
via www.cosme.net
MiMC エムアイエムシー / ミネラルクリーミーチーク
¥
3.8g・3,630円(税込)
クリームチークらしい自然できれいな血色感のある頬を作れるだけでなく、ビタミンフルーツオイルとアルガンオイルで紫外線を浴びやすい頬骨あたりを保護できるのもうれしいアイテム。
クリームチークらしい自然できれいな血色感のある頬を作れるだけでなく、ビタミンフルーツオイルとアルガンオイルで紫外線を浴びやすい頬骨あたりを保護できるのもうれしいアイテム。
via www.cosme.net
サニーピンク、ミスティピーチを使っています。
リップチークですが、主にチークの使用。
同じナチュラルコスメのrmsと比較するとどの色味も自然な発色の印象です。

via www.cosme.net
via www.cosme.net
口紅をローズ系に変えたので今までのチークはオレンジ系だったので口紅に合わせて色を変えたくてカウンターで見つけたこのチークはオレンジとローズの二色が同時に使えると聞き1番を購入。二色を好みに合わせてミックスするととても良い感じになります。
使い方も簡単で今まで使っていたチークよりお気に入りです。
【まとめ】お気に入りのクリームチークを見つけて★
いかがでしたか?クリームチークのメリットや特徴、使い方やおすすめアイテムをご紹介しました。上手に活用することで、一気にツヤと血色感のある華やぎ顔になれることがわかったのではないでしょうか?クリームチークは、プチプラからデパコスまで、魅力的なアイテムがたくさん発売されています。ぜひこの機会にお気に入りのアイテムを見つけて、クリームチークでメイク美人を目指しましょう!
(Nakaneccoさんの投稿写真)