2025年8月26日 更新

ナチュラルメイクにも仕上がる!つけまつげのつけ方と最旬おすすめアイテム10選

29,877 view
Decorative Eyes / PLAY CUTE

Decorative Eyes / PLAY CUTE

5ペア入り・1,100円(税込)
ドーリー系のメイクが好きな方に支持されているシリーズです。毛束とボリューム感が特徴的で、盛りメイクやまる目メイクがしたい方にぴったり。全体的にボリュームがあり長めのタイプからナチュラルに盛れる甘めのタイプまで、盛りメイクのイメージに合わせて選ぶことができます。
束感がしっかりしてるのにとてもつけやすいです。
いつもドーリー系のつけまつげを好んで買う私ですが、この商品は沢山のドーリーつけまを試した中でも凄くよかったです。
つけまつげの中心の毛が濃くなっているので目がぱっちり見えるし、初心者の方にもおすすめです!
アネックスジャパン / RiPiれるまつげ

アネックスジャパン / RiPiれるまつげ

968円(税込)
その名のとおり、何度も繰り返しつけることができるつけまつげ。ふわっと軽いつけ心地で疲れないうえに、毛先のカールが規則的ではなくランダムになっていることで、より自まつげやエクステの様な自然な仕上がりを実現しています。
一番好きなつけまつげです。ナチュラルメイクだけど盛りたい!という時に最適。RP-16使用ですが、とても自然なので自まつげの様に馴染みます。芯が柔らかく、長時間つけていても違和感がなく目が疲れないのも良いです。接着剤を丁寧に外せば3,4回は使えるし、1ペアあたりの値段が200円以下なのでとてもコスパが良いです。

つけまつげで思いどおりの目元を手に入れよう

つけまつげイコール盛りメイクのイメージはもう古く、自然にナチュラルメイクのひとつとしてつけまつげを取り入れられます。マツエクほどコストもかからず、その日の気分によって長さもボリュームも変えられるのがつけまつげのメリットです。自分のメイクに合ったつけまつげで思いどおりの理想の目元を手に入れましょう。

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
つけまつげの簡単な付け方!初心者でもわかりやすい基本とポイント

つけまつげの簡単な付け方!初心者でもわかりやすい基本とポイント

つけまつげを付けることでメイクの雰囲気が変わりますが、その付け方によって印象の変化は様々。そこで今回は初心者でも簡単に自然な印象に仕上がる基本の付け方やきれいに仕上げるコツをご紹介。さらに、一重や奥二重のタイプ別の付け方や、おすすめアイテムもご紹介します。
最新韓国メイク&コスメ★目のタイプ別アイシャドウの塗り方解説付き

最新韓国メイク&コスメ★目のタイプ別アイシャドウの塗り方解説付き

最新韓国メイクの特徴やメイクのやり方、そしておすすめの韓国コスメまで、まとめて一挙に大公開!一重さんや奥二重さんといった目のタイプ別のアイシャドウの塗り方など、初心者さんでも簡単にキュートなコリアンフェイスになれるメソッドがたくさん詰まっているので、ぜひチェックしてみてください♪
@cosme編集部 | 23,455 view
下まつげメイクを攻略!塗り方とおすすめ細ブラシマスカラ6選

下まつげメイクを攻略!塗り方とおすすめ細ブラシマスカラ6選

下まつげは細かな毛が多く、マスカラを塗るのが難しい箇所ですよね。まぶたにマスカラがついてしまったり、塗り残しがあったりと、上手にメイクできないとお悩みの方も多いのでは?そこで今回は下まつげのマスカラの塗り方と、おすすめ商品をご紹介します♪
mayu♡ | 238,890 view
まるで整形級♡ナチュラルにかわいい目頭切開ライン&Wラインのやり方

まるで整形級♡ナチュラルにかわいい目頭切開ライン&Wラインのやり方

少しでも目幅を大きく魅せたい!と、日々研究している方に朗報♡こちらでは、パッチリとしたアイメイクをつくる目頭切開ライン&Wラインのやり方についてフォーカス。「そもそもどうやるの?」「ナチュラルに見える方法は?」など。初心者さんでも簡単に実践できるテクニックや、おすすめのアイライナーをご紹介します!
@cosme編集部 | 16,858 view
【奥二重メイク】腫れぼったくならないやり方&垢抜けるコツを大公開

【奥二重メイク】腫れぼったくならないやり方&垢抜けるコツを大公開

目が腫れぼったい感じに見える、化粧映えしない…。そんな奥二重さんならではのお悩みに応える、アイメイクの基本を徹底まとめ!目元を美しく見せる簡単なやり方をご紹介します。グラデーションがキレイに決まるアイシャドウや、スッキリとしたまぶたを演出するアイライナーなど、奥二重さんの魅力を引き出すおすすめコスメもピックアップしました。
@cosme編集部 | 81,069 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

@cosme編集部 @cosme編集部