500円から手に入るちふれ乳液全公開
via www.cosme.net
長年多くの人に愛され続けている「ちふれ」。化粧水や乳液、美容液など多くのスキンケアアイテムを取り扱っています。今回はその中でも、6種類発売されている「乳液」についてご紹介!6種類の違いや人気の理由等、@cosmeメンバーのクチコミと一緒に見ていきましょう。現在「ちふれ」を使っている人も、そして今気になり始めている人も、自分の肌にピッタリ合った乳液に出会えるはず!
ちふれの乳液の特徴は?
化粧品は自分の肌に直接つけるものだから、何が入っているのか知っておきたいですよね。「ちふれ」は、全成分や分量、配合目安、そして製造年月日の情報開示を徹底しています。そのため、自分の目で確認して購入できるので安心です。
「ちふれ」の乳液は全6種類。しっとりタイプやさっぱりタイプ、美白成分の入った乳液、エイジング乳液など幅広くラインナップ!自分の肌や好みの使用感に合わせて選べることで、満足のいくスキンケアができます。
しっとりした肌を長時間キープ!「ちふれ」の人気乳液
ちふれ / 乳液 しっとりタイプ
150ml・600円
軽めのテクスチャーなのにしっとりとうるおう乳液。乳液特有のベタベタ感は苦手だけど、保湿はしっかりとしたいという方にピッタリなアイテムです。肌にうるおいを与えるヒアルロン酸とトレハロース配合で、乳液を塗った後は、肌をしなやかに、そしてなめらかに仕上げてくれます。「ちふれ」の乳液の中では、クチコミがダントツに多く、10代~30代前半の方に多く愛用されています。
軽めのテクスチャーなのにしっとりとうるおう乳液。乳液特有のベタベタ感は苦手だけど、保湿はしっかりとしたいという方にピッタリなアイテムです。肌にうるおいを与えるヒアルロン酸とトレハロース配合で、乳液を塗った後は、肌をしなやかに、そしてなめらかに仕上げてくれます。「ちふれ」の乳液の中では、クチコミがダントツに多く、10代~30代前半の方に多く愛用されています。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
しっとりタイプを買ったのですが、そこまでべたべたしてなくて、むしろみずみずしいと感じました。
ぬったあとはお肌がぷるんぷるんしてる感じ??そんなに高い乳液を買ったことがないので違いはわかりませんが、十分満足な乳液です!
さらりとしながらも保湿力はバッチリ!
ちふれ / 乳液 さっぱりタイプ
150ml・550円
サラッとした伸びの良いテクスチャーで人気の乳液。するんと肌になじんで、化粧のヨレも防げます。しかも、保湿力が高いので、ニキビで悩んでいる方や、夏場のベタツキが気になる方に愛用されています。『しっとりタイプ』と比べると、肌にうるおいを与えるヒアルロン酸Naは少量になっているものの、数少ないグリセリンフリーの乳液なので、肌がゆらいでいる時や、毛穴の開きが気になる方にもおすすめです。
サラッとした伸びの良いテクスチャーで人気の乳液。するんと肌になじんで、化粧のヨレも防げます。しかも、保湿力が高いので、ニキビで悩んでいる方や、夏場のベタツキが気になる方に愛用されています。『しっとりタイプ』と比べると、肌にうるおいを与えるヒアルロン酸Naは少量になっているものの、数少ないグリセリンフリーの乳液なので、肌がゆらいでいる時や、毛穴の開きが気になる方にもおすすめです。
via www.cosme.net
化粧水をつけた後に手のひらに少し出して塗り塗り…
少しの量でもすごく伸びが良いので、コスパはいいと思います。
塗った直後はねっとりしっとり、という感じ。
仕上がりがさらっとしていてべたつきません。さわり心地の良い赤ちゃんのような肌になれます。乾燥もしませんし、肌も荒れません。次の日の朝は化粧のりが良く、自分の肌の力を優先してサポートしてくれるようなナチュラルな乳液です。引き算的に、気に入らない点がありません。
またリピートすると思いますし、お値段が手頃でありがたいです。
透明感とさっぱりを同時にゲットの青ボトル
ちふれ / 美白乳液 VC
150ml・800円
メラニンの生成をおさえ、シミやソバカスを防ぐ働きがある美白乳液。肌荒れ防止成分のグリチルレチン酸ステアリル配合なので、肌に優しく、しっとりとうるおいを与えます。テクスチャーはトロッとしていて、すーっと肌になじんでいきます。
メラニンの生成をおさえ、シミやソバカスを防ぐ働きがある美白乳液。肌荒れ防止成分のグリチルレチン酸ステアリル配合なので、肌に優しく、しっとりとうるおいを与えます。テクスチャーはトロッとしていて、すーっと肌になじんでいきます。
via www.cosme.net
同じちふれの美白化粧水とライン使いです。
化粧水だけでもなかなかしっとりしますが、こちらを付けるとさらにしっとり!
伸びが良くて一回に使う量もかなり少ないです。コスパが良いのでとても気に入りました!
スーッと馴染んで多くの乳液より比べてべたつきもなく、後に使用する化粧にも響かない印象です!美白度は翌朝の顔色が白いなあー。と思うのできちんと効果があります。保湿重視の方には満足感は低いかも。
ダブルの力で美白効果を狙いたい人におすすめ!
ちふれ / 美白乳液 W
150ml・1,100円
美白成分アルプチンと安定型ビタミン誘導体のダブルの力で、日中浴びた紫外線によるメラニン生成をおさえる赤ボトル。つけた後はもっちり、しっとりとした肌を持続。20代後半~30代の@cosmeメンバーの方に人気の乳液です。
美白成分アルプチンと安定型ビタミン誘導体のダブルの力で、日中浴びた紫外線によるメラニン生成をおさえる赤ボトル。つけた後はもっちり、しっとりとした肌を持続。20代後半~30代の@cosmeメンバーの方に人気の乳液です。
via www.cosme.net
化粧水とライン使いですがこちらも馴染みが良くツルツルになります。
肌が吸い付く感じです。
伸びが良くしっとりもっちりお肌になります。
あまり多量に使うとベタベタしてしまうので少量を手のひらに伸ばして顔全体に包むように付けています。
潤いが足りなければもう一度付け、ベタつきがないよう調整しています。
コスパも良いし、荒れることもなくしっとりし、心なしか肌も明るくなったような気がするので無理なく長く使っていけます。
エイジングケア乳液!乾燥による小ジワをストップ
ちふれ / 濃厚 乳液
150ml・800円
保湿成分のシャクヤク根エキスとヒアルロン酸のダブル配合で、しっとり吸い付くような肌を保ってくれる濃厚乳液。乾燥による目元や口元の小ジワを目立たなくします。年齢を重ねた肌のエイジングケアとして、手軽に始められる乳液です。30代後半からの@cosmeメンバーのクチコミも高評価で人気のあるアイテムです。
保湿成分のシャクヤク根エキスとヒアルロン酸のダブル配合で、しっとり吸い付くような肌を保ってくれる濃厚乳液。乾燥による目元や口元の小ジワを目立たなくします。年齢を重ねた肌のエイジングケアとして、手軽に始められる乳液です。30代後半からの@cosmeメンバーのクチコミも高評価で人気のあるアイテムです。
via www.cosme.net
私が乾燥肌で、母がちふれの濃厚乳液を使っていてこっそり使ったんですがすごく保湿してくれて個人的にはすごく好きです。ツヤモチ感がでて良かったです。自分用に買おうと思います!
安くてもしっかりしたメーカーさんなので安心して使えます。
べた付くと思っていたのに全然で、しっかり浸透して潤いを閉じ込めてくれてるかのような仕上がりに大満足!
クリームいらないんじゃないの?ってぐらいしっとり肌にしてくれて、乾燥が気にならなくなりました
カサつく肌をしっとりさせる身体に使えるミルク
ちふれ / ボラージ ミルク
200ml・1,000円
顔と身体どちらにも使える薬用保湿ミルク。皮膚保護成分や肌荒れ防止成分を配合しており、肌の乾燥が気になる方にもうるおいを与えてくれます。ポンプタイプなので朝の忙しい時間やお風呂上りなどにも手軽に使える点も人気の理由。
顔と身体どちらにも使える薬用保湿ミルク。皮膚保護成分や肌荒れ防止成分を配合しており、肌の乾燥が気になる方にもうるおいを与えてくれます。ポンプタイプなので朝の忙しい時間やお風呂上りなどにも手軽に使える点も人気の理由。
via www.cosme.net
ポンプ式で、必要以上に保湿感を押し出してこない使い心地が気に入っています。
お風呂上りに1プッシュをサッと伸ばすだけですが、全然乾燥しません。
ミルクなんでクリームほどもったりしてなくていいです。
付けた後は結構べったりしてるかな?と感じました。
香りはあまり強くないです。ボラージクリームはすこし独特の香りがあるのに
こちらはあまりしないです。
【まとめ】高品質を安心価格で提供する「ちふれ」で肌健やかに
「ちふれ」の代表する乳液、全6種類を特徴とともにご紹介しました。今まで違いが分からずにいた方も、自分の肌に合いそうな乳液を見つけられたのではないでしょうか。「優れた品質の化粧品を、だれもが手に入れやすい価格で。」というコンセプトの通り、多くの方に長年愛用されているブランドの乳液です。
【全9種】ちふれ化粧水の違いは?成分・クチコミから解説! - @cosmeまとめ(アットコスメまとめ)

信頼のプチプラブランド「ちふれ」から、全9種類の化粧水をすべてご紹介!それぞれの成分の違いや、果たす役割、対象となる肌タイプなどを、@cosmeメンバーから寄せられたクチコミと合わせてチェックしてみましょう。いろいろな化粧水を使っているけど、いまいちピンと来るものがない…という方は必見です★
41 件