信頼のプチプラ!キャンメイクのアイシャドウを全14種公開
via www.cosme.net
女性のハートを射止めるキュートなアイテムが勢揃いの「キャンメイク」。コスメとしての実力はもちろん、プチプラで気軽に購入しやすく、多くの世代から人気を集めています♡今回は特別に「キャンメイク」のアイシャドウ全14種を大公開!マット・ツヤ・ラメのタイプ別に分けてまとめました。アイテムごとに@cosme shoppingで本当に売れている人気色(2018年7月4日時点)をご紹介するので、何色がよいか迷っている方も必見です。
ほかにも、ハイライト効果を備えたものや、アイシャドウベースなどが盛りだくさん!トレンドの濡れツヤやナチュラルメイクなど、自分好みの仕上がりにあわせて選んでみてください♪
ほかにも、ハイライト効果を備えたものや、アイシャドウベースなどが盛りだくさん!トレンドの濡れツヤやナチュラルメイクなど、自分好みの仕上がりにあわせて選んでみてください♪
初心者におすすめ!マットタイプのパレットアイシャドウ
via www.cosme.net
見たまま発色のマットタイプは、ラメやパール感がなく初心者さんでも使いやすさ◎。肌なじみがよく、作りこんだようなグラデーションが簡単に完成します。「キャンメイク」のおすすめマットアイシャドウをピックアップしました★

via www.cosme.com
キャンメイク / パーフェクトスタイリストアイズ「No.14 アンティークルビー」
¥
780円
ベースから締め色までセットした欲張りな5色パレット。控えめなラメとパールが上品な発色で、奥行きのある眼差しを演出。中央のトッピングジュエルを使うと、繊細なきらめきを宿してくれます。高い密着力を誇り、色落ちを防いでくれるのもポイント。
ベースから締め色までセットした欲張りな5色パレット。控えめなラメとパールが上品な発色で、奥行きのある眼差しを演出。中央のトッピングジュエルを使うと、繊細なきらめきを宿してくれます。高い密着力を誇り、色落ちを防いでくれるのもポイント。
via www.cosme.net
No.14アンティークルビーを愛用しています。
メンヘラメイク、うさぎメイクといった、目尻や目の下を赤くするメイクが大好きなので赤色がしっかり発色するこちらは大変お気に入りでリピしてます。
重ね付けで濃さを調整することも可能で、発色もよく落ちづらいです。
また、パレット右下の赤みブラウンが肌に合っているのかよく馴染むため
これ一つで目元メイクが完結できるのもあり大変使いやすいです。

via www.cosme.com
キャンメイク / パーフェクトマルチアイズ「No.01 ローズブラウン」
¥
780円
明るさの異なる同系色のブラウンをパレットにイン★肌に溶け込むようになじみ、自然な陰影を作り出すことで、ぱっちりと大きな目元に仕上げます。汗や涙に強い撥水効果を発揮し、つけたての美しい状態をキープ。アイシャドウ以外にも、アイブロウやアイライナーなど様々な使い方ができます。
明るさの異なる同系色のブラウンをパレットにイン★肌に溶け込むようになじみ、自然な陰影を作り出すことで、ぱっちりと大きな目元に仕上げます。汗や涙に強い撥水効果を発揮し、つけたての美しい状態をキープ。アイシャドウ以外にも、アイブロウやアイライナーなど様々な使い方ができます。
グラデーションが簡単に作れる!
肌なじみのよい「No.01 ローズブラウン」は、初心者さんにもおすすめの定番カラー。ほんのりピンクが入っており、女性らしいやわらかな印象に。オフィスメイクにも大活躍間違いなしです。
(にま。さんの投稿写真)
(にま。さんの投稿写真)
via www.cosme.net
01ローズブラウンを使ってます。
これだけで、簡単にグラデーションができるし
ラメ、パールが入ってないので一重でも使いやすいです。
【マットアイシャドウ10選】プチプラ多数!使い方のコツも解説♪ - @cosme(アットコスメ)

大人シックな目元を叶えてくれる「マットアイシャドウ」。サラリとした質感で立体感のあるアイメイクに仕上げてくれるアイテムで、オフィスやデートメイクなど色々なシーンで活躍してくれます。こちらでは、そんな「マットアイシャドウ」の使い方やおすすめアイテムをご紹介します★
流行りの濡れツヤまぶたを作れるアイシャドウ
via www.cosme.net
「キャンメイク」のアイシャドウは、トレンドのみずみずしいツヤ感もお手のもの!繊細な輝きを添えることで、抜け感のあるおしゃれな仕上がりに。濡れたような色っぽ目元を演出する、グロス&パウダータイプのアイシャドウをご紹介します。

via www.cosme.com
キャンメイク / ウィンクグロウアイズ「No.01 テラコッタブラウン」
¥
500円
少量を指にとり、目のキワから広げるように塗るだけで、主役級の濡れツヤまぶたのできあがり♪カラーを重ねると発色がアップし、より立体的な目元を演出します。汗や皮脂に強く、1日中ヨレずにキレイな仕上がりを持続。美容液成分を74%配合し、メイク中もうるおいを届けます。
少量を指にとり、目のキワから広げるように塗るだけで、主役級の濡れツヤまぶたのできあがり♪カラーを重ねると発色がアップし、より立体的な目元を演出します。汗や皮脂に強く、1日中ヨレずにキレイな仕上がりを持続。美容液成分を74%配合し、メイク中もうるおいを届けます。
品のある透け感ブラウン
モーヴからゴールド系まで揃えた全5色の中で人気なのは、赤みを感じる「No.01 テラコッタブラウン」。上品でありながらも、どこか色っぽさを感じる目元に仕上がります。
(ちい(*’ω’*)さんの投稿写真)
(ちい(*’ω’*)さんの投稿写真)
via www.cosme.net
発売と同時にテラコッタブラウンを購入しました。
いつも指でつけて使用していますが、薄くつけてナチュラルメイクにしたり、少しづつ塗って濃くしたりグラデーションにしたり品の良いラメ感が綺麗な目元にしてくれます♪

via www.cosme.com
キャンメイク / ジューシーピュアアイズ「No.10 ナイトラベンダー」
¥
600円
しっとりとしたパウダーでまぶたと一体化するように密着。メイクの仕上げに、中央のジューシーコートスフレをポンポンと重ねるだけで、ツヤ感を与えると同時に色持ちもアップ!下まぶたに使うと、ぷくっとした涙袋を作り出します。女性や男性ウケのよい透明感のある愛され目元を手に入れて♡
しっとりとしたパウダーでまぶたと一体化するように密着。メイクの仕上げに、中央のジューシーコートスフレをポンポンと重ねるだけで、ツヤ感を与えると同時に色持ちもアップ!下まぶたに使うと、ぷくっとした涙袋を作り出します。女性や男性ウケのよい透明感のある愛され目元を手に入れて♡
大人女性の魅力を引き立てる!
6月発売の新色「No.10 ナイトラベンダー」が人気を集めました。夜の街に似合う大人パープルで、知的な女性を演出します。細かなラメの輝きにうっとりしてしまいそう。
(こうめらてさんの投稿写真)
(こうめらてさんの投稿写真)
via www.cosme.net
10番ナイトラベンダーの色味に一目惚れし、購入しました!
とにかく色味がかわいい!そしてラメもキラッキラです!
左の白ピンクなベースカラーが瞼をほんのり明るくしてくれます。透明感がスゴイ!
右のメインカラーを二重幅にグラデーションで入れ、
真ん中のラベンダーを涙袋に入れています。
プチプラだけ♪濡れツヤまぶたが叶う「リキッドアイシャドウ」 - @cosme(アットコスメ)

昨年頃からじわじわと注目を集めている濡れツヤまぶた。そんなアイメイクを簡単につくれるのが「リキッドアイシャドウ」です。今回は、トレンド顔に仕上げてくれるアイテムをプチプラから厳選!仕上がりや特徴も合わせてご紹介するので、早速見てみましょう★
キラキラのラメがかわいいアイシャドウ
via www.cosme.net
インパクトのある輝きでパッと明るい目元に仕上げるラメアイシャドウ。単品使いはもちろん、手持ちのアイテムに重ねたり、ベースとして仕込んだりと使い方は自由自在☆見る角度によって幻想的にきらめく「キャンメイク」のラメ入りアイシャドウを集めました!

via www.cosme.com
キャンメイク / ジュエリーシャドウベール「No.03 ベビーローズ」
¥
600円
ベースが発色せずにラメだけをとことん楽しめるアイシャドウ。小粒と大粒のラメがそれぞれセットされ、その日の気分にあわせて輝きを調節できます。シルバー・ゴールド・ピンクの全3色展開で、お気に入りのラメが見つかるはず!
ベースが発色せずにラメだけをとことん楽しめるアイシャドウ。小粒と大粒のラメがそれぞれセットされ、その日の気分にあわせて輝きを調節できます。シルバー・ゴールド・ピンクの全3色展開で、お気に入りのラメが見つかるはず!
via www.cosme.net
ベビーローズを使っています。
手持ちのアイシャドウと合わせて使っていますがいつもより華やかな仕上がりになるので気に入っています。
ラメが落ちてくることもないし色も可愛らしい色で気に入ってます。

via www.cosme.com
キャンメイク / ジュエルスターアイズ「No.10 ハートスノーホワイト」
¥
580円
パール&ラメを贅沢に配合したアイシャドウ。ひと塗りで眩いほどの輝きと鮮やかな発色をもたらし、パーティにもぴったりのゴージャスな仕上がりに。密着度の高いジェルタイプで、ラメ落ちをしっかりと防ぎます。シルバーやベージュなど色展開も多く、自分好みのきらめきを選んでみましょう♪
パール&ラメを贅沢に配合したアイシャドウ。ひと塗りで眩いほどの輝きと鮮やかな発色をもたらし、パーティにもぴったりのゴージャスな仕上がりに。密着度の高いジェルタイプで、ラメ落ちをしっかりと防ぎます。シルバーやベージュなど色展開も多く、自分好みのきらめきを選んでみましょう♪
ベースや仕上げなど使いやすさ抜群!
雪のように洗練された「No.10 ハートスノーホワイト」が人気。画像の一番上のカラーで、涙袋メイクにもおすすめの優秀アイテムです。スウィートなピンクラメの輝きに目が離せません♡
(まゆえださんの投稿写真)
(まゆえださんの投稿写真)
via www.cosme.net
No.10購入
大粒のラメがごっそり入ってます
No.10は色はつきません
ラメがザクザク入っているのにモチが良く、朝つけて一度も直さなくても夜まで残っていて、二重幅にも入り込んでいないので感動しました

via www.cosme.com
キャンメイク / アイニュアンス「No.32 ショコラアップル」
¥
580円
キュートなカラーを詰め込んだ3色アイシャドウ。微粒子&偏光パールを豊富に配合し、透明感を引き立てながら、きらめきを与えます。右上のアクセントカラーを使うことで、目元を引き締めて立体感をプラス。ナチュラルなデカ目に仕上げてくれます。
キュートなカラーを詰め込んだ3色アイシャドウ。微粒子&偏光パールを豊富に配合し、透明感を引き立てながら、きらめきを与えます。右上のアクセントカラーを使うことで、目元を引き締めて立体感をプラス。ナチュラルなデカ目に仕上げてくれます。
おしゃれ感満載のレッド×ブラウン
「No.32 ショコラアップル」は、組み合わせ次第で上品にもポップにも決まる人気カラー。レッドを目尻や下まぶたに仕込むことで、アクセントを効かせたおしゃれな眼差しに。
(きこりすさんの投稿写真)
(きこりすさんの投稿写真)
via www.cosme.net
32ショコラアップルを使ってます。
下の白っぽい色が涙袋にピッタリです。白過ぎず、ラメも控えめなので浮きません!
ほかの色も単体で使ってもかわいいし、混ぜて使ったらもっといい色になります。
【ラメアイシャドウ10選】プチプラ多数&普段メイクで使える! - @cosme(アットコスメ)

目元は顔の印象を大きく左右する大切なポイント。アイメイク次第で、かわいさや色っぽさなどイメージをガラッと変えることができます。そこでこちらでは、さり気ない輝きでうるんだように見え、華やかな目元に仕上がる「ラメアイシャドウ」をご紹介します★
ハイライト効果をプラスできるアイシャドウ
via www.cosme.net
立体感のある顔立ちを演出するために欠かせないハイライト。光を集めて肌色を明るく見せることで、くすみやクマなどをキレイにカモフラージュします。そんなハイライト効果のある「キャンメイク」のアイシャドウをピックアップ!影を作り出すシェーディングがセットされたアイテムもあるので、ぜひチェック♪

via www.cosme.com
キャンメイク / シークレットカラーアイズ「No.01 ロマンティックドール」
¥
650円
アイシャドウのほかに、ハイライト&シェーディングをセットした贅沢なパレット。光と影をコントロールし、憧れの彫深アイをゲットできます。ふんわりと軽やかなタッチで、初心者さんでも簡単に色の濃さが調節可能!プロ級の仕上がりが叶います。
アイシャドウのほかに、ハイライト&シェーディングをセットした贅沢なパレット。光と影をコントロールし、憧れの彫深アイをゲットできます。ふんわりと軽やかなタッチで、初心者さんでも簡単に色の濃さが調節可能!プロ級の仕上がりが叶います。
さりげない血色感を!
イエローベースにおすすめの「No.01 ロマンティックドール」が人気に。左側のレッドアイシャドウを下まぶたにふんわり忍ばせると、じゅわっとした血色感を与えてくれます。肌の透明感を引き出して、少女のような儚げフェイスに♪
(mico丸さんの投稿写真)
(mico丸さんの投稿写真)
via www.cosme.net
色素薄い系になりたい!ドール顔になりたい!ハーフ顔になりたい!
そんなわたしの夢を叶えてくれる素敵な商品です
彫りが深く見える
濃すぎず自然にできるので助かってます
赤系は血色が良くなるので気に入っています!
涙袋も作れる万能な子です!

via www.cosme.com
キャンメイク / ライティングリキッドアイズ「No.02 ドレッシーピーチ」
¥
600円
程よいツヤ感を与えるリキッドタイプで、うるうるな瞳を作り出します。ハイライト効果のあるゴールドパールが光を集め、ふっくらとした涙袋の完成☆コラーゲンやヒアルロン酸などの美容成分を配合し、乾燥しがちな目元をうるおいケアします。肌なじみのよいピンクベージュの「No.02 ドレッシーピーチ」が人気!
程よいツヤ感を与えるリキッドタイプで、うるうるな瞳を作り出します。ハイライト効果のあるゴールドパールが光を集め、ふっくらとした涙袋の完成☆コラーゲンやヒアルロン酸などの美容成分を配合し、乾燥しがちな目元をうるおいケアします。肌なじみのよいピンクベージュの「No.02 ドレッシーピーチ」が人気!
もともと涙袋はあるんですが、さらにぷっくり感のあるメイクがしたいと思い、
クチコミの評価も高かったので購入しました!
目を少し細めて涙袋にひと塗りしただけで、キラキラうるうるメイクが完成します!
キラキラ感も長持ちするのでとってもオススメですよ~(^^)
コスパも良いし、持ちも良いのでなんだかんだ1年くらい持っている気がします♪
02購入しました。
ラメが入っているので涙袋を強調できますし、カバー力がなかなかあるのでコンシーラーなしにクマを隠すこともできました。
すごく良かったです!

via www.cosme.com
キャンメイク / グロウツインカラー「04 サクララベンダー」
¥
650円
透明感のある輝きですっきりとした顔立ちを演出するパレット。きらめきの強いパールが含まれたトーンアップベースは、目元のくすみやクマを晴らして肌色を補正。星屑のような明るさのハイライトは、目頭や眉下に仕込むことで立体感を与えます。保湿成分のスクワランを配合し、しっとりとなめらかな使い心地。
透明感のある輝きですっきりとした顔立ちを演出するパレット。きらめきの強いパールが含まれたトーンアップベースは、目元のくすみやクマを晴らして肌色を補正。星屑のような明るさのハイライトは、目頭や眉下に仕込むことで立体感を与えます。保湿成分のスクワランを配合し、しっとりとなめらかな使い心地。
via www.cosme.net
サクララベンダーを購入。紫っぽく透明感がでそうだな~とおもって購入しました。つけすぎてもラメがギラギラしすぎず程よいツヤ感が出ます!私はハイライトの他に涙袋にも使っています。
質感や形が新しい!新型アイシャドウ
via www.cosme.net
マット・ツヤ・ラメなど様々な質感のものがある中「キャンメイク」にも、今すぐ欲しくなるような新型のアイシャドウが発売されています☆アイライナーとしても活躍するクレヨンタイプ、クリーム×パウダーを両立したアイテムをピックアップしました!

via www.cosme.com
キャンメイク / シルキースムースアイクレヨン「No.02 コーラルブーケ」
¥
600円
狙ったところにスルスルと細かく描ける新作クレヨンアイシャドウ。指でアイホール全体にぼかすことで、リッチなグラデーションのできあがり。芯の先端が尖っており、アイライナーとしても使用できます。まぶたへのフィット感が高く、崩れ知らずのツヤめく目元に。保湿成分配合で乾燥を防いでくれるのも◎。
狙ったところにスルスルと細かく描ける新作クレヨンアイシャドウ。指でアイホール全体にぼかすことで、リッチなグラデーションのできあがり。芯の先端が尖っており、アイライナーとしても使用できます。まぶたへのフィット感が高く、崩れ知らずのツヤめく目元に。保湿成分配合で乾燥を防いでくれるのも◎。
重ね塗りやぼかしなどアレンジ自在☆
ゴールドパール×コーラルピンクの絶妙な組み合わせが人気の「No.02 コーラルブーケ」。目元をふんわりと色づけて、フェミニンな雰囲気に。ベースとして使うと、パウダーアイシャドウの発色と色持ちをよくします。
(*namo*さんの投稿写真)
(*namo*さんの投稿写真)
via www.cosme.net
ラインを引いてから指でぼかすとシャドウとして、アイライナーとして使うときも1度塗り・重ね塗りで印象が変わってくるのでアレンジできて便利です。
小さめリップくらいの大きさなのでポーチに入れて持ち歩くにもぴったり◎
スルスルと塗れて、塗った部分もサラサラしているので他のシャドウと重ねても使いやすいです。