2025年9月4日 更新

オフの日は頑張らない♪ ポイントを押さえた「休日メイク」

日々仕事もあるし、メイクをきちんとしなきゃいけない大人の女性たち…。でもオフの日ぐらいは頑張るのをお休みして、メイクも休日モードにシフト!すっぴんはお出かけしづらいけど、時間をかけない休日メイクなら大丈夫ですよ♡

83,497 view

休日はメイクもオフモードで過ごしましょ!

休日まで頑張ってたら疲れちゃう

休日まで頑張ってたら疲れちゃう

女性たるもの、日々職場などではメイクもちゃんとしないといけませんよね。でもオフの日くらいは、そんなメイクもお休みモードにしませんか?すっぴんだと外出も人に会うのも躊躇してしまうけど、時間をかけずに簡単にできる休日メイクをすれば、オフの日だって全力で楽しめますよ。

まずはベースメイク

どんなときだって紫外線対策はマスト

どんなときだって紫外線対策はマスト

すっぴんで外に出ると、紫外線などに素肌が直に晒されるので、まずはUVカット入りの下地を必ず塗りましょう!休日メイクも下地はとっても大切です。肌をガードすることで、老化を予防しましょう。
オフの日はNOファンデ

オフの日はNOファンデ

休日くらいは肌も休ませたい。そんな時はコンシーラーONLYでベースメイク。クマやシミなど隠したい部分だけ使うと、その他の部分はむやみに厚塗りしなて済みますよ。もっと広範囲にカバーしたい方は、下地も兼ねたBBクリームなどで手軽に。テクスチャーの軽いものをチョイスして、くるくると指で馴染ませしましょう。
あくまで自然に頬を紅潮させる

あくまで自然に頬を紅潮させる

自然な血色と立体感をつくりたいので、チークはクリームタイプがおすすめ。内側から、外側に少しずつ指でのばします。微笑んだときに高くなる部分の少し外側まで伸ばしましょう。内側は目の下まで入れすぎると子供っぽくなるので、レディに仕上げたい場合は内側に入り込み過ぎないようにしましょう。
ヴェールをかけるようにパウダーをON

ヴェールをかけるようにパウダーをON

ルースパウダーで仕上げを。全体ではなく、Tゾーンやテカる部分だけでOK。最後はパウダーで全部カバーしなきゃ!というのは、休日こそ忘れましょう。ブラシやパフでヴェールをかけるようにふんわりと肌を包んでください。

ベースメイクにおすすめのアイテムたち

リラックス感のあるベースメイクにトライ

リラックス感のあるベースメイクにトライ

さっそく、オフの日に使いたいベースメイクアイテムをご紹介!優しい使い心地のファンデーションや、自然な仕上がりが特長のコスメが、肩の力が抜けた休日メイクを叶えてくれるはず♡

ミネラルファンデーションは休日メイクにも◎

ベアミネラル / CR ティンテッド ジェル クリーム b

35ml・5,280円(税込)
SPF30・PA+++
ツヤ肌を、ワンステップで叶える新世代ベースメイク。1つで下地、ファンデーション、UVケア(SPF30・PA+++)、スキンケアまで叶えてくれますよ。素肌感をだしたい休日メイクにおすすめです。

肌と同化するようになじむコンシーラー

イプサ / クリエイティブコンシーラーe

4.5g・4,180円(税込)
SPF25・PA+++
周りの肌色と同化させるために、赤を効果的に使った人気コンシーラーパレット。自分でも隠した場所を忘れてしまうような、ナチュラルな仕上がりが魅力です。暗くしずんで見えやすい、色ムラ部分の透明感を高める技術も採用されています。

にじみ出るような血色感が魅力のチーク

ローラ メルシエ / ボンミーン スティックフェイスカラー

※発売終了
肌に自然な血色と透明感、そして健康的なツヤを与えるスティックタイプのクリーミィなフェイスカラー。肌なじみがよく、肌そのものが輝いているかのようなソフトな印象に仕上がります。

普段のアイメイクも休日仕様に調節

眉はきちんと!

眉はきちんと!

休日はナチュラルに仕上げたいアイメイク、眉はきちんと仕上げます。少しずつ毛を足すように描き、太さと濃さを出していきましょう。顔全体が締まり、目力もアップしますよ!
目元はマスカラのみで!

目元はマスカラのみで!

潔くNOシャドウ、NOラインでマスカラのみはいかが?眉はきちんとしているので、マスカラのみでも実はインパクトが出るんです。シャドウやラインがない分、まつげの長さも際立ちますよ。

アイメイクにおすすめのアイテムたち

抜け感◎の目元を叶えます♪

抜け感◎の目元を叶えます♪

(hitomi_beryさんの投稿写真)
アイラインがなくても印象的な目元を演出してくれる、人気アイテムをピックアップ!ふわりとしたこなれ眉を作り出すアイブロウや、マスカラ下地・トップコートとして平日も活躍するマスカラに注目です☆

ペンシルとパウダー、両方使える2in1アイブロウ

リンメル ロンドン / プロフェッショナル アイブロウ ペンシル&パウダー

1,320円(税込)
楕円形のペンシルと発色の良いパウダーが、細い線や太い線を自由自在に操り、こなれ感のある理想の眉毛を仕上げます。

1本3役!オンの日もオフの日も上向きまつげをキープ

キャンメイク / クイックラッシュカーラー

748円(税込)
“マスカラ下地”“トップコート”“マスカラ”として1本3役で使え、@cosmeベストコスメアワード2014 殿堂入りを果たした実力のアイテム。上向きのまつ毛を長時間キープします。

自まつげが伸びたような仕上がり!

フローフシ / モテマスカラ NATURAL 1

※発売終了
まなざしをあくまでもさりげなく際立たせる、ロングラッシュが魅力の1本!自まつげがそのまま伸びたかのような、ナチュラルで華やかな目元に導きます。汗や皮脂に強いのに、ウォータープルーフ仕様になっている点も◎。

口元はきりっと仕上げる

リップはきちんと塗る

リップはきちんと塗る

リップはしっかりとすることで、眉とのバランスが取れます。クレヨンタイプで口角をしっかりと描き、口角以外はササッと軽く滑らせる程度にしましょう。
グロス派の方はリップブラシで

グロス派の方はリップブラシで

グロス派の方はグロスをリップブラシにとって、きれいにのせていきましょう。リップよりもテクスチャーがゆるめで、ぼけやすいグロスですが、リップブラシで口角などを丁寧に仕上げることで、きちんと感が叶います。

リップメイクにおすすめのアイテムたち

さりげなく存在感を放つリップ集合☆

さりげなく存在感を放つリップ集合☆

(みか57さんの投稿写真)
休日メイクのポイントとなってくれる、優秀リップを厳選してご紹介!ひと塗りで抜け感が出るペンシルや、みずみずしいツヤ唇を作り出すグロスから、好みにあわせてチョイスしてみましょう♪

なめらかな使い心地の定番リップペンシル

NARS / ベルベットマットリップペンシル

3,960円(税込)
ベルベットのような深みのある、フェミニンなマットな口元を演出してくれるリップペンシル。なめらかな付け心地なので、使いやすいのも◎。

もとから美しい唇を演出してくれるリップ

CHICCA(キッカ) / メスメリック リップラインスティック

※発売終了
薄膜仕上げのほどよい発色とつや感で、唇そのものの美しさを引き出します。ホホバ油などの保湿成分を配合。角のないスクエアな芯で、太くも細くも自在に描けますよ。

品のあるカラーが◎!リップケアも兼ねるグロス

クリニーク / スーパーバーム モイスチャライジング グロス

※発売終了
透明度の高いエレガントな色味で、みずみずしく口もとを彩るリップグロス。高い保湿効果で乾燥や荒れから唇を守り、なめらかな状態へと導きます。

【まとめ】休日メイクで思いっきり楽しむ!

お出かけも楽しくなりそう♪

お出かけも楽しくなりそう♪

オフの日はとことんリラックスモードに!いつもより薄づきなメイクは抜け感が生まれ、ヘルシーなイイ女メイクに変身。眉や口元など、きちんとしたいポイントさえしっかり抑えておけば、立体感のある顔立ちを叶えてくれますよ。休日メイクで、オフの日をもっと素敵にすごしましょう。
44 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
すっぴんメイクの方法★ノーファンデ風のナチュラル美人はこう作る

すっぴんメイクの方法★ノーファンデ風のナチュラル美人はこう作る

肩の力が抜けたピュアな魅力を引き出す、すっぴんメイクの方法を大特集。ファンデーション・化粧下地に、チーク・リップの選び方、アイメイクのコツなどを、パーツ別にご紹介します。@cosmeでクチコミ多数のおすすめコスメも厳選してピックアップ。ナチュラルでありながら垢抜ける、そんなメイクを叶えたい方は必見です!
@cosme編集部 | 26,905 view
忙しい朝は時短でぱぱっと仕上げる!仕事用ナチュラルメイク

忙しい朝は時短でぱぱっと仕上げる!仕事用ナチュラルメイク

毎日のメイクにどれぐらいの時間をかけていますか? 仕事の日のメイクは肌をきれいに見せたいし印象もよくしたい! 手抜きには見えない、でも時短なメイク法をご紹介します。
にじいろ | 131,490 view
メイク初心者向け!基本のメイク方法&コスメの選び方

メイク初心者向け!基本のメイク方法&コスメの選び方

メイクに興味がない、したことがない、してもほんの少し、という人必見!いまさら聞けないメイクの基本をイチからご紹介します。初心者でも簡単にできるおすすめメイクから、おすすめファンデーション、アイシャドウ、チーク、口紅などなど。今まできちんと習わずに自己流でなんとなくメイクをしてきたという方にも楽しんでもらえる内容です!
Sato | 851,002 view
オルチャンメイクで最高にかわいく♡やり方&おすすめコスメ13選

オルチャンメイクで最高にかわいく♡やり方&おすすめコスメ13選

韓国発のメイクトレンド「オルチャンメイク」。少女のようなふんわりかわいい女の子のようになれると、日本でもとっても人気が出ていますよね♪こちらでは、そんなオルチャンメイクのやり方や、おすすめアイテムを一挙にご紹介していきます。この記事を読めば、あなたもオルチャンメイクを完全攻略できちゃうかも!?
wakana | 572,648 view
化粧の基本の順番★メイク初心者必見!役割やおすすめコスメも紹介

化粧の基本の順番★メイク初心者必見!役割やおすすめコスメも紹介

下地にファンデーション、コンシーラー、リップやチーク…。これらのアイテムを順序良く使うことで、メイクのクオリティがぐっと上がるんです!今回は化粧の基本中の基本である、コスメを使う順番をおさらい。今っぽさを簡単に演出できる眉毛&アイメイクや、ステップ別おすすめコスメも合わせてご紹介するので、メイク初心者さんは必見です。ついつい自己流になってしまっているという方も、ぜひチェックしてみてください♪
@cosme編集部 | 34,631 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

Maria Maria