ポイントをおさえれば真似しやすい!ものまねメイク♡
コツさえつかめれば意外と簡単!
ものまねメイクは難しい?そんなことありません。コツとポイントを掴めば、誰だって簡単にものまねメイクを完成させることができます。今回は、テレビなどで幅広い活躍が目まぐるしい大島優子さん風のものまねメイクをご紹介します。参考になれば幸いです。
大島優子さん風は涙袋と眉毛と二重が特徴♡
ぷっくり涙袋と困り眉毛
大島優子さん風のメイクをするなら抑えておきたいのが、困り眉毛とぷっくりとした涙袋。そして、くっきりとした二重のラインです。ここを抑えておけば、大島優子さん風にかなり近づけます。では、どのようにして全体のアイメイクを完成させていくのかをご紹介します。
大島優子さん風アイシャドウのメイクHOW TO
ブラウン系がおすすめ
大島優子さん風に近づけるためには、濃すぎないアイシャドウメイクで目に奥ゆかしさを作ることが大切です。複数の色でグラデーションを作るのではなく、ゴールドブラウンのアイシャドウのみを使います。アイホールより狭くゴールドブラウンをぬったあとに、二重幅のところを特に重めにぬると奥ゆかしさが出ます。
大島優子さん風アイラインのHOW TO
アイラインはブラックリキッドで細さを意識してアーチを伸ばすようにやや長めに引き、目尻から軽く跳ねます。大島優子さん風メイクに近づけるには、瞼の上にもアイラインをひきます。ブラウン系のアイライナーでちょうど二重のラインにひいて影を作り、大島優子さんらしい二重ラインを描きます。
大島優子さん風涙袋のメイクHOW TO
大島優子さん風のメイクに涙袋はかかせません。ぷっくりとした、可愛らしい涙袋を再現する方法をご紹介します。目の下にコンシーラーを塗ってからホワイトパールを重ねます。その後に、ブラウン系のアイライナーで目の下に少しだけラインをひいたら、綿棒でぼかせばぷっくりとした可愛いらしい涙袋の完成です。
大島優子さん風まつ毛のHOW TO
大島優子さんのまつ毛はしっかりとした、上向きでセパレートのキレイな長いまつ毛が印象的です。つけまつ毛は使わずに、マスカラのみでボリュームを上げてナチュラルなまつ毛メイクを完成させましょう。ビューラーを使って、しっかりとあげ、上下にマスカラを塗っていきます。下まつげは軽く重ねればOK!
大島優子さん風眉毛のHOW TO
印象的な困り眉毛
大島優子さんと言えば、困り眉毛が印象的です。ダークブラウンで眉毛を描くとより自然な仕上がりになります。直線と、やや下がり気味を意識した緩やかなSラインをイメージして、眉毛ラインを描いていくと近づけることができます。長めに描いて、気持ち下がり眉毛ができあがれば完成です。
まとめ
二重ラインをブラウン系のアイライナーで強調するなど、日常でも使えそうなテクニックがいっぱいでしたね。応用してオリジナルメイクに活用するのもおすすめです。
メイクアップランキング(最新口コミ情報) −@cosme(アットコスメ)−

こちらは@cosme(アットコスメ)のメイクアップランキングページです。メイクアップの最新クチコミランキングを@cosmeでチェックできます。
24 件