30代による、30代のためのクチコミ評価をチェック
年代とともにお肌の悩みは変わっていくもの。30代の女性は、ファンデーションに一体何を求めているのでしょうか。今回は、30代の方限定で、クチコミ評価の高いファンデーションを調べてみました!同世代だからこそ、使用感なども同じように実感できることが多いのではないでしょうか?
ファンデーションのタイプは肌質によって変える
「パウダー」や「リキッド」など、ファンデーションにも色々なタイプの物がありますが、いつも何を基準に選んでいますか?自分の肌タイプに合うファンデーションを選ぶことで、より美しく、より崩れにくくもなります。
パウダーファンデーション

via www.cosme.net
マキアージュ / ドラマティックパウダリー EX
¥
1セット・4,400円(税込) / 9.3g(レフィル)・3,300円(税込) / ケース・1,100円(税込)(編集部調べ)
SPF25・PA+++
ムース生まれのパウダーファンデーション。ふんわりと肌に伸び広がり、とけこむように密着。素肌から美しい仕上りをキープします。
SPF25・PA+++
ムース生まれのパウダーファンデーション。ふんわりと肌に伸び広がり、とけこむように密着。素肌から美しい仕上りをキープします。
「脂性肌」の方に合うのは、パウダーファンデーション。油分が多いクリームタイプなどは、過剰に分泌する皮脂と混ざって、ドロドロになってしまうことが。パウダータイプなら、皮脂を吸収してくれるものが多いので、たとえ崩れたとしても、化粧直しがしやすいんです。
スッと軽くつけて、シミやくすみが目立たなくなる!つけ心地もカバー力も良いので、今回リピ2回目です!
リキッドファンデーション

via www.cosme.net
エスティ ローダー / ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ SPF10/PA++
¥
30ml・7,150円(税込)
SPF10・PA++
肌になめらかに伸びて、セミマットな美しい仕上がりを叶えます。長時間きれいな状態を保ってくれるのも嬉しいポイント。
SPF10・PA++
肌になめらかに伸びて、セミマットな美しい仕上がりを叶えます。長時間きれいな状態を保ってくれるのも嬉しいポイント。
「混合肌」の方に合うのはリキッドファンデーション。適度に保湿をしてくれる、スキンケアでいうとクリームではなく「乳液」みたいに軽いので混合肌の油っぽい部分につけても、崩れにくいんです。頬などの乾燥する部分には普通に塗り、おでこや唇の下、鼻などは薄めに塗るのが「脂性肌」の方のファンデを崩れにくくキレイを保つ、おすすめの塗り方です。
このファンデ、肌にピタッとフィットして、本当に崩れません!
デスクワークの私は、このファンデにしてからというものランチタイムのお直しが必要なくなりました♪
クリームファンデーション

via www.cosme.net
RMK / RMK クリーミィファンデーション EX
¥
30g・6,050円(税込)
SPF17・PA++ / SPF21・PA++ / SPF21・PA+++
※104 SPF21・PA+++
※100、200L SPF17・PA++
ソフトフォーカス効果と透明感のあるカバー力で、気になる毛穴や肌の凹凸を隠します。肌の内側から輝くようなツヤ感を演出。
SPF17・PA++ / SPF21・PA++ / SPF21・PA+++
※104 SPF21・PA+++
※100、200L SPF17・PA++
ソフトフォーカス効果と透明感のあるカバー力で、気になる毛穴や肌の凹凸を隠します。肌の内側から輝くようなツヤ感を演出。
「乾燥肌」の方に合うのはクリームファンデーション。ファンデーションの中では1番保湿力が高く、つけている間も肌を外気などによる乾燥も防いでくれます。
とにかく、時間が経っても、くすみ感や乾燥は気にならず、仕上がりがドストライク!
久しぶりに感動したファンデーションでした!
ルースファンデーション

via www.cosme.net
コスメデコルテ / ラクチュール ルースファンデーション N
¥
5,500円(税込)
SPF20・PA++
スキンフィットパウダー配合で、肌にするすると伸びて、しっとりやさしくなじみます。日中の紫外線から肌を守ってくれるのも魅力的♪
SPF20・PA++
スキンフィットパウダー配合で、肌にするすると伸びて、しっとりやさしくなじみます。日中の紫外線から肌を守ってくれるのも魅力的♪
ルースファンデーションは、脂性肌の方、もしくはナチュラルに仕上げたい方におすすめです。パウダーファンデーションよりも粉が細かいので、ふんわりとしたフォーカス効果も期待できます。リキッド、クリームファンデーションのカバー力をアップしたい時には、カラーレスのフェイスパウダーではなく、ルースファンデーションを使ってみるのもいいですよ。また、コンシーラーをカバーしたい所だけに塗り、あとはルースファンデーションで仕上げたナチュラル仕上げもおすすめです。
毛穴が消えてるんです!ふわっとした感触もとってもお気に入りです!このファンデーションをつけて会社にいったその日に同僚から「今日の肌、すごい綺麗!なに使いました?」と速攻質問がきて、早速教えてあげたらその同僚も同じものを次の日購入してました
まとめ
スキンケアをしっかりしていても、少しずつシワや毛穴が気になってくる30代。薄付きなのに、カバー力はしっかり。表情を動かしても、ぴったりと肌に密着してヨレにくい。それが30代が求めるファンデーションのよう。ファンデーション選びにお悩みの方、また今よりもっと自分に合うファンデーションがあるかも?と思っている方は、次の買い替えの時に、ぜひチェックしてみて下さいね。
25 件