深みのあるボルドーはあえてナチュラルに
こっくりとしたボルドーは、ナチュラルに仕上げるのがおすすめ。唇の中央にのせてから指でポンポンと外側に向かって広げ、リップラインをぼかすようになじませればOK!抜け感のある立体リップが完成します。

via www.cosme.com
WHOMEE / リップスティック「request」
¥
1,500円
じゅわっとした血色リップを叶える口紅。トレンドをおさえた全5色の中から、今回は「request」をピックアップ。果実のようなボルドーで、色気を秘めた唇に仕上がります。
じゅわっとした血色リップを叶える口紅。トレンドをおさえた全5色の中から、今回は「request」をピックアップ。果実のようなボルドーで、色気を秘めた唇に仕上がります。
秋メイクにぴったりの深みのあるいい色です。
発色がいいので、上唇下唇両方に塗るというより、ポンポンと軽く塗り、伸ばすととても可愛い色味になります!
当方イエベで「request」(ボルドー)使用です。
マットめで、かなりキパッとした色味で、
イエベ肌さんにはかなり合わせやすい色ですね!
via www.cosme.net
薄く塗ったり濃く塗ったりでこの1本で色々できます。
絶妙な赤?ボルドー?でなくなったらリピします。
すごく肌の透明感が出る良い色味です。
リップの色次第で肌のトーンがこんなにも変わるのかと驚きました。
赤はなりたい印象で使い分ける
正統派の赤は先ほどご紹介した直塗り、指、ブラシの3つの基本的な塗り方を使い分けて印象をチェンジしましょう。抜け感をプラスしたい時は、唇の中央にグロスを重ねるのがおすすめです。

via www.cosme.net
RMK / イレジスティブル グローリップス「01 チェリーレッド」
¥
3,000円
美容液成分を80%以上配合した一品。高いトリートメント効果を発揮し、みずみずしいうるおいを届けます。フレッシュな赤の「01 チェリーレッド」は、透け感発色と絶妙なツヤを楽しめる直塗りがおすすめ。ピュアな印象へと仕上げてくれます。
美容液成分を80%以上配合した一品。高いトリートメント効果を発揮し、みずみずしいうるおいを届けます。フレッシュな赤の「01 チェリーレッド」は、透け感発色と絶妙なツヤを楽しめる直塗りがおすすめ。ピュアな印象へと仕上げてくれます。
01チェリーレッドを購入。
春らしい可愛い赤。顔が明るく見えます。
RMKのリップを初めて購入しました。
レッド系が好きでチェリーレッドを購入。
赤色でも控えめで、初めての人でも使いやすい赤色かと思います。
唇に塗った時に、柔らかくするっとぬれてお気に入りです!

via www.cosme.com
メイベリン ニューヨーク / カラーセンセーショナル リップスティック C「RED642 レッド ムード」
¥
1,200円
軽やかなタッチで唇に溶け込むように密着。ツヤ控えめのマットな仕上がりで、大人女性の色気を引き出します。「RED642 レッド ムード」は、ロマンティックな赤。ブラシを使って塗ると、よりクラシカルな印象になります。
軽やかなタッチで唇に溶け込むように密着。ツヤ控えめのマットな仕上がりで、大人女性の色気を引き出します。「RED642 レッド ムード」は、ロマンティックな赤。ブラシを使って塗ると、よりクラシカルな印象になります。
発色がものすごく良いです。
ちょっと暗めのレッドですごくかわいいです!
レッドムードを購入しました。発色が本当に良くて、食事をしてもほとんど色が落ちません。軽く塗るだけでしっかり発色してくれました。マットで鮮やかな赤で黒髪に合います。
カジュアルメイクにおすすめの塗り方
リップメイクをカジュアルに仕上げたい時は、ナチュラルさがポイント。唇の輪郭をあえてぼかしてニュアンスを出したり、ツヤや透明感のある口紅を選んで軽やかさをプラスしたりすることで、自然体な美しさを表現できます。ここではカジュアルシーンにおすすめの塗り方を、口紅のタイプ別にまとめました!
シアーリップはラフに直塗り
via www.cosme.net
元々の唇の色を活かしたナチュラルな発色を叶えるシアーリップは、そのまま直塗りでOK。テクニックいらずで、抜け感のある唇に仕上げることができます。ほんのり発色するので、はみ出したり塗りすぎたりしても悪目立ちしにくく、初心者さんでも気負わず使えるアイテムです。

via www.cosme.net
CHICCA(キッカ) / メスメリック リップスティック
¥
3,800円
明度の高い鮮やかな発色と素の唇を活かす絶妙な透明感で、立体的な口元に。薄づきでありながらも自然なツヤと血色をもたらして、初心者さんでも簡単にプロ級の仕上がりに!
明度の高い鮮やかな発色と素の唇を活かす絶妙な透明感で、立体的な口元に。薄づきでありながらも自然なツヤと血色をもたらして、初心者さんでも簡単にプロ級の仕上がりに!
via www.cosme.net
つけていると褒められるリップです。
5分の2発色だから、"似合わない色がない"という理論で、どの色をつけても魅力的。
カウンターでとにかく悩みました。
顔がイキイキするし、唇そのものが綺麗に見えて、一本持っておけば安心だし、間違いない!と思っています。

via www.cosme.com
クリニーク / クリニーク ポップ シアー
¥
3,200円
キャンディのようなキュートな彩りとシアーなツヤ感で、唇を印象的に演出。同時に肌色をワントーン明るく見せてくれるリップスティックです。肌にぴたっと密着するプライマー機能で、つけたての発色とうるおいが長時間持続します。
キャンディのようなキュートな彩りとシアーなツヤ感で、唇を印象的に演出。同時に肌色をワントーン明るく見せてくれるリップスティックです。肌にぴたっと密着するプライマー機能で、つけたての発色とうるおいが長時間持続します。
via www.cosme.net
前々から気になっていて欲しかったメロンドロップポップをやっと購入しました。
みずみずしくて塗りやすく、発色は薄付きです。
塗ってから少し時間をおくととてもかわいい色になります。私の唇に塗るとピンクより赤とオレンジが強い色になりました。
一度塗りでも重ね塗りでも自然な発色と程良いつやで普段使いしやすいです。
乾燥も感じないし気に入りました!
濃いめルージュは指でポンポン塗り
インパクトが強くなりがちな濃いめの口紅を使う場合は、輪郭をぼかして柔らかさを出すのがおすすめ。口紅を直接指にとってポンポンと軽くたたくように少しずつつけていけば、濃さの調整もしやすく、初心者さんでも簡単に自然なニュアンスを出すことができます。

via www.cosme.com
シュウ ウエムラ / ルージュ アンリミテッド
¥
3,200円
ヴェールを重ねたようなナチュラルなフィット感で、唇を見たままの発色に彩る口紅。充実のカラバリで、気分によって色味やテクスチャーを混ぜて自由にカスタマイズすることも可能。リップメイクの楽しみをグッと広げてくれる遊び心あふれるアイテムです。
ヴェールを重ねたようなナチュラルなフィット感で、唇を見たままの発色に彩る口紅。充実のカラバリで、気分によって色味やテクスチャーを混ぜて自由にカスタマイズすることも可能。リップメイクの楽しみをグッと広げてくれる遊び心あふれるアイテムです。
via www.cosme.net
直塗りでもなめらかな塗り心地で
スルスル塗ることができました。
発色も良くて1度塗れば綺麗に
色がのります。
ツヤ感も程よくあるので顔がぱっと明るくなります。
色持ちも良くて唇が荒れないので
気に入ってます。
アナ スイ / リップスティック S
3g・2,800円
花をイメージした可憐で鮮やかなリップスティック。オイルインリップで唇をうるおし、体温でとろけるようにフィット。くすみを防いで曇りのないシアーな発色を叶えます。
花をイメージした可憐で鮮やかなリップスティック。オイルインリップで唇をうるおし、体温でとろけるようにフィット。くすみを防いで曇りのないシアーな発色を叶えます。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
お色はS300ピンクラナンキュラスです。
ピンク色に細かなラメが入っており、とても可愛らしいですよ。Sシリーズはシアーなので、程よい色付きと潤いが続きます。
またリップの外観も薔薇やお花が沢山プリントされていますので、見ているだけで気分が上がるアイテムです。
グロスのみでツヤリップに
via www.cosme.net
ぷるんとした濃密なツヤを与えるグロスも、カジュアルメイクにぴったり♪唇にふっくらとした立体感を出しながらも、シアーな発色なので悪目立ちすることなく気軽に楽しめます。ボリュームのある印象的な口元に仕上げられるので、薄い唇にお悩みの方にもおすすめです!

via www.cosme.com
クラランス / コンフォート リップオイル 03:レッドベリー
¥
6.5ml・3,200円
唇にジェリーのようなリッチな光沢感とうるおいを与えてくれるリップオイル。トリートメント効果も備わっているので、みずみずしさが続く健やかな唇を保つことができます。ひと塗りでぷるんとジューシーに発色し、愛らしいキュートな唇に♡
唇にジェリーのようなリッチな光沢感とうるおいを与えてくれるリップオイル。トリートメント効果も備わっているので、みずみずしさが続く健やかな唇を保つことができます。ひと塗りでぷるんとジューシーに発色し、愛らしいキュートな唇に♡
via www.cosme.net
ぽってりとした唇に仕上がり、朝塗っておくと乾燥しらずでしっとりした唇を保ってくれます。かなりとろっとしていますがぜんぜん重くない!
どんなリップに重ねてもまちがいなくかわいい。

via www.cosme.net
RMK / リップジェリーグロス
¥
2,200円
ほんのり色づくみずみずしい透け感で、唇に立体感を与えてくれるリップグロス。唇へのフィット感が高いスプーン型スパチュラにより、グラマラスで美しいフォルムを演出できます。
ほんのり色づくみずみずしい透け感で、唇に立体感を与えてくれるリップグロス。唇へのフィット感が高いスプーン型スパチュラにより、グラマラスで美しいフォルムを演出できます。
via www.cosme.net
RMKのグロスは種類が豊富なので
気分によって色を変えて使っています♪
見た目がシンプルでかわいいです。
保湿力も高いので
唇が乾燥することはありません。
グロス特有のべたっと感もなく
どちらかというとさらっとしているので使いやすいです^^
知っておきたい♡プラスワンテクニック
リップメイクがもっと楽しくなる、プラスワンテクニックをご紹介!口紅を落ちにくくする方法、ふっくらとした唇に見せるコツ、色が合わずに持て余している口紅の活用法をまとめました。どれも簡単にできるので、早速トライしてみてください♪
ひと塗りで濃密発色とツヤを唇にオン!うるっと輝きを放つ、魅惑的な口元へと導きます。「05」は、洗練された深みボルドー。ちょっぴりセクシーな雰囲気を醸し出します。