2017年11月28日 更新

ツヤ肌ならこれ!クッションファンデーションはやっぱり凄い♡

簡単にツヤ肌が実現できる、クッションファンデーションは韓国で大人気の商品です。クッションファンデーションの魅力や商品を紹介していきます。

5,541 view

韓国で大人気!クッションファンデーションって知ってる?

A post shared by sao (@s.a.o.gram) on

朱肉のようなクッションファンデーション
韓国で大人気のクッションファンデーションは簡単につや肌が作れる優れものです。スポンジ状の本体の中に液体のファンデーションが含まれていて、パフでファンデーションを取ると液体になるという新感覚のファンデーションです。伸びがよく、つけていないような軽さが特徴です。

クッションファンデーションの使い方は?

A post shared by ミサキ (@misaki9900) on

パフにとってポンポンするだけ♪
クッションファンデの使い方はとても簡単です。パフにファンデーションを取ったら、軽くパッティングするような感じで肌にのせていきます。下地を使わなくてもいいので短時間でメイクが完了します。リキッドよりも伸びがよく、テクニックが要らないのも嬉しいポイントです。

日本でもコスメフリークを中心に愛用者急増中

つやつやで肌が元気に!
(sahr1011さんの投稿写真)
クッションファンデーションはその機能性から、コスメフリークを中心に手放せないという人が増えてきています。お手軽にベースが完成するのはもちろん、保湿力が高くキレイなツヤ肌に見えることや、日中の化粧直しが簡単なことなどが評価されています。人気の商品を紹介していきます。

IOPE(アイオペ) / エアクッション XP

日本女性向けに開発されたクッションファンデーションで、適度なツヤ感と日本人にあった肌色に調整されています。カバー力も従来製品よりアップしていてこれひとつでベースが完成します。UV効果も万全のオールシーズン対応です。

エチュード / プレシャスミネラル エニークッション SPF50+/PA+++

リーズナブルな価格の嬉しいエチュードハウスのクッションファンデ、2015年はピンク系の色展開も増えて選びやすくなりました。オールインワンタイプで本当に手軽にメイクが完成します。塗った時にひんやりとした感じもあり、毛穴が引き締まります。

ランコム / ブラン エクスペール クッションコンパクト

ランコムからもクッションファンデーションが登場しています。ブラン エクスペール クッションコンパクトはキメの細かいツヤ肌がつくれ、毛穴落ちもありません。化粧直しいらずでみずみずしさが続きます。明るめの色構成も嬉しいです。

アモーレパシフィック / トリートメント カラーコントロール クッション(CCクッション)

アモーレパシフィック / トリートメント カラーコントロール クッション(CCクッション)<ナチュラルタイプ>
15g×2・5,600円
アモーレパシフィックのAPシリーズのCCクッションファンデーション。美容液成分が他のアモパシのブランドよりも多めでよりしっとりした感触です。バンブーサップ使用で緑茶っぽい香りがします。

フローフシ / イオン デ クッション

フローフシのクッションファンデはテクニックいらずで瞬時に磨き上げたようなツヤを叶え、感触はクッションファンデならではの軽さです。独自美容成分のエンドミネラル(R)配合で、乾燥知らずです。色展開も豊富で肌に合う色を選べます。

パルガントン / エアリークッションファンデーション

パルガントンからは美容成分たっぷりのクッションファンデが発売されています。適度なカバー力もあり、毛穴がキレイに隠れてくれます。バラエティショップなどで入手しやすいのも魅力です。リピーターも多い商品です。

まとめ

とても簡単に使えて、ムラやヨレとも無縁なクッションファンデーションはナチュラルメイクを目指す人に一押しです。感触もひんやりとしているので、化粧が面倒になってくる夏場にもピッタリ。今までリキッド派だった人はぜひチャレンジしてみてくださいね。

お試し価格!?3,000円以下で買えるクッションファンデ7選 - biche(ビーチェ)

お試し価格!?3,000円以下で買えるクッションファンデ7選  - biche(ビーチェ)
話題のクッションファンデ、試してみた方も多いハズ♪3,000円以下で買えれば、もっと気軽に色んなものを試せますよね!おすすめのクッションファンデを7つご紹介いたします。

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
韓国女子がお手本☆ツヤツヤのベースメイクを手に入れる方法

韓国女子がお手本☆ツヤツヤのベースメイクを手に入れる方法

韓国で話題沸騰の水光肌。ツヤっとしたみずみずしい肌作りが人気で、そのためのアイテムが爆発的にヒットしています。水光肌になるための秘訣と、韓国で人気のアイテムをご紹介します。
朝比奈メイサ | 181,802 view
決定版!ファンデーションの選び方★魅せ肌作りにおすすめの22選

決定版!ファンデーションの選び方★魅せ肌作りにおすすめの22選

毎シーズン、数多くの新作が登場しているファンデーション。毛穴落ちしづらい・崩れにくい・カバー力が高いといった効果や、ツヤ・マット・透明感といった肌の質感の仕上がりを演出する作用など、美肌に魅せる機能がさらに進化しています。そこで今回は、自分に合ったファンデーションの種類や色の選び方をご紹介。さらに、パウダーやリキッド、クッションなど、それぞれのおすすめアイテムをあわせてピックアップしました★
@cosme編集部 | 46,407 view
王道モテメイクのやり方♡ファンデーションからリップまで幅広くピックアップ!

王道モテメイクのやり方♡ファンデーションからリップまで幅広くピックアップ!

いつもおしゃれな子♡そんな彼女は、周りよりいち早くトレンドモテメイクをマスター済み。今回は、旬のメイクをマスターすべく、今年発売されたコスメとあわせてメイクの方法をパーツ別にご紹介します!王道のモテメイクとは、一体どんなメイク?モテへの近道は、「ツヤ」と「透明感」にありました。
@cosme編集部 | 5,451 view
【ちふれ】化粧下地一挙公開!あわせて使いたいベースメイクも大集合

【ちふれ】化粧下地一挙公開!あわせて使いたいベースメイクも大集合

幅広い世代に人気のちふれの化粧下地をリサーチ!@cosmeでもクチコミが多く、試してみたいと思っている方も多いのでは?スタンダードな下地から、リニューアルされた下地までたくさんの種類があります。ちふれの化粧下地を一挙公開!あわせて使いたいベースメイク用品も揃えました。
@cosme編集部 | 8,035 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

Musettewalzer Musettewalzer