キレイな鼻筋は、メイクで簡単に作れる!
スッとした鼻筋は憧れ
外国人のような鼻筋の通った顔になりたかった…。でもどうせ日本人だし、団子っ鼻だし…、なんて諦めてはいませんか?メイクひとつでコンプレックスは解消できます!鼻筋の通った顔にメイクでなれるんです♡今はやりのノーズシャドウ&ハイライトのメイクの基礎知識から、注意点などをまとめました。
ノーズシャドウの効果
ノーズシャドウにはメリットいっぱい!
意外と知られていないノーズシャドウ&ハイライトのメイク方法。ノーズシャドウには「高い鼻をよりシャープにさせる」「低い鼻を高く見せる」「顔に凹凸を作ってハッキリとした顔立ちに見せる」などの効果があります。
鼻筋メイクのHOW TOW①「位置を知る」
まずはシャドウを入れる場所を把握しましょう
眉頭~鼻の付け根まで、鼻筋にそってノーズシャドウを入れます。鼻の上のくぼんでいる部分からスタートするといいですよ。この時、シャドウが濃くなりすぎないように注意してくださいね。
鼻筋メイクのHOW TOW②「ラインを引く」
ノーズシャドウの使い方テクニックを動画でご紹介
ブラシにシャドウを多めに取り、手の甲などでブラシの余分な粉を落とします。→ブラシを眉頭辺りの一番凹んでいる部分から鼻先までスーっと筆を滑らせます。→指で馴染ませていきます。この作業を左右均等に行います。→残っている粉を利用して、鼻先にシャドウを入れるのもポイント。これにより、さらに鼻を高く見せてくれる効果がアップします。
鼻筋メイクのHOW TOW③「ハイライトを入れる」
ハイライトを入れて、より立体的な表情に!
ハイライトは「額の中央から、鼻筋にかけて」「鼻のてっぺん」「頬の高いところ(目の下)」「顎の先」に入れます。ハイライトを入れるだけで、グンと顔の立体度がアップしますよ。
ハイライトの入れ方を動画で見てみましょう!
【メイクさん直伝!】ハイライトの正しい入れ方! - YouTube
ノーズシャドウとハイライトを組み合わせると、鼻も高く見せられて、全体的に彫りの深い顔が完成します。のっぺりした顔が嫌だった人も、これでハッキリ外国人のような顔立ちに生まれ変われるのです!
おすすめ商品をご紹介!
ヘビーローテーション / パウダーアイブロウ&3Dノーズ
パウダーアイブロウとノーズシャドウがセットになっていてお得です。眉から鼻にかけて自然な立体感を作ることができます。
まとめ
ノーズシャドウとハイライトのメイク術をご紹介しました。難しそう…と思っていた人もいるかと思いますが、意外と簡単ですね!平面顔に悩んでいる方も、さっそくチャレンジしてみてください☆