どのクレンジングを使えばいいの?
via www.cosme.net
クレンジングとひとえに言っても、オイルやミルクなど種類が多すぎて、どれを選んだらいいのか分からない…。そんな方のために「ちふれ」ブランドのクレンジングから、タイプ別の説明と良さをご紹介します。
クレンジングオイル

via www.cosme.net
クレンジングといえば、オイルタイプのイメージが強いですよね。濃いメイクもしっかり落としてくれるので、ばっちりアイメイクがお好みの方におすすめです。
かれこれ20年は使ってます。目元ガッツリメイクでアイライナーもマスカラもウォータープルーフですが、キレイに落ちます。
クレンジングリキッド

via www.cosme.net
水ベースのリキッドクレンジングは、濃いメイクもスルッと落ちて一度ですっきりできます。マツエクをつけている人にも◎。
さらっとしていて、アイメイクも2,3往復でするっと落ちます。多めにとってポンプ5プッシュくらい。とにかく摩擦なく落ちるので、肌にはやさしいかなーと思ってます。
クレンジングクリーム

via www.cosme.net
ジェルクリームタイプは、ジェルとクリームの良い所どりをしたクレンジング。肌に心地よく伸びて、洗い上がりもしっとりします。
柔らかいテクスチャーでメイクに馴染みやすく、優しく撫でるだけでマスカラも口紅もしっかり落ちます。洗い上がりはしっとりしていて肌への負担を少なく感じます。

via www.cosme.com
クレンジングクリームは、肌に比較的優しいクレンジング。ナチュラルメイクがお好みの方におすすめです。
何度もリピートしています。詰め替えがあるので便利。クレンジングもできて一緒にマッサージもできるので気に入っています。
ふきとり化粧水

via www.cosme.com
クレンジングやマッサージ後の毛穴の余分な油分や汚れが気になる方におすすめなのが、ちふれの「ふきとり化粧水」。保湿成分が配合されているのも魅力のひとつです。
化粧落としのクリームを拭き取ったり非常に便利です。肌もストレスを感じることもなく、ふかふかしています。安いしボトルの大きさも大き過ぎず持ちやすく非常に便利です。
メイクのタイプに合わせてクレンジングを選ぶ!
いろんなタイプのクレンジングがありましたが、メイクが濃い、薄いなどのタイプによって選ぶと、肌の考慮も含め効果的にメイクを落とせそうです。ちふれは肌への負担を考慮しているので、肌トラブルが気になる方におすすめ。自分のメイクにあったクレンジングを見つけてみてくださいね。
24 件