彼の別れのサイン、あなたは気づいてる?
幸せそうに付き合っている2人にも、別れの危機が訪れることがあります。「最近彼の様子がいつもと違う気がする」「会えない日が多い気がする」と考えたことはありませんか?好きな人だからこそ、彼の気持ちが冷めてしまったのではないかと不安になることもあるかもしれません。そこで、男性が別れたいと思っているときにとる行動をまとめてみました。
デートの回数が減った
デートの回数が減ってきたら、それは彼があなたとのデートが楽しくないと思っているからかもしれません。「彼女とのデートより、どうでもいい予定を優先してしまう」という声もあるように、デートに行くのが面倒になってきている可能性が考えられます。デート場所を2人の思い出の場所や彼のお気に入りの場所にするなどして、彼のテンションを上げる工夫をしてみては?
メールや電話の回数が減る
メールの返事が返ってこなくなったり、電話をかけても折り返しがなかったり。他のことで忙しい可能性もありますが、もしかしたら彼の別れたいというサインかも。男性は別れたいと思ったとき、連絡を取ることさえ面倒になってしまいます。また、このまま自然消滅になれば、と考えているパターンも。電話やメールの回数が減ってきたら、少し注意した方が良いかもしれません!
会話が続かない
いつものように話をしても「そうなんだ」というようなそっけない返事しか返ってこない。会話が続かない。そんな時は要注意です。2人の関係に対する彼のテンションが下がっているサインかもしれません。彼に自分の話ばかりしていなか、同意ばかり求めていないか、そんな時はまず自分の行動を見返しましょう。そして彼の話を引き出すよう努めてみると良いかもしれません。
友達や会社の飲み会などが急に増える
「彼女と会うのが面倒になると、他の約束を優先してしまう」という声があるように、別れたくなると他の約束を優先させるようです。ただ、もともと友人関係や会社の人付き合いを大事にしている人の場合は見極めが難しいかもしれませんね。最近、会社や友人との約束が多くなったからと言って、一概に別れたいと思っているわけではないので、早まってはいけません!
ルールを守らないなど怒らせるような態度が増える
別れたいと思っている男性は、「ケンカ別れになってもいい」「彼女の方から別れを切り出してくれたら」という思いを抱いていることもあります。そのため、普段なら気を使っていたこともどうでもよくなってしまい、いい加減な態度をとったり、彼女を怒らせるようなことをしたりするのです。これはかなり危険なサイン。感情に任せて怒ったりせず、冷静に話し合いをしましょう。
いかがでしたか?いずれも些細なことかもしれませんが、こんなところに彼の本音が見え隠れしている場合があるのです。もし彼がこのような態度をとっていたとしても「別れたいんでしょう」と問い詰めるのは絶対NG。彼がどうしてそう思うようになったのか、どうすれば改善できるのかを2人でゆっくり話し合ってみましょう。
19 件