この春も引き続きディープカラーがトレンド!
少しずつ寒さも和らいできて、本格的に春メイクを楽しむ季節。今年の春は、秋冬のイメージが強い「ディープカラー」をあえて使うのがトレンドです。ほんのり明るい春メイクに、やや暗めのカラーをプラスすれば、透明感のあるメリハリ顔に。口元や目元も生き生きと見えて、好印象な旬顔にチェンジできます♪早速ディープカラーの使い方のポイントや、おすすめ新作コスメをチェックしていきましょう。
春らしくなれるディープカラーメイクって?
ボルドーやローズなどのディープカラーを春メイクらしく仕上げるポイントは、“軽めの質感”を意識すること。透明感のあるものやソフトなニュアンスのアイテムを選ぶことで、春にぴったりな柔らかみのある印象に仕上げることができます。逆に、重すぎると秋冬感がですぎてしまうので気をつけて。
【アイシャドウ】ディープカラーを差し色にして立体感をプラス
アイシャドウは、明るさを加えて軽やかさを出すのがポイント。深みのあるカラーは光感のあるアイシャドウを使うことで、抜け感のある軽やかな目元に。深み色でしっかりと奥行きは出しつつも、春らしいソフトな印象を演出できます。
親近感をアップさせる!自然なアイカラー
キス / デュアルアイズB「04 Born Bordeaux」
1.8g・1,100円
発売日 2018年2月21日
ベーシックなベージュに差し色のパープルを加えた2色のアイカラー。派手になりすぎず、ほどよい抜け感のあるモードな目元を演出します。うるおい成分やジュエルパウダーを配合し、デリケートなまぶたをケアしながら上品なツヤめきを与えてくれます。
発売日 2018年2月21日
ベーシックなベージュに差し色のパープルを加えた2色のアイカラー。派手になりすぎず、ほどよい抜け感のあるモードな目元を演出します。うるおい成分やジュエルパウダーを配合し、デリケートなまぶたをケアしながら上品なツヤめきを与えてくれます。
via www.cosme.net
爽やかなグリーンをプラスして、目元を格上げ
エレガンス / ヌーヴェル アイズ「23」
5,500円
発売日 2018年2月18日追加発売
ボルドーカラーと淡い春色のグリーンの組み合わせが新鮮なアイシャドウパレット。ディープカラーとやさしい色味のコントラストで、凛とした存在感のある目元を叶えてくれます。持っているだけで自慢したくなるデザインも魅力のひとつ♡
発売日 2018年2月18日追加発売
ボルドーカラーと淡い春色のグリーンの組み合わせが新鮮なアイシャドウパレット。ディープカラーとやさしい色味のコントラストで、凛とした存在感のある目元を叶えてくれます。持っているだけで自慢したくなるデザインも魅力のひとつ♡
via www.cosme.net
No.23
♪色味
捨て色なしのお勧めでした。
ピンクは、時節柄ピッタリ
水色は、お水系にならなくて上品
グレーは、ラインのように使えてぼかせる
白色は、ハイライトで使ってフォーマルにする
そんな感じで選びました。
吸い込まれるような目力に☆大きな目元を叶えるアイカラー

via www.cosme.com
ヴィセ / リシェ ジェミィリッチ アイズ「PK-6」
¥
4.3g・1,200円
発売日 2018年2月16日追加発売
彫りの深い目元を実現する4色セットのアイカラー。ディープカラーとパールが効いたピンク系カラーを順番に重ねれば、軽やかなのに印象的なグラデーションが作れます。さらに美容成分配合で、しっとりと濡れたように輝く目元が完成♡
発売日 2018年2月16日追加発売
彫りの深い目元を実現する4色セットのアイカラー。ディープカラーとパールが効いたピンク系カラーを順番に重ねれば、軽やかなのに印象的なグラデーションが作れます。さらに美容成分配合で、しっとりと濡れたように輝く目元が完成♡
キラキラ輝く!シックで洗練された色合い
「PK-6」使用
透けるような発色で、軽やかなまなざしを演出してくれます。難しいテクニックを使わなくても、順番通り重ね塗りするだけで、いつもより大きくクッキリした目元が叶います♪
(こうめらてさんの投稿写真)
透けるような発色で、軽やかなまなざしを演出してくれます。難しいテクニックを使わなくても、順番通り重ね塗りするだけで、いつもより大きくクッキリした目元が叶います♪
(こうめらてさんの投稿写真)
via www.cosme.net
PK-6を購入。全ての色にラメが入っていて、まぶたがキラキラ。中間色は、ラメ入りというより色のついたラメを塗る感覚です。でも、締め色の色が思ったより落ち着いているのでバランスがちょうどいい感じです。ヴィセのアイシャドウはケースも可愛いいのでおススメです。
もっと知りたくなる♡ミステリアスなまなざし

via www.cosme.com
セザンヌ / トーンアップアイシャドウ「06 オレンジカシス 」
¥
580円
淡くキラめくカシス色とフレッシュなオレンジ色のパレット。繊細なパールが肌のくすみをカバーして、健康的なツヤを与えます。コンパクトで持ち運びにも便利なアイテム。しっとりとした粉質で、まぶたに軽やかにフィットします。
淡くキラめくカシス色とフレッシュなオレンジ色のパレット。繊細なパールが肌のくすみをカバーして、健康的なツヤを与えます。コンパクトで持ち運びにも便利なアイテム。しっとりとした粉質で、まぶたに軽やかにフィットします。
深みと輝きを魅了するニュアンスカラー
「06 オレンジカシス 」使用
チップで塗ると色がきれいに出て、指先で塗るとツヤが強めになります。単色使いでも、ぼかしやグラデーションが自由自在です。
(なつきったんさんの投稿写真)
チップで塗ると色がきれいに出て、指先で塗るとツヤが強めになります。単色使いでも、ぼかしやグラデーションが自由自在です。
(なつきったんさんの投稿写真)
via www.cosme.net
06オレンジカシスを購入。
しばらくの間はどこに行っても売り切れていて、気になっていましたが、使ってみるととても使いやすい可愛いカラーでした。
人気があるのにも頷けます。
私はひとえで腫れぼったいまぶたなので、暖色系のアイシャドーは極力避けているのですが、これは使えます( ^ω^ )
春夏秋冬どのタイプ?パーソナルカラーで選ぶ新作アイシャドウ★ - @cosme(アットコスメ)

コスメを買う時にいつも悩む、自分に似合うカラーが知りたいというお悩み女子必見!人気のプチプラ新作アイシャドウをパーソナルカラー別にご紹介。春夏秋冬それぞれの特徴と、タイプ別におすすめの新色アイテムをまとめました。
【リップ】透け感のあるディープカラーで大人かわいい唇に
リップもアイシャドウと同様にソフトな色味で、質感も軽やかなものがおすすめです。ボルドーに、やさしい色味のローズ系リップを重ねるなど、2色使いでさりげない抜け感を演出するのもおしゃれ。ディープカラーで作る凛とした大人っぽさの中に、ほんのり甘さが漂うピュアな春メイクに仕上がります♪
新質感♡水ベースのリップバーム

via www.cosme.com
イヴ・サンローラン・ボーテ / ヴォリュプテ ウォーター カラーバーム「No.10」
¥
4,000円
発売日 2018年2月2日
水から生まれた新質感のバームリップ。つけた瞬間に濡れたようなツヤをオン♪深みのあるプラム色の「No.10」は、ディープカラーメイクにぴったり。天然ココナッツウォーターやザクロエキスを配合し、唇自体のうるおい力をアップさせてくれるのもうれしい!
発売日 2018年2月2日
水から生まれた新質感のバームリップ。つけた瞬間に濡れたようなツヤをオン♪深みのあるプラム色の「No.10」は、ディープカラーメイクにぴったり。天然ココナッツウォーターやザクロエキスを配合し、唇自体のうるおい力をアップさせてくれるのもうれしい!
via www.cosme.net
10番購入しました。使い心地に衝撃を受けてつい。。。
水を乗せたような、さらっとした感触なのに色がはっきりのるし唇に吸い付く。
グロスのようなうるうる感もあるのにこってりしていないテクスチャがおもしろいです。
匂いはヴォリュプテシャインと同じマンゴーですね。
生ツヤ質感の赤リップでさりげなくトレンド顔
コスメデコルテ / ザ ルージュ「RD453」
3,500円
発売日 2018年2月16日
定番の赤色にクリアなツヤ感を掛け合わせた、大人かわいい色味。ほんのりした青みが、くすみをカバーして肌そのものをきれいに見せてくれます。サッとひと塗りすれば、みんなの視線を引き寄せる春メイクに変身!
発売日 2018年2月16日
定番の赤色にクリアなツヤ感を掛け合わせた、大人かわいい色味。ほんのりした青みが、くすみをカバーして肌そのものをきれいに見せてくれます。サッとひと塗りすれば、みんなの視線を引き寄せる春メイクに変身!
via www.cosme.net
幸せを呼ぶ♡甘ピュア顔
「RD453」使用
透けるような発色で、ディープカラーの口紅に重ねても、ケンカせずやさしい色合いに。濡れたような唇が素肌感を底上げして少女っぽさを演出してくれそう!
(283さんさんの投稿写真)
透けるような発色で、ディープカラーの口紅に重ねても、ケンカせずやさしい色合いに。濡れたような唇が素肌感を底上げして少女っぽさを演出してくれそう!
(283さんさんの投稿写真)
via www.cosme.net
娘と一緒に使おうと、RD453を購入しました。
こちら見た目は明るくハッキリとした赤ですが、付けると薄付き。
シアーな仕上がりですので、真っ赤っていう感じが苦手な方にも、使いやすいレッドだと思います。
軽めの仕上がりで、明るめのレッドですので、これから活躍しそうな感じです。
ピンクっぽくもオレンジっぽくも転ばず、紛れもなく赤です。
でも、秋冬物にある深紅とは違う、軽さのある赤。
年代は選ばず使えると思います。
とろけて密着★透明発色のうるおいルージュ
キス / クリーミィシアールージュ「11 Craze Cranberry」
2.5g・1,300円
発売 2018年3月22日追加発売
SPF25・PA++
キスの人気多機能ルージュから発売の新色。「11 Craze Cranberry」はトレンドの深みピンク。とろける質感とシアーな発色で、春のディープカラーメイクを彩ります♪ロフトでは3/8から先行発売中です。
発売 2018年3月22日追加発売
SPF25・PA++
キスの人気多機能ルージュから発売の新色。「11 Craze Cranberry」はトレンドの深みピンク。とろける質感とシアーな発色で、春のディープカラーメイクを彩ります♪ロフトでは3/8から先行発売中です。
via www.cosme.net
オフィスに◎知的で色っぽい「ピンコッタ」リップで女っぷりUP - @cosme(アットコスメ)

春メイクに欠かせないピンクリップ。今、ピンクカラーの中で話題になっているのが「ピンコッタ」です。今回は、程よい甘さがあり上品な色っぽさを演出してくれる「ピンコッタ」カラーのリップについてご紹介します。
【まとめ】新感覚のうる透けディープカラーで春メイクを先取り
今年の新作コスメは、ディープカラーでも軽い質感できつくなりすぎず、明るい表情を引き出せるのが魅力です♪かわいいパステルカラーに人気が高まる春に、あえてエッジの効いたディープカラーを使って、今年らしい旬メイクを楽しみましょう♡
限定も★「さくらピンク」コスメで作る上品&ピュアな透明感♡ - @cosme(アットコスメ)

春と言えばさくら。今回はこの季節に楽しみたい、さくらピンク色のリップ・チーク・アイシャドウと、この季節限定さくらの香りアイテムをご紹介。上品で清楚、少女のようなピュアさをまとえる色で春を楽しみましょう♪
44 件