2019年1月10日 更新

基本をマスター!肌美人を叶えるファンデーションの塗り方

メイクの基本となるベースメイク。きちんと使いこなせているでしょうか?ベースメイクには、化粧下地、ファンデーション、コンシーラーなどが含まれていて、さらにファンデーションにはリキッドやパウダーなどの多くの種類があります。正しいベースメイクで毛穴やシミなどの肌悩みをカバーし、うっとりするような美肌を手に入れましょう!ファンデーションの塗り方をご紹介します!

28,513 view

知れば美肌に近づく!基本のファンデの塗り方

ファンデーションはメイクの基本!
ファンデーションはメイクの基本!
メイクの印象を左右するベースメイク。肌がきれいだと、より一層と美人に見えますよね!しかし、同時にお悩みを抱える方が多いのも事実。「思ったような仕上がりにならない」「肌の欠点をカバーできていない」「すぐに崩れてしまう」などの声をよく聞きます。そこで、今回は、パウダー、リキッド、クッションのタイプ別にファンデーションの選び方&塗り方、おすすめアイテムをご紹介。合わせて、ベースとなる化粧下地や、ハイライトや輪郭を隠すシェーディングの方法もご紹介します。早速チェックしていきましょう!

化粧下地でベース作り

化粧下地を使うとメイクがワンランク上に!
化粧下地を使うとメイクがワンランク上に!
化粧下地は、ファンデーションを塗る前のベースを作るものです。化粧下地をつけることで、ファンデーションの乗りがよくなるだけでなく、汗や皮脂によってファンデーションがヨレたり、崩れたりするのを防いでくれます。

また、毛穴やシミ、色ムラなどを補正してくれる効果もあり、ファンデーションを美しく仕上げるためには欠かせないアイテムと言えます。最近では、スキンケア効果やUVカット効果が高いものも多く発売されているので、お好みに合わせて選ぶとよいでしょう。

化粧下地の選び方、塗り方

肌に合った選び方をすることが大切
肌に合った選び方をすることが大切
化粧下地は、肌に合ったものを使うようにしましょう。いわゆる、乾燥肌、オイリー肌、混合肌などの肌質に合わせて化粧下地を選ぶことが一般的です。ここでは、肌質別の化粧下地の選び方と基本の塗り方をご紹介します。

<化粧下地の選び方>
①乾燥肌
乾燥肌は、水分量が少なく、肌が乾燥状態になっている肌のことを言います。直接肌にファンデーションを塗るとパサつくことがあれば、この乾燥肌だと言えます。乾燥肌の人は、保湿成分の入った化粧下地を使うようにしましょう。つけるだけで保湿効果が得られるものがあるので、使用することで乾燥から肌を守ってくれます。また、紫外線対策できるものを選ぶと肌へのダメージを減らすことができます。

②オイリー肌
皮脂が浮きやすく、ベタつきやすいオイリー肌の人は、オイルフリーの化粧下地を選ぶようにしましょう。化粧下地にオイルが含まれていると、分泌したオイルと混ざり合ってヨレやすくなります。

③混合肌
乾燥肌とオイリー肌が合わさったような混合肌の人は、頬の状態を見て選ぶようにしましょう。頬がオイリーだと感じた場合は、オイルフリーの物を選びましょう。混合肌は水分量が少ないことが原因なので、保湿成分の含まれた化粧下地を選びましょう。
<化粧下地の塗り方>
①手のひらにパール粒大の化粧下地を出します。
 ★多すぎると崩れの原因になるので注意!
②左右の頬・額・あご・鼻筋の5か所につけていきます。
③顔の中心から外側に向かってしっかりと伸ばしましょう。
④顔全体にしっかりなじませるようにハンドプレスしたら完成です。

頬や額、顎、鼻筋は化粧下地をしっかりとつけておきたい部分なので塗り込むようにしましょう。

How to メーク ~化粧下地(カラーベースのぬり方)~ - YouTube

肌をきれいに整えるおすすめ化粧下地

セザンヌ / 皮脂テカリ防止下地

皮脂テカリ抑制成分配合しているほか、うるおい成分も配合されている化粧下地。崩れずにうるおう美肌を長時間キープします。
みずみずしい使用感
さらっとしたテクスチャーなのに肌にピタッと密着♡少量で顔全体に広がってくれてコスパも良し◎
(*モピコ*さんの投稿写真)
急遽買ったものですが気に入っています。
日焼け止めと同じ感じでスキンケア後の肌に使用しております。実際日焼け止めみたいな感じで塗ることが出来るのも嬉しいです。
皮脂テカリ防止下地というだけあって、塗った後の肌もサラッとしていてテカリにくいです。時間が経っても崩れにくく重宝しています。
コスパが最高すぎます。リピします!

キス / マットシフォン UVホワイトニングベースN

過剰な皮脂を吸収して、さらさらでマットな仕上がりになる化粧下地です。美白有効成分プラセンタエキス配合。メラニンをできにくくし、シミ・ソバカスを防いでくれるのもうれしい!
自然なマット肌に!
塗りたてはツヤがありますが、少し経つとさらさらでマットな仕上がりになります。
(Gdさんの投稿写真)
キスの下地を使い始めて6年目になります。
テカリ、汗崩れが気になるひとにはおすすめです!

下地だけでも毛穴が目立たなくなり肌補整されるので、ファンデーションを薄めに塗るだけでナチュラルな美肌になります。
ファンデーションを薄めにできるので、汗をかいたときも崩れが気になりません。
(そもそもこの下地を使っていれば汗崩れ自体しにくい、というのもあります!)
テカってファンデーションが剥がれおちるのも防いでくれます。

リキッドファンデーションにぴったりの化粧下地

ワンランク上の仕上がりに♡
ワンランク上の仕上がりに♡
しっとりとしたつけ心地や美しいツヤ感が人気のリキッドファンデーション。下地選びに迷ったら、油分が少なめで比較的マットに仕上がるアイテムをチョイスしてみてください。ファンデーションをしっかり密着させつつテカリやヨレを防いでくれるので、美しい肌を長時間キープできるはず。

ソフィーナ プリマヴィスタ / 皮脂くずれ防止 化粧下地

皮脂を抱え込んで広げないオイルブロック処方で、テカリや化粧崩れを徹底的に防ぐ下地。気温や湿度が高い日もヨレにくく、さらりとした肌を長時間キープします。もちろん保湿成分もしっかりイン。カサつきから肌を守ります。
肌に自然になじむスキンベージュ
@cosmeの化粧下地カテゴリでも、常に上位にランクイン。たくさんのクチコミが寄せられる大ヒットアイテムです。
(みちおっさんさんの投稿写真)
午後に化粧直しをしたら、夕方まで汚くならずに済みます
目の周り口の周りは乾いてしまうので塗らずに、または乳液でオフ。

パウダーではなく、リキッドを乗せるのが良かったです。

エリクシール / エリクシール ルフレ バランシング おしろいミルク

皮脂と水分のバランスを整えることで、うるおいながらも表面はベタつかないさらさら肌に仕上げる朝用乳液です。おしろい効果でテカリや毛穴の凹凸を自然にカバーし、透明感もアップ!化粧水の後にすぐ使えて、あとはファンデーションを重ねるだけなので、朝の時短メイクにぴったりです。
ほんのりピンクのクリームです
肌にさらっとなじんでトーンアップを叶えます。優れた紫外線カット効果も備えているので、1年を通して活躍!
(ぁんりささんの投稿写真)
Tゾーンがテカりやすいインナードライ肌ですが、この化粧下地に替えてから確実に肌がテカりにくくなった気がします。保湿力が高いからでしょうか…。そのあとに使うリキッドファンデもよれることなく、お化粧直しの回数も前より明らかに減ったのでもう手放せなくなりました。

1500円以下のプチプラ♡押さえておきたいおすすめ化粧下地 - biche(ビーチェ)

1500円以下のプチプラ♡押さえておきたいおすすめ化粧下地  - biche(ビーチェ)
毎日使うものだから安くていいものを使いたい化粧下地。そんな人にはプチプラの化粧下地がおすすめ!1500円以下で買えて使い心地が良いものはたくさんあるんです♡

コンシーラーで気になる部分をカバー

気になる部分はコンシーラーでカバー!
気になる部分はコンシーラーでカバー!
美肌作りには、シミやそばかす、ニキビ跡、くまなどの肌悩みをしっかり隠すことが重要!そこで、便利なのが部分的にカバーしてくれるコンシーラーです。化粧下地をつけた後に使うことで、気になる部分をカバーしていきましょう。肌悩みや自分の肌色に応じて使うべきコンシーラーは変わってくるので、選ぶ時には注意が必要です。ここでは、コンシーラーの選び方やおすすめアイテムをご紹介します。

コンシーラーを使うタイミング

アイテムによってコンシーラーを使うタイミングが変わる!
アイテムによってコンシーラーを使うタイミングが変わる!
コンシーラーを使うタイミングは、使っているファンデーションのタイプによって異なります。

■リキッドファンデーションの場合
リキッドファンデーションの「後」に使います。

■パウダーファンデーションの場合
パウダーファンデーションの「前」に使います。

使うタイミングを間違えると、ムラになりやすかったり、肌になじまなかったりするので注意するようにしましょう。

コンシーラーの上手な使い方

お悩みによって使い方が違うんです
お悩みによって使い方が違うんです
コンシーラーの選び方や使い方は、カバーしたいものによって異なります。それぞれ使い方をご紹介します。

(1)目の下のくま
目の下のくまをカバーしたい場合は、リキッドタイプやクリームのような柔らかくしっとりなじむコンシーラーがおすすめです。スティックタイプでもオイルが含まれていてなじみやすいものがあるので、塗りやすさで選ぶようにしましょう。

(2)シミやニキビ跡
シミ・そばかす・ニキビ跡などをカバーしたい場合は、硬い質感のスティックタイプのコンシーラーでしっかりとカバーするのがおすすめです。広範囲をカバーしたい場合はリキッドやクリームタイプと組み合わせることでカバーしやすくなります。

(3)小鼻周りをカバー
小鼻周りはスティックタイプでは塗りにくいので、リキッドやクリームタイプを筆で塗るようにしましょう。小鼻周りの毛穴をカバーしたい時におすすめです。

(4)口元やほうれい線
口元のくすみやほうれい線などをカバーしたい時は、リキッドタイプでスッとカバーするようにしましょう。リキッドタイプを塗った後にスポンジで叩くようにすると、きれいになじみます。

【マキアレイベル公式】メイクしながらシミをカバーするスティック状の美容液コンシーラー┃クリアスティック使用方法 - YouTube

ぴたりとフィットして崩れにくい!おすすめコンシーラー

NARS / ラディアントクリーミーコンシーラー

@cosmeベストコスメアワード ベストコンシーラー で2015・2016年連続で第1位を受賞しているコンシーラー。肌にうるおいを与えながら、気になる部分を強力にカバーします。
シミやくすみもしっかりカバー
自然な感じでお肌の悩みをカバーしてくれます。伸びが良く乾燥しにくいのでくま消しに良いとの声も。
(manacandyさんの投稿写真)
かなり良いと思います!

柔らかいテクスチャーで、しっかりカバーです。ヨレたり崩れたりせず、密着してくれます。
仕事でかなり使ってます。
評判も良いです。
色も数あるので、自分の肌に合わせやすいです

イプサ / クリエイティブコンシーラー EX

3色セットのコンシーラーです。混ぜて使っても、部分によってカラーを分けても◎!肌にしっかり密着してヨレや小じわを防ぎ、色ムラも素肌と一体化させてくれる優秀アイテム。
ニキビ跡も同化させて目立たなくする
(*美柑*さんの投稿写真)
使い方に慣れが必要ですが、「同化させる」というコンセプト通りに、がっつり消えるわけではなく、いつのまにか見えづらく目立たなくなっている...というナチュラルな仕上がりです。
たまに「いかにもコンシーラー塗ってます」「コンシーラーで隠そうとしすぎて逆に目立ってる」という感じになることに悩んでいましたが、そんなことはなくなりました!
もちも良く、崩れることなく1日しっかり隠してくれます。

ファンデーションのタイプ別基本の塗り方

ファンデーションには種類がある!
ファンデーションには種類がある!
ファンデーションにはパウダータイプ、リキッドタイプ、クッションタイプをはじめとした多くの種類があり、それぞれに特徴があります。タイプ別のファンデーションの特徴と基本の塗り方、おすすめアイテムをご紹介します。

パウダーファンデーションの基本の塗り方

意外とできていないファンデの基本
意外とできていないファンデの基本
パウダーファンデーションは、パウダーをスポンジに取ってつけるタイプのファンデーション。肌負担が少なく塗り直しも簡単、かつ仕上がりもナチュラルなのが特徴。初心者さんや忙しい女性にも選ばれやすいアイテムです。また、皮脂を抑える効果もあるので、オイリー肌の方にもおすすめです。基本の塗り方をご紹介します。

<パウダーファンデーションの基本の塗り方>
①パフの3分の1にファンデーションを取ります。
 ※この量が顔の半分を塗る量の目安となるので覚えておきましょう。
②頬などの広い部分から塗っていきます。顔の中心から外に伸ばしていくイメージでつけていきます。
③目の周り、小鼻、顎、額を丁寧に塗っていき、完成です。

ムラにならないように塗っていくのがポイントです。もしムラができた場合はスポンジで押さえるようにして取りましょう。

POLA Beauty Tips 「パウダーファンデーションの使い方」/株式会社ポーラ - YouTube

ナチュラル肌が作れるパウダーファンデーション

マキアージュ / ドラマティックパウダリー UV

@cosmeベストコスメアワード2018で、ベストパウダーファンデ第1位を獲得したファンデーション。ムースを美容液水で固める独自の製法で、薄いヴェールをかけたようなふわりとした肌を演出します。パウダーながらしっとりとしたつけ心地も人気の秘密!

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
【ファンデーションブラシの使い方】美肌に仕上がる塗り方・選び方

【ファンデーションブラシの使い方】美肌に仕上がる塗り方・選び方

ファンデーションをきれいに仕上げるだけではなく、密着度や持ちも高めるファンデーションブラシ。イマイチ使い方がわからない…と手が出せないって方も多いのでは?こちらではファンデーションブラシの基本的な使い方や選び方、おすすめのアイテムをまとめてみました。
@cosme編集部 | 25,519 view
しっとり×すっぴん感♡美肌映えする「生肌ファンデ」

しっとり×すっぴん感♡美肌映えする「生肌ファンデ」

今季のファンデはツヤだけじゃない!しっとりとした湿度のあるファンデが続々と登場しています。素肌っぽい透明感は残しつつも、すっぴんとはまったく違うヌーディな大人メイクが魅力♡今回は、チェックしておきたい「生肌ファンデ」をたっぷりとご紹介します♪
@cosme編集部 | 110,762 view
プチプラ化粧下地17選★崩れ・毛穴落ち対策などランキング上位集合

プチプラ化粧下地17選★崩れ・毛穴落ち対策などランキング上位集合

ALL2,000円以下で購入できる、おすすめのプチプラ化粧下地が大集合♡お財布に優しいことはもちろんのこと、毛穴カバー力や保湿効果の高い万能アイテムがずらり★今回は@cosmeランキングから「長時間崩れない」「ツヤ感が楽しめる!」とクチコミを集めているアイテムをラインナップ。後半では、肌補正を担うブルーやピンクの色つき化粧下地も集めました♪
@cosme編集部 | 1,073,553 view
【パウダーファンデーションの使い方】きれいに仕上げる塗り方もご紹介

【パウダーファンデーションの使い方】きれいに仕上げる塗り方もご紹介

初心者でも簡単に使えて、持ち運びにも便利なパウダーファンデーション。その手軽さから多くの方が使っているアイテムのひとつですが、自己流になってしまっているというケースも。そこで今回は、基本の使い方やおすすめアイテムをご紹介。厚塗りにならずにナチュラル美肌に仕上げる塗り方を早速チェック♪
@cosme編集部 | 12,467 view
メイク初心者向け!基本のメイク方法&コスメの選び方

メイク初心者向け!基本のメイク方法&コスメの選び方

メイクに興味がない、したことがない、してもほんの少し、という人必見!いまさら聞けないメイクの基本をイチからご紹介します。初心者でも簡単にできるおすすめメイクから、おすすめファンデーション、アイシャドウ、チーク、口紅などなど。今まできちんと習わずに自己流でなんとなくメイクをしてきたという方にも楽しんでもらえる内容です!
Sato | 816,857 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

@cosme編集部 @cosme編集部