2017年6月20日 更新

丸顔さんをもっとステキに♡チークの入れ方教えます

丸顔の人は優しい雰囲気が魅力的!でも、もう少し大人っぽくなりたい願望もあります。どうやったらいつもと違う自分になれるのかしら?チークの入れ方のアイデアをご紹介します。

61,378 view

丸顔のいいところを活かし、もっと魅力的に

キュートさも丸顔さんの魅力

キュートさも丸顔さんの魅力

丸顔の人は雰囲気が柔らかく、かわいらしい印象で好感度も高い女性らしい顔型。男性が好む顔立ちとも言われています。でも、本人は「幼く見える」「もっとすっきりした顔立ちになりたい!」など願望は尽きません。そこで今回は、丸顔さんのお悩みを解決するために3つの方法を集めました。それぞれに参考になるポイントがあるので、ヒントを掴んで丸顔さんの新しい魅力を発見してください。

丸顔さんのいいところ、気になるところ

丸顔さんのバランス

丸顔さんのバランス

まずは、お悩み解決のために丸顔の特徴を含めて良いところと気になるところをおさらいしましょう。その特徴は、頬がふっくらして顔周りのラインに丸みがあることです。ふんわりした女性らしさを感じさせるのが魅力的。しかし、子どもっぽく見られることや、顔の縦と横のバランスが縦の方が短かめなため、横広な感じの顔に見えてしまいます。

丸顔の魅力を活かしたチークの入れ方①

ふんわり優しくいれましょう

ふんわり優しくいれましょう

顔の丸いラインを活かしながら立体的に見せる方法です。淡いピンク色のチークを頬骨のトップを中心にして「こ」の字を書くようにいれます。頬のふくらみが気になる人はチークを縦長に入れることですっきり見えます。

丸顔の魅力を活かしたチークの入れ方②

すっと流すようにすっきりと

すっと流すようにすっきりと

チークを頬骨の上から、外に向かって斜め上の方向に横長に入れます。さっと自然な感じで入れるとすっきり見えます。入れ始めを黒目の外側からにすると丸い顔のラインが目立たなくなります。

丸顔の魅力を活かしたチークの入れ方③

2種類のチークで魅力アップ

2種類のチークで魅力アップ

頬骨より下にチークをのせる方法です。顔が引き締まって見えます。頬骨の下側の真ん中に白みがかったピンクの練りチークを丸く入れます。この上から肌なじみのいい色のパウダーチークを頬骨下のラインに沿って真っすぐいれます。そのままのブラシでチークをぼかします。

似合うチークの色は?

魅力的な色が揃っています

魅力的な色が揃っています

お悩み解消のチークの入れ方を見てきましたが、似合うチークの色はどんなものを選べばいいのでしょう。チークは血色を良くし健康的で明るい印象を与えるために、ナチュラルで肌になじむ色を選びます。ファンデーションに溶け込み肌を引き立たせるため、自分の肌の色に合う色を選びましょう。

ブルーベースはローズピンク系などが◎

キャンメイク / グロウフルールチークス「No.08 フューシャベリーフルール」

800円
粉ぽっさを感じさせないパウダーチーク。肌にすっとなじみ、自然な発色で頬を彩ります。
肌の色は大きくふたつのグループに分かれています。青みが強いタイプ(ブルーベース)はシルバーを身に付けて肌に透明感が出る人。フューシャーピンク、パステルピンク、ローズピンク、モーブ、トュールレッド、ローズレッド、バーガンディーなど、クールですっきりした印象の色が肌に似合います。

イエローベースはオレンジ系などが◎

レブロン / マット パウダー ブラッシュ「113 オレンジ メレンゲ」

1,600円
頬にナチュラルな立体感を生みだします。天然ヤギ毛ブラシがついてくるのも魅力的♪
黄色味が強いタイプ(イエローベース)はゴールドを身に着けて肌に透明感が出る人。コーラルピンク、サーモンピンク、オレンジ、テラコッタ、トマトレッド、など温かみのあるチークが似合います。
また、色の白い人は明るめで薄めの色。ダーク肌の人は暗めで濃い目のチークが肌なじみが良く見えます。最初は肌に自然に溶け込みやすいピンク系から探すと間違いがありません。

まとめ

チークはメイクの完成度を左右する大事なものです。メイクが終わったあと鏡から30cmくらい離れて、ノリ具合を確認しましょう。ちょうどいい濃さで肌になじんでいたらOKです。自分に似合うチークを見つけて、メイクの幅を広げましょう♡
27 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
あっという間に小顔になれる!? 丸顔さんのためのメイク方法

あっという間に小顔になれる!? 丸顔さんのためのメイク方法

丸顔さんは、メイクですぐ小顔になれる顔型なんです♪ そのメイクのコツは顔の横幅を狭く見せるだけ。そんなテクニックをベースメイクからポイントメイクまで全てご紹介します!
myunon | 19,851 view
メイク初心者向け!基本のメイク方法&コスメの選び方

メイク初心者向け!基本のメイク方法&コスメの選び方

メイクに興味がない、したことがない、してもほんの少し、という人必見!いまさら聞けないメイクの基本をイチからご紹介します。初心者でも簡単にできるおすすめメイクから、おすすめファンデーション、アイシャドウ、チーク、口紅などなど。今まできちんと習わずに自己流でなんとなくメイクをしてきたという方にも楽しんでもらえる内容です!
Sato | 843,693 view
【横顔美人の条件3つ】メイク方法とポイント&おすすめコスメ20選

【横顔美人の条件3つ】メイク方法とポイント&おすすめコスメ20選

他人から一番見られているのは実は横顔!?今回は正面だけでなく、横から見ても美しい、立体的な顔立ちを演出する方法&おすすめコスメを厳選してご紹介。印象的なアイメイクのやり方からリップやチークといったカラーアイテムの使い方・選び方など、横顔美人を叶えるコツが満載です♪
@cosme編集部 | 22,270 view
これで整形いらず!?ナチュラルな涙袋を作るメイク方法&おすすめコスメ

これで整形いらず!?ナチュラルな涙袋を作るメイク方法&おすすめコスメ

目をぐっと立体的に大きく見せてくれる効果があったり、うるみを感じさせるかわいい表情を生み出したりしてくれる涙袋。今回は、簡単なHOWTOからアイテムの選び方まで、涙袋メイクの基本を総まとめ!目元にインパクトが欲しいという方や、涙袋メイクが未体験という方も使えるコスメをご紹介します。
@cosme編集部 | 132,919 view
簡単!ぱるる流「困り顔メイク」でかわいく変身する方法

簡単!ぱるる流「困り顔メイク」でかわいく変身する方法

元AKB48のメンバー、ぱるること、島崎遥香さんの困ったような表情が注目され、ちょっとしたブームになった「困り顔メイク」。最近は男性のみならず、モテたい女性たちの間でも注目のメイク方法とまだまだ人気上昇中なのです。こちらでは、そんなぱるるのようにかわいらしい困り顔に簡単になれる「困り顔メイク」の方法をご紹介します。
kanaoi55 | 21,937 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

liberte liberte