2017年6月15日 更新

さっそく明日から使える♪旬の赤アイシャドウメイク基本編

意外と使える赤アイシャドウですが、みなさん使いこなせていますか?腫れぼったくなって失敗してしまいそうですよね。基本的なメイクの方法も一緒に見ていきながら、赤アイシャドウの魅力に迫りたいと思います。

131,984 view

赤アイシャドウ・マジック!だれでも色白肌に!

コツさえつかめば使える赤アイシャドウ

コツさえつかめば使える赤アイシャドウ

赤いアイシャドウを横目で見ながら、いつもつい無難なベージュメイク、買っていませんか?赤のシャドウをつけるのはちょっと勇気がいるけれども、コツさえつかんできちんとポイントを押さえれば、色白でなくてもコントラスト効果で、簡単に透明感のある色白肌がつくれちゃう便利なアイテムなんです。

赤アイシャドウの驚くべき視覚効果

アイシャドウでなぜ外国人風の顔になれるのか

アイシャドウでなぜ外国人風の顔になれるのか

よく赤アイシャドウでハーフ顔が簡単にできるといいますが、それはこのメイクが皮膚から血が透けて見えるような白い肌をつくるからです。また赤は膨張色なので、つけた所を張り出して見せ、顔に立体感と自然な陰影を与えます。ノーズシャドウなどのように、影を付けて立体感を出すのではなく、肌を白く引き立たせることで、彫を深くみせるのが今のトレンドです。

ピュアにもセクシーにも!赤の色味で表情が変化

赤の種類でこんなに変わる、 TPOに合わせてなりたい顔になる

赤の種類でこんなに変わる、 TPOに合わせてなりたい顔になる

(MayupiiiiiYさんの投稿写真)
上下まぶたの目尻側に赤アイシャドウをおき、目頭側にパール系をのせれば、白目が青みがかり、瞳がうるんで見えるため、アンニュイな目元に仕上がります。ピュアなニュアンスもつくれます。また、スカーレット系の発色のいい赤は、目元を華やかに演出してくれますし、ボルドーに近い赤シャドウを強めに目を縁取るように入れると、妖艶な色っぽさを演出できます。

初心者からの基本の赤アイシャドウメイク

簡単!初めてでも失敗しない基本の極意

簡単!初めてでも失敗しない基本の極意

(ねろこさんの投稿写真)
初心者なら、赤シャドウは黒目のキワから目尻まで、下まぶたの半分または1/3程、少ない量をピンポイントでつけます。一重まぶただって腫れぼったくなりません。少し慣れたらアイホール全体に色を入れたりしましょう。そのときには、全体に淡くぼかすようにつけるのではなく、はっきりと濃淡をつけて上からブラウンのシャドウをいれると、自然な感じに仕上がります。

目のタイプごとにメイクを変える

やってみよう、目の錯覚を利用するテクニック

やってみよう、目の錯覚を利用するテクニック

切れ長の人は、前項の基本メイクの仕上げに、涙袋の中心あたりに、こころもち強めに「ちょん」と赤アイシャドウを入れましょう。そうすることで、視線が縦に誘導されて、目が丸く見えます。反対に丸い目の人は、目線を横へ誘う導線をつくるために、白目の終わりから目尻にかけていれるのがコツです。そのままだとふんわりした雰囲気ですが、目尻から赤いライナーを入れるとキリっとした印象に変わります。

腫れぼったくなってしまう理由

お助け!どうしても上手にいかない、そんなときは

お助け!どうしても上手にいかない、そんなときは

最初のうちは下まぶただけ、それか目尻と下まぶたに赤アイシャドウをピンポイントでつけるというのが大事。まぶた全体に入れると腫れぼったくなってしまうので、二重まぶたの二重の部分だけに赤の色味が見えるように、上下の目尻1/3だけに赤を入れるなど、ポイントづけにすると良いでしょう。コツは入れる量のバランスと場所、それを誤ると腫れぼったい目になってしまいます。

おすすめの赤アイシャドウ

三善 / ライニングカラー

三善 / ライニングカラー

800円
眉、目元、唇、頬に使える便利なポイントカラー。舞台用なので発色が鮮やかです。
特殊メイクで使用しています。
何種類も色があるのでいろんなメイクに使いやすく
舞台メイク道具がたくさん売っているお店なので
メイク道具もおちにくいものがおおくてすごくつかいやすいです。
汗にも強くてべんり★

マジョリカ マジョルカ / シャドーカスタマイズ「RD422」

500円
ひと塗りで奥行きのある目元を演出するアイカラー。単色で楽しむのはもちろん、他の色を組み合わせるのも◎。
RD422情熱を愛用中です。普段のアイメイクにプラスして涙袋に綿棒を使って薄くぼかすように入れるとハーフ顔になれます。発色も綺麗なのでお気に入りです。

アディクション / ザ アイシャドウ「93 Alice (M)」

2,000円
絶妙なグラデーションを叶えるアイシャドウ。「93 Alice (M)」は、色気のあるミステリアスなメイクに合いそうです。
93 Aliceを購入しました。真っ赤ではなく朱色に近い印象ですが、とにかく発色が綺麗でとても気に入りました。今度はラメ入りのものを購入したいです。
ザ・ダイソー / エルファー ジュエルアイカラー「C ...

ザ・ダイソー / エルファー ジュエルアイカラー「C レッド」

6g・100円
100均のアイシャドウなら、初めての色も気軽に試せますよね。マットやウェットの質感の違うカラーがセットされているのも◎。
レッドとパープルを持っています。
発色が良くギラギラしすぎない綺麗なラメ感もあります。
カラーアイシャドウを使ってみたく手頃なところから挑戦してみようとこの商品を購入してみたのですがなかなか良かったです。
グリーンも少し気になっています笑

まとめ

目元に入れるだけでセクシーなだけでなく、顔がぱっと明るく見える赤アイシャドウ。下まぶたの際に入れれば、トレンド顔になれます。どんな雰囲気になりたいかによって、メイクの仕方、赤の選び方も全く違ってくる楽しみもあります。みなさんの個性に合った赤アイシャドウをぜひ、今夏のメイクに取り入れてみてはいかがでしょうか。
32 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
おすすめアイシャドウベース16選★プチプラや売れ筋ランキングも!

おすすめアイシャドウベース16選★プチプラや売れ筋ランキングも!

まぶたのくすみやアイシャドウの粉飛びが気になる方は必見!今回は、メイクの仕上がりをぐっと底上げする、アイシャドウベースを大特集。今回は@cosmeメンバーが投稿した使用前後の比較画像とともに、その効果や塗り重ねる順番など今さら聞けない使い方の基本をまとめました。さらに、@cosmeランキングで人気の、おすすめアイシャドウベースも厳選してご紹介。「キャンメイク」「エクセル」などのプチプラや、ベースとして代用できるアイテムもピックアップしました。
@cosme編集部 | 74,019 view
プチプラ★発色&肌なじみ抜群な「オレンジ」アイシャドウ11選

プチプラ★発色&肌なじみ抜群な「オレンジ」アイシャドウ11選

鮮やかな発色と抜群の肌なじみで人気のオレンジアイシャドウ。フレッシュなカラーは華やかさをプラスし、抜け感のある印象的な目元を演出してくれます。こちらでは、ドラッグストアでも買えるプチプラのオレンジアイシャドウをご紹介します♪
@cosme編集部 | 193,797 view
【マットアイシャドウ10選】プチプラ多数!使い方のコツも解説♪

【マットアイシャドウ10選】プチプラ多数!使い方のコツも解説♪

大人シックな目元を叶えてくれるマットアイシャドウ。サラリとした質感で立体感のあるアイメイクに仕上げてくれるアイテムで、オフィスやデートメイクなど色々なシーンで活躍してくれます。こちらでは、そんなマットアイシャドウの使い方やおすすめアイテムをご紹介します★
@cosme編集部 | 329,878 view
【ラメアイシャドウ11選】プチプラ多数&普段メイクで使える!

【ラメアイシャドウ11選】プチプラ多数&普段メイクで使える!

目元は顔の印象を大きく左右する大切なポイント。アイメイク次第で、かわいさや色っぽさなどイメージをガラッと変えることができます。そこでこちらでは、さり気ない輝きでうるんだように見え、華やかな目元に仕上がる「ラメアイシャドウ」をご紹介します★
@cosme編集部 | 160,729 view
ひと塗りでアイメイク完成♪人気の「スティックアイシャドウ」を厳選

ひと塗りでアイメイク完成♪人気の「スティックアイシャドウ」を厳選

スティックアイシャドウ、使ったことありますか?パウダータイプのアイシャドウとどう違うの?どんな風に使えば良いの?気になりつつもまだ試せていない方必見!実はこれ一本あれば、誰でも簡単にツヤ感のあるアイメイクが完成するんです。今回はそんなスティックアイシャドウのおすすめアイテムと、その機能についてご紹介します♪
@cosme編集部 | 66,236 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

朝比奈メイサ 朝比奈メイサ