あなたはどうやってファンデーションを選んでいますか?
ファンデーションは、メイクの中でも大事なポイント。今使っているファンデーションの色って、どうやって選びましたか?カウンターでタッチアップしてもらわず自分で選んだ場合、もしかしたら肌に色が合ってないかもしれません!
「首の色に合わせる」は間違いだった!
首に合わせるといいなんていわれていたのは、一昔前の話!顔で影になっているので気づきにくいですが、基本的に顔よりも首の方が色白なので、首に合わせてファンデーションを選ぶと浮いてしまうことも。ファンデーションは耳の下からあごにかけての「フェイスライン」で選ぶのが正解です!
黄みの強い日本人にはピンク系が合う可能性大
もし自分の肌色の判断に迷ったら、ピンクが強いファンデーションを選ぶのが無難。顔色を明るく見せる効果があるので、黄みが強い人はこのポイントを意識して選んでみましょう。逆にベージュが強いものを選んでしまうと、くすんだ肌に見えてしまうので要注意です。
ファンデーションのキレイな塗り方とは
色選びはばっちりできていても、せっかく塗ったファンデーションが崩れてしまってはもったいないですよね。なるべく長時間ピタッと密着してくれるファンデーションの塗り方をマスターして、より完璧なベースメイクを完成させましょう♪
下地はしっかり丁寧に塗ることが大事
下地の役割もあるファンデーション以外は必ず下地を塗りましょう。下地の役目はお肌の凹凸をなくすだけでなく、余分な皮脂の吸着などの効果もあります。ファンデーションのブランドと同じものにすると、相乗効果も出やすいそうですよ。
ファンデーションは塗る前にしっかりなじませる!
寒い季節は特に、ファンデーションはかたいテクスチャーになってしまっています。肌にピタッと密着させるためには、手の体温でなじませることが大事。柔らかくなったテクスチャーは肌にすーっと均等に伸びるようになります♪
仕上げにパウダーで一日中キレイをキープ♪
プレストやパウダーファンデーションならそこまで念入りに塗る必要はありませんが、リキッドファンデーションは仕上げにフェイスパウダーを使うと崩れにくくなります。余分な皮脂の分泌をおさえたり、汗などの吸着もしてくれるんです。また、持ち運びに便利なタイプならメイク直しにも使えるので、1つ持っておくのがおすすめです。
まとめ
ファンデーションは買い換えず同じものを使っている人が多いと思います。カラーも自分に合った色はこれ!とあんまり変えることはないかもしれません。でも、実は肌の色って1年中同じではないですよね!例えば夏になれば日焼けするし、冬になれば色が白くなる人もいるはず。合っていると思っていた色も、実は合ってなかった!なんてことがないように、定期的に見直してみるのもいいかもしれません☆
実は意外に知らないベースメイクの基本まとめ - biche(ビーチェ)
ポイントメイクには力をいれていても、ベースメイクはささっと終わらせてしまう方も多いのでは?実はベースメイクも重要なのです。ベースメイクの基本をまとめてみました。
ベースメイクランキング(最新口コミ情報) −@cosme(アットコスメ)−
こちらは@cosme(アットコスメ)のベースメイクランキングページです。ベースメイクの最新クチコミランキングを@cosmeでチェックできます。