自然な血色感が作れる桃色チーク♡
チークの色を選ぶ時は肌の色で選ぶのが基本ですが、ハイライト代わりになって肌を明るくする桃色チークを使ってみませんか? ブルーベースの肌にもイエローベースの肌にも合うのが特徴のピンクで、自然な血色感があり、肌になじんでくすみも飛ばしてくれます。おすすめ桃色チークから、お気に入りを選んでみて♪
フォギーな桃色で肌になじむ
一瞬で顔色を鮮やかに変え、立体感ももたらすパウダーチーク。パウダーがきめ細かいので、プロの仕上がりが叶います。「Winter Blush」は肌になじむアンティークローズがかった桃色チークで、パールなしのややマットな仕上がりです。
via www.cosme.net
会社にも付けていける落ち着いた色が欲しくて、チークジプシーしてました…
そんなとき、新色らしい34 winter brushをゲット!
ややピンク寄り、ほのかなローズと思います。
この色、最高!!
アラサーなわいのオフィス用にぴったり!買ってよかったー
肌を明るく見せるハイライト効果のあるピンク

via www.cosme.net
高い発色性と、肌に溶けこむなじみのよさが特徴のパウダーチーク。頬にイキイキとした自然な表情を与えます。「64 ピンク エクスプロージョン」はハイライト効果もある桃色チークで、表情を明るく彩ります。
via www.cosme.net
青みピンクに細かいラメが少し入っています。もともと薄目のチークが好きなので濃くつけることはないのですが、肌の上ではラメがギラギラすることはなく上品な仕上がりになります。
シアーな質感でナチュラルな桃色チークに
MAC独自の製法を用いて、マクロパールとマイクログリッターを配合。シアーかつゴージャスな仕上がりが楽しめるパウダーチークで、アイシャドウとしても使える便利なアイテム。「ウォーム ローズ」は明るい桃色チークなので、ハイライトとしても活躍してくれます。
昔からMAC製品は好きです。
シャドウやチーク、リップといろいろ使いましたが最近はこのチークが気に入ってます。
アイシャドウとしても使えるので他の手持ちのシャドウと組み合わせて一体感のあるメイクが作れます。
オリジナルでカラー合わせるのもなかなか楽しいのでオススメです。
ブレンドチークで絶妙なぼかしを

via www.cosme.com
肌をきれいに見せる微粒子でできた2色のパウダーチークと、肌なじみを高めるチークぼかしパウダーがセットに。肌に乗せると絶妙なぼかし感を得られ、自然な血色感が叶います。肌に優しい馬毛100%のブラシ付き。「01 ピンク」はハイライトにも使える、ライトな印象の桃色チークです。
via www.cosme.net
カラー:01ピンク
発色は綺麗だし、肌馴染みも良い。
大人のチークは大きなブラシではなく小回り効く小さなブラシで
ポンポンとスタンプを押すように付けるし。
白は頬ボネから半分ハートを描くようにハイライトっぽいかんじに使える。
ブラシが容器の中に入るのも押しポイント。
パウダーチークなのにクリーミーな質感
粉感がなく、クリームのような滑らかな使い心地のパウダーチーク。密着度が高く、肌に透明感をもたらしてナチュラルに発色。ライトからしっかり色まで多彩なライトピンクが揃った配色で、桃色チークを叶えます。
via www.cosme.net
細かいパールが混ざっていて、塗った時に程よくつや感を出してくれます。
ナチュラルな発色で肌に馴染みやすいです。
コスパも良いですし、他の色も試してみようかなと思います。
プチプラで優秀!クチコミで選ぶ本当に使えるキャンメイクコスメ - biche(ビーチェ)

プチプラなのにメイクが映えるとクチコミが絶えない、キャンメイク。学生から大人まで、幅広く愛されているんです。その中でもクチコミで話題のコスメを18アイテムご紹介します。
いかがでしたか? 桃色チークを使うことで肌に明るさが生まれ、イキイキとした印象を与える効果も。ライトな色ならそのままハイライトとしても使えますし、多色タイプならハイライトに使える色が入っているのでツヤも簡単に。境目をぼかせる機能を持つチークもあるので、ナチュラルな立体感を作りたいときにお役立ち。愛され度をアップさせる、桃色チークにぜひトライを♪
チーク総合情報 −@cosme(アットコスメ)−

チークの総合情報を掲載しています。@cosme(アットコスメ)ならチークに関する最新の口コミランキングや人気の商品、口コミ、特集記事、サロンのクーポン、Q&A、ブログなどおすすめの美容トレンド情報をチェックできます。
30 件
(ジルとアサヤさんの投稿写真)