない人だけでなく、比較的白髪が多めの方にも有効だそうです!
【ヘアカラーの疑問】オシャレ染めと白髪染めの違いって?
比較的鮮やかな色で黒髪を染めるオシャレ染めに対して、白髪染めはグレーカラーと呼ばれる濃い色で、白い髪を黒やブラウンに染め上げるもの。それだけに白髪染めは、白髪が少しだけ気になる方にとっては重く暗い印象になりがちです。白髪は気になるけれど軽い仕上がりにしたいという方には、オシャレ染めと白髪染めをミックスして作ったカラーがおすすめとのこと。白髪をカバーしながら、いろんなカラーが楽しめそう☆
【でも本当は同じだった!?】オシャレ染めと白髪染めの秘密
via www.cosme.net
実はオシャレ染めと白髪染め、伊丹さんは分けて考えておらず同じカラー材として扱っているとのこと。そもそも、オシャレ染めはオレンジが強く、白髪染めはブラウンが強い、という違いであり「白髪が染まりやすいカラー」が白髪染めなんだそうです。なので、白髪がない人にも白髪染めを混ぜて使ったり、白髪が多い人には量を増やしたりと、人それぞれの好みのカラーを作り出しているんです♪カラーに迷っている方は伊丹さんのブログをチェックしてみて!
【まとめ】毎日のケアとプロのカラーリングを味方につけて!
毎日の予防ケアと白髪を隠しすぎないプロのカラーリングを味方につければ、気になる白髪も怖くない♪頭皮マッサージなどのすぐに始められるケアは、ぜひ今夜から取り入れてみて。さらに、白髪を見つけたら抜いたりせず、お気に入りのサロンに相談してみましょう。プロのテクニックで、白髪さえも生かした素敵な仕上がりを叶えてくれるかもしれませんよ。
美容のプロが教える★「大人かわいい女子」をつくる裏ワザ特集 - @cosme(アットコスメ)

美容のプロが教える、美容についての知識やテクニックをたっぷりとお届け!メイク、スキンケア、小顔、ダイエット、ヘアスタイルに分けて紹介しているので、知りたい美容情報がすぐに手に入ります♡かわいくなれる情報が盛りだくさんなので、ぜひ自分磨きの参考にしてみてくださいね♪
簡単&おしゃれにチェンジ♡【モテる小顔】になる方法9選 - @cosme(アットコスメ)

せっかく小顔ケアをするなら、おしゃれに楽しくやりませんか?こちらでは、美容のプロが教える小顔ケアの方法を1日のタイムテーブルでご紹介!朝や夜になにをすれば良いのかが一目で分かるので、すぐに実践できます♪毎日続けて、すっきりとした小顔を目指しましょう!
20 件