セザンヌのコスメだけでつくる「縛りメイク」
チャレンジするのが楽しい!
優秀なプチプラコスメが増え、いろんなコスメやメイク法を気軽にお試しできるようになった今、InstagramやYouTubeなどで注目されているのが「縛りメイク」。今回は、YouTubeで人気の「セザンヌ」のコスメを使った縛りメイクを、2パターンご紹介します。今すぐ使ってみたくなる便利なアイテムも一緒にチェックしましょう。
「縛りメイク」とは?
話題のメイク方法
1つのブランドのアイテムだけでフルメイクすることを「縛りメイク」といいます。ワンブランドなら何でもOK!自分が好きなコスメを選んで、ゲームに挑戦するような遊び感覚でメイクを楽しんでみましょう。お気に入りのアイテムも見つかるかもしれません♪
セザンヌで「縛りメイク」①ナチュラルヘルシー系
季節を問わずできるナチュラルメイク
ナチュラルヘルシーな印象に仕上げたい方は、以下のポイントを押さえてメイクしましょう。
①ベースメイク
ベースメイクは、薄付きのファンデーションを使い均一に伸ばしましょう。その際叩き込みながら塗ると、フィット力が高まりキレイに仕上がります。クマなど気になる部分はコンシーラーで隠します。
②アイメイク
アイシャドウは、ベージュとブラウンの2色を使ってグラデーションを作ります。アイラインは粘膜の部分を埋め、目尻に少しだけ書き足す程度でOK。
③リップメイク
ほどよい血色を与えるピンク系のカラーがおすすめ。色づきだけでなくツヤ感も与えてくれる口紅を使うと、よりヘルシーさを演出できます。
セザンヌは、誰でも使いやすい肌なじみのよいカラーがたくさんあるので、お気に入りのアイテムを見つけてくださいね!
①ベースメイク
ベースメイクは、薄付きのファンデーションを使い均一に伸ばしましょう。その際叩き込みながら塗ると、フィット力が高まりキレイに仕上がります。クマなど気になる部分はコンシーラーで隠します。
②アイメイク
アイシャドウは、ベージュとブラウンの2色を使ってグラデーションを作ります。アイラインは粘膜の部分を埋め、目尻に少しだけ書き足す程度でOK。
③リップメイク
ほどよい血色を与えるピンク系のカラーがおすすめ。色づきだけでなくツヤ感も与えてくれる口紅を使うと、よりヘルシーさを演出できます。
セザンヌは、誰でも使いやすい肌なじみのよいカラーがたくさんあるので、お気に入りのアイテムを見つけてくださいね!
【セザンヌ】CEZANNEのコスメだけで縛りメイク!【プチプラ】Makeup - YouTube
「ナチュラルヘルシー系」のメイクにおすすめのコスメ
セザンヌ / UVウルトラフィットベースN
SPF36・PA++
肌の色を補正し、自然なツヤのある美肌に導いてくれる化粧下地。SPF36・PA++のUVカット力も頼りになります。「肌のうるおいを実感できる」などのクチコミが多数。
肌の色を補正し、自然なツヤのある美肌に導いてくれる化粧下地。SPF36・PA++のUVカット力も頼りになります。「肌のうるおいを実感できる」などのクチコミが多数。
ツヤっぽい肌に見せてくれる
毛穴や色ムラをしっかりカバーし、うるおいのある美肌に仕上げてくれます。
(eriiica99さんの投稿写真)
(eriiica99さんの投稿写真)
ライトブルーを使用しています。薄づきで自然に赤みを抑えてくれる印象です。保湿力が高く乾燥を感じません。
化粧もちも◎
筆の先端が極細なので、まつげの間を埋めやすく便利なアイライナーです。
(♪貴♪さんの投稿写真)
(♪貴♪さんの投稿写真)
もともとアイラインを引くのがすごく下手だった私が、これを使えば上手く引けます!細くて引きやすくて、リピ決定してまーす
肌にしっとり馴染みやすい
自然な色味なので、ナチュラルメイクで活躍してくれそうなチークです。
(ナコルさんの投稿写真)
(ナコルさんの投稿写真)
コーラル使用。とにかく色が可愛い!思わずパッケージをうっとり眺めてしまいます。色も4色混ぜて使うので、自然に仕上がります。ツヤ感もあるのでとても綺麗です。
みずみずしいうるツヤリップに
これ1本で、ぽってりとしたかわいらしいリップに仕上がります。
(♪773♪さんの投稿写真)
(♪773♪さんの投稿写真)
見たままの色を発色させたい場合は、パウダーファンデーションを唇に塗って赤みを消してから、これを塗ります。さらに、これ一本で保湿もしてくれるし、コスパ最高です♪
セザンヌで「縛りメイク」②大人かわいい系
秋にぴったりの赤系メイク
大人かわいい印象に仕上げたい時におすすめなのが、ボルドーを取り入れたメイク。「強い色はちょっと…」という方でも以下のポイントを押さえることで、簡単に旬顔に仕上がります。
①ベースメイク
化粧崩れにくくするために、下地は忘れずに塗りましょう。クリームファンデーションとコンシーラーで肌を整えたら、パウダーを使ってヨレを防ぎます。さらにシェーディングをプラスすれば、今年らしい立体メイクになります♪
②アイメイク
アイシャドウはアイホール全体に塗るとき、ブラシにたっぷりつけてからのせるのがコツです。ベースカラーを塗ったら、赤系のアイシャドウを全体ではなくポイントで入れていきます。アイライナーもボルドーを使うと相性が良いです。
③リップメイク
赤やピンク系のカラーを使いましょう。アイメイクやチークのカラーが濃いときは、リップの発色を控えめにすると全体のバランスがとれます。
セザンヌは、赤系のアイテムのラインナップも豊富!早速チェックしてみましょう。
①ベースメイク
化粧崩れにくくするために、下地は忘れずに塗りましょう。クリームファンデーションとコンシーラーで肌を整えたら、パウダーを使ってヨレを防ぎます。さらにシェーディングをプラスすれば、今年らしい立体メイクになります♪
②アイメイク
アイシャドウはアイホール全体に塗るとき、ブラシにたっぷりつけてからのせるのがコツです。ベースカラーを塗ったら、赤系のアイシャドウを全体ではなくポイントで入れていきます。アイライナーもボルドーを使うと相性が良いです。
③リップメイク
赤やピンク系のカラーを使いましょう。アイメイクやチークのカラーが濃いときは、リップの発色を控えめにすると全体のバランスがとれます。
セザンヌは、赤系のアイテムのラインナップも豊富!早速チェックしてみましょう。
【CEZANNE縛り】セザンヌフルメイク!プチプラコスメでボルドーメイク♪ - YouTube
「大人かわいい系」のメイクにおすすめのコスメ
セザンヌ / コンシーラークレヨン
気になるポイントを集中的にカバーすることができる繰り出し式のコンシーラーです。肌への密着度が高くしっとりと肌に馴染んで、メイクしたての仕上がりを長時間キープ。
クレヨンタイプで使いやすい
コンパクトなので持ち歩きしやすく、化粧ポーチに常に入れておきたいコスメ。
(BeautyCrackerさんの投稿写真)
(BeautyCrackerさんの投稿写真)
塗布した上にパウダーファンデを部分的に重ねて使用しています。使い勝手がよく、柔らかくて良い感じなので、次回は違う色でトライしてみようと思っています。
セザンヌ / UVクリアフェイスパウダー
SPF28・PA+++
軽いつけ心地のパウダーが、透明感のある明るい肌に導いてくれます。クレンジングなしでもすっきりオフできるので、肌を労わりたい人におすすめのアイテム。
軽いつけ心地のパウダーが、透明感のある明るい肌に導いてくれます。クレンジングなしでもすっきりオフできるので、肌を労わりたい人におすすめのアイテム。
毛穴をふんわりぼかして目立たなくする
素肌を底上げしたかのようなナチュラルな美肌が叶います。
(maa923さんの投稿写真)
(maa923さんの投稿写真)
厚塗り感もなく付け心地もよくて、サラサラしているのでお気に入りです!朝メイクして、お昼過ぎにメイク直しする時にはスポンジに水を含ませ、よく絞って、鼻周りなど気になるところをトントンと押さえてから使用しています。とても使いやすいので、なくなったらまた買おうと思います。
ダブルエンドのブラシが使いやすくて便利!
薄づきで濃さを調整しやすいので、ナチュラルメイク派の方や、メイクに慣れていない方におすすめです。
(さちぷうさんの投稿写真)
(さちぷうさんの投稿写真)
いつもペンシルだけで眉を整えてたんですが、パウダーの優しい感じが欲しいなと思い初めて買ってみたら使い勝手が良い!!笑。柔らかい筆の方で眉毛を整えて、毛先が短い方の端っこで涙袋の影をかいてます。一つでいろいろ使えてコスパも良いので助かってます。
セザンヌ / エアリーカールマスカラ
軽い繊維のブラシがふんわりカールをつくってくれる実力派マスカラです。ホホバオイルなどの保湿成分がまつげをケア。お湯で簡単にオフできるのも人気のポイントです。
パンダ目になりにくい
簡単にまつげの長さを出すことができる便利なアイテムです。
(sAiさんの投稿写真)
(sAiさんの投稿写真)
このマスカラはまるで自まつ毛のように、少しだけ長さとボリュームを出してくれます。私のまつ毛はもともと上向きなのでビューラーなしで使用していますが、カール力もあるように思います。値段もおやすいので、これからもリピすると思います。
【まとめ】コスパ抜群のセザンヌ「縛りメイク」
いかがでしたか?誰でも気軽に試せるナチュラル系縛りメイクや、秋冬にぴったりなボルドーメイクの2つの方法をご紹介しました。使い勝手の良いコスメ多数のセザンヌのアイテムで、あなたもぜひ縛りメイクにチャレンジしてみてください♪
思わずリピ買い♡大人気セザンヌのプチプラコスメ10選 - biche(ビーチェ)

プチプラでかわいいと、多くの女性たちから支持を集めるセザンヌ。今回はそんなセザンヌの特に人気の高い、リピ買いしたいプチプラコスメを厳選してご紹介していきます。