2017年9月29日 更新

小麦肌の魅力を持続!ヘルシーなツヤ肌に似合うナチュラルメイク

小麦色の肌は夏が過ぎても健康的に見えます。でも、メイクに関しては、少しお悩みがある様子。どんなカラーを使うと小麦肌のナチュラルなメイクになるのでしょうか?

19,595 view

ヘルシーなツヤ肌に合うメイクはこれ!

健康的な肌色を引き立てる
健康的な肌色を引き立てる
夏に日焼けした小麦肌。きれいな小麦色の肌に合うメイクをしたいですよね。小麦色の肌に似合うカラーは何色でしょうか?どんなメイクをしたらナチュラルなツヤ肌になるのでしょうか?ヘルシーな印象の小麦色の肌に似合う、ベースメイクとポイントメイクの仕方をご紹介します。

小麦肌のベースメイク

小麦肌のベースメイクには、コントロールカラーを使います。しっかり焼けた黒い肌にはオレンジが、やや焼けの肌にはグリーンがお勧めです。コントロールカラーは、顔全体にまんべんなく塗って肌色を調節する場合と、コンシーラーのようにポイントに置いて使うこともできます。その時、少量を肌に乗せることがポイント☆

ファンデーションの色の選び方

ファンデーションの色の種類
ファンデーションの色の種類
ファンデーションの色は肌の色に近い色を選びましょう。肌の色より明るい色を選ぶと、首の色と違いが出てくるので避けたほうが良いでしょう。くすみでどす黒く感じてしまうこともあるので、ベースカラーにピンク系やイエロー系を使うといいでしょう。ベースをオークルにして、ファンデーションをピンク系にしても◎

ポイントメイクの色の選び方(1)アイシャドウ

オレンジゴールドの入ったアイシャドウ
オレンジゴールドの入ったアイシャドウ
小麦色の肌に似合うアイシャドウの色は発色のいいカラー。ビビッドなピンクやターコイズブルー、肌に馴染むオレンジなどがお勧めです。またパールが入っているブラウンやグレー、少し白っぽいグリーンやブルーなどもまぶたの色が濁って見えません。パステルカラーのような淡い色はぼやけてしまうので選ばない方が無難でしょう。

ポイントメイクの色の選び方(2)チーク

小麦色の肌におすすめなのは、ベージュやブラウンのような馴染みの良い色です。ベージュやブラウンを頬に差せば、ますますツヤツヤの印象を受けるお肌になるでしょう。ベージュやブラウン系でキリットした印象を、オレンジ系で元気なイメージを、コーラルカラーを加えれば少しセクシーなイメージをプラスできますね。

ポイントメイクの色の選び方(3)リップ

肌馴染みの良いカラーのリップを
肌馴染みの良いカラーのリップを
リップは肌の色に合わせて選ぶと失敗がありません。小麦色の肌の人は、青みの入っていないカラーを選ぶとよいでしょう。そしてゴールドベースのカラーがお勧めです。またオレンジもやはり小麦色の肌には馴染みやすい色ですね。サーモンピンクやオレンジピンクという色を選ぶと、ピンク系を使いたい人も大丈夫ですよ。

ハイライトの選び方

のせ方に気を付けて
のせ方に気を付けて
ハイライトは細かいパールが入ったイエローやオレンジをお勧めします。やや大きめのメイクブラシで、頬の高いところと鼻筋、額、顎に入れましょう。顔の中心がハイライトでぱっと明るくなると、ますますツヤ肌になり、小麦色の肌が明るくなります。ポイントメイクを行う前にハイライトを入れるようにするのがポイントですよ☆

まとめ

小麦色の肌をツヤ肌に保つメイクでは、カラーが大事だということがわかりました。肌の色と同じブラウンやベージュ。オレンジ、イエロー、スモーキーピンクなど。どれも取り入れやすい色ですね。そしてパールが入っているとよりツヤ肌効果が☆ナチュラルメイクで、小麦肌をヘルシーなツヤ肌にしちゃいましょう。

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
美少女のようなピュアさ&透明感がかわいい「色白見せメイク」

美少女のようなピュアさ&透明感がかわいい「色白見せメイク」

白くて透明感のある肌になりたい!そう思っている人は多いはず。もし陶器のような美肌に今すぐなれるとしたら…実はちょっとしたメイクのポイントを知っているだけで、そんな理想に近づくことができるんです。今回は「色白見せメイク」のやり方とお役立ちアイテムをあわせてご紹介します♪
@cosme編集部 | 61,835 view
元気で明るい印象にしたい!お疲れ顔を解消するメイクのポイント

元気で明るい印象にしたい!お疲れ顔を解消するメイクのポイント

元気なのに「疲れてる?」って聞かれちゃう…。もしかしたらメイクのポイントが間違っているのかも!そんなお疲れ顔を解消するメイクのポイントとおすすめアイテムをご紹介します♪
sunsun | 12,496 view
王道モテメイクのやり方♡ファンデーションからリップまで幅広くピックアップ!

王道モテメイクのやり方♡ファンデーションからリップまで幅広くピックアップ!

いつもおしゃれな子♡そんな彼女は、周りよりいち早くトレンドモテメイクをマスター済み。今回は、旬のメイクをマスターすべく、今年発売されたコスメとあわせてメイクの方法をパーツ別にご紹介します!王道のモテメイクとは、一体どんなメイク?モテへの近道は、「ツヤ」と「透明感」にありました。
@cosme編集部 | 5,375 view
私、透明感爆上げ中♡「無印良品」だけで旬なメイクを叶えましょ♪

私、透明感爆上げ中♡「無印良品」だけで旬なメイクを叶えましょ♪

シンプルかつ幅広いラインナップが魅力の「無印良品」。そのコスメだけを使って、トレンドの透明感メイクにトライ!コントロールカラーなどのベースアイテムから、リップ・チークといったポイントメイクまで、適正価格でハイクオリティな仕上がりを叶える実力派たちに注目です♪
@cosme編集部 | 19,277 view
かっこいい系orかわいい系?黒髪を魅力的に見せる垢抜けメイク方法

かっこいい系orかわいい系?黒髪を魅力的に見せる垢抜けメイク方法

仕事や学校の関係で染められない…そんな方は必見♡こちらの記事では、黒髪さんの魅力を引き立てるベースメイク&眉メイクの方法、さらにはかっこいい系・かわいい系に似合う色別に、アイシャドウやリップをラインナップ★黒髪さんだからこそ叶う垢抜けメイクを存分に楽しみませんか?
@cosme編集部 | 40,919 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

藤原ゆう 藤原ゆう