前髪を変えるだけで簡単イメチェン!
via allabout.co.jp
なんとなく難しそう、おでこを出すのに抵抗がある・・・など、いつも同じになりがちな前髪。でもそれじゃもったいない! ファッションに合わせて前髪も変えれば、おしゃれ上級者に♪ ねじるだけ、ピンで留めるだけなど、簡単なものを中心に、いろんなアレンジをご紹介。あなたもチャレンジしてみませんか?
ほんとに留めるだけ! ピンアレンジ
via hair.cm
まずはダントツで簡単なピンアレンジ。前髪を横に流して留めるだけ!ヘアピンは黒を選びがちですが、ゴールドやシルバーなどにしてわざと目立たせるのがポイント。バッテンに留めれば、くずれにくさもかわいさも◎
via latte.la
もちろんショートさんにも前髪アレンジはおすすめ。こちらは前髪を流して、サイドにポイントを置くようにピンで留めます。たくさん並べてつければアクセサリーみたいでかわいい!
via hair.cm
絶対真似したい!大流行中の三角留めはオシャレさんに大人気です♪
via websta.me
「流して留める」だけでもこんなにバリエーションが! ポイントはピンをあえて目立たせること。邪魔な前髪がスッキリ&かわいくなれるなんていいことづくしですよね♡
ひと手間加えたねじりアレンジ
「留めるだけ」に慣れたら、もうひと手間加えてみましょう。ねじって留めれば華やかさもアップ。
1)スタート地点を決めたら、サイドに向かって前髪をねじねじしていきます。この時、地肌の毛をすこしづつ取りながら巻き込んでいけばくずれにくくなります。
2)ねじり終わったら、毛束に対し垂直になるようにピンで留めます。この角度が崩れにくさのポイント!
via blog.goo.ne.jp
クラシックな雰囲気が漂うこのスタイルは、特にロングヘアの人におすすめ。センターパートで分けた前髪をねじりながら後ろに持っていき、左右まとめてバレッタなどで留めましょう。
via allabout.co.jp
ボブの人ならキュートな雰囲気に♡
定番だけどやっぱりかわいい! ポンパドール
上品な雰囲気のポンパドールはオフィスやきちんとした場にもぴったり。ぜひ、マスターしておきたいですよね。
1)前髪とトップの毛をとったら、後ろに向かってねじっていきます。頭頂部あたりの位置でねじるとバランスが良いです♡
2)ねじった毛束をしっかり持ったまま、少しだけ前に押し出してふんわりさせます。ふんわりの高さで印象が変わるので、鏡を見ながら似合うバランスを確かめて。
最後に、ねじった部分をしっかりとピンで留めます。毛先はくるりとまとめてもう一度ピンで留めるとキレイ。
ねじる方向を後頭部でなくサイドに向けるアレンジも。ピン留めしたところをアクセサリーで飾れば、ポイントにもなりますね。
上級者に見える!三つ編みアレンジ
via www.rasysa.com
9対1くらいに分けた前髪を、サイドに向かって三つ編みにします。あまりきっちり編み込まないのが今の気分。
via www.rasysa.com
編んだ毛先を耳の上あたりにまとめ、ピンでしっかりと固定します。編んでいないサイドの毛をかぶせてかくして完成!
サイドの髪で隠さず、固定したところにバレッタなどをつけてもかわいく仕上がりますね♡
大人っぽくクールに!オールバック
via ameblo.jp
クールだけどキマりすぎないオールバックなら、初心者さんでも挑戦しやすいはず!髪全体を湿らせたら、たっぷりのジェルでスタイリング。自然乾燥で仕上げればOK♪
via allabout.co.jp
スタイリング剤で固めず、カチュームやカチューシャで固定するスタイルなら、柔らかい雰囲気に。おでこを出してキリッとした印象のオールバックなら、オフィスでも好感度大!
via shoppies.jp
コーム付きのカチューシャを選べば、ハンパな長さの前髪もしっかりキープ。
これなら私にもできる! と思ってもらえるような簡単なアレンジを中心にご紹介しましたが、いかがでしたか? バランスや留める場所を変えるだけでガラリと雰囲気が変わるので、ぜひ自分に似合うスタイルを探して楽しんでみてください♪
50 件