今話題の「縛りメイク」をキャンメのコスメでチャレンジ♪
キャンメだけを使った縛りメイク☆
いつも同じコスメを使って、マンネリメイクになっていませんか?InstagramやYouTubeなどでは今、「縛りメイク」というメイク法が話題になっています。今回はYouTubeで紹介されている、キャンメイクのコスメを使った縛りメイクを、2パターンピックアップしました。動画の中で使用されている魅力的なアイテムも一緒にチェックしてみましょう♪
「縛りメイク」ってなに?
ワンブランドでメイクする
「縛りメイク」とは、1つのブランドのアイテムだけでフルメイクをすること。近所のドラッグストアで買えるアイテムで簡単に挑戦できます。コスパ抜群プチプラコスメの縛りメイクのやり方をご紹介するので、普段のメイクに飽きちゃったという方は、ぜひ試してみてください。
キャンメイクで「縛りメイク」①大人かわいい系
via www.youtube.com
①ベースメイク
BBクリームを薄めに塗り、目の下の逆三角形部分は念入りにカバーしましょう。プレストパウダーは、少量をポンポンと軽く当てるようにのせるときれいに仕上がります。顔に立体感を出すためにシェーディングもオン。
②アイメイク
クリームアイシャドウを使ってグラデーションを作ります。目の際に少量のせ伸ばしたら、まぶたの上から下へなじませましょう。2度塗りすると発色がより美しくなります。
③チーク
チークは頬骨に沿って斜めに入れていくと自然な血色感のある仕上がりに。目の下のクマにも少し入れると、補色効果でクマがより目立たなくなります。
BBクリームを薄めに塗り、目の下の逆三角形部分は念入りにカバーしましょう。プレストパウダーは、少量をポンポンと軽く当てるようにのせるときれいに仕上がります。顔に立体感を出すためにシェーディングもオン。
②アイメイク
クリームアイシャドウを使ってグラデーションを作ります。目の際に少量のせ伸ばしたら、まぶたの上から下へなじませましょう。2度塗りすると発色がより美しくなります。
③チーク
チークは頬骨に沿って斜めに入れていくと自然な血色感のある仕上がりに。目の下のクマにも少し入れると、補色効果でクマがより目立たなくなります。
この縛りメイクで使っているアイテム

via www.cosme.com
via www.cosme.net
ツヤ感メイクにももってこいです(*^^*)もちろん他のアイシャドウと併用しても可愛いです。コスパ、使いやすさ、かわいさ、個人的にはどれをとってもオススメです。

via www.cosme.com
キャンメイク / パウダーチークス
¥
SPF25・PA++
細かい粒子のパウダーがふんわりと肌になじみ、ナチュラルな血色感を演出してくれるチーク。美容オイル成分を配合しているので、しっとりとした質感に仕上がります。
細かい粒子のパウダーがふんわりと肌になじみ、ナチュラルな血色感を演出してくれるチーク。美容オイル成分を配合しているので、しっとりとした質感に仕上がります。
via www.cosme.net
家用と持ち運び用と2つ買うくらい好きな色!!肌が明るく見えるしこれがプチプラなんて、、持ち運び用をなくしてしまったけど、もう一回買っておいたのでよかったです。

via www.cosme.com
キャンメイク / グロウフルールハイライター
¥
肌にとけこむように密着し、まばゆいツヤ感が表情を明るく見せてくれる4色のハイライター。やわらかいパウダーがクリームのように伸び、粉っぽくならないのが特徴です。
via www.cosme.net
以前から気になっていて、2色まとめて購入しました。粉がとてもキメ細かくて、なめらかしっとりなので肌への密着感ありですね。

via www.cosme.com
via www.cosme.net
安さと色に惹かれて購入したのですが、実際使ってみると落ちづらい!汗をたくさんかいてても落ちてませんでした。後はペンシルの先が平太になっているのでとても描きやすいです。
キャンメイクで「縛りメイク」②色っぽ系
【キャンメイク縛り】秋先取りボルドーメイク!All CANMAKE Makeup【プチプラ】 - YouTube
via www.youtube.com
①ベースメイク
顔全体にベースを塗ったら、よりカバーしたい箇所のみコンシーラーやパウダーファンデを重ねます。下地・ファンデ・コンシーラーが塗り終わったら、スポンジを使ってたたきこむようにして余分な油分をとります。
②アイメイク
アイベースを使うとアイシャドウがヨレにくく、色持ちも良くなるのでおすすめです。アイラインは目頭から一気に引こうとせず、何回かに分けて描くと失敗しにくくなります。
③リップ
リップブラシで縁取ってから、中を埋めていくように塗ります。また、この秋はブラウンが強めのカラーがトレンドなので、ブラウン系のアイシャドウをリップに重ねて色に深みを出すとGOOD。
顔全体にベースを塗ったら、よりカバーしたい箇所のみコンシーラーやパウダーファンデを重ねます。下地・ファンデ・コンシーラーが塗り終わったら、スポンジを使ってたたきこむようにして余分な油分をとります。
②アイメイク
アイベースを使うとアイシャドウがヨレにくく、色持ちも良くなるのでおすすめです。アイラインは目頭から一気に引こうとせず、何回かに分けて描くと失敗しにくくなります。
③リップ
リップブラシで縁取ってから、中を埋めていくように塗ります。また、この秋はブラウンが強めのカラーがトレンドなので、ブラウン系のアイシャドウをリップに重ねて色に深みを出すとGOOD。
この縛りメイクで使っているアイテム

via www.cosme.com
キャンメイク / UV シルキーフィットファンデーション
¥
SPF30・PA++
軽いつけ心地でありながら、毛穴や小ジワをしっかりカバーしてくれるファンデーション。SPF30・PA++という高いUVカット力なのも頼りになります。
軽いつけ心地でありながら、毛穴や小ジワをしっかりカバーしてくれるファンデーション。SPF30・PA++という高いUVカット力なのも頼りになります。
via www.cosme.net
キレイに見せてくれるのでナチュラルメイクな私にはすごく使えるアイテムです!ブラシで乗せれば、ふんわりついてくれるので崩れる事もないし、マットで好きです。また崩れ方もキレイだし、サラサラしてるので年中通して使えるかと思います。

via www.cosme.com
キャンメイク / マシュマロフィニッシュパウダー
¥
SPF26・PA++
ベースメイクを美しくマットに仕上げてくれるフェイスパウダーです。思わず触れたくなるようなさらさら美肌が叶う、@cosmeメンバーに人気のアイテム★
ベースメイクを美しくマットに仕上げてくれるフェイスパウダーです。思わず触れたくなるようなさらさら美肌が叶う、@cosmeメンバーに人気のアイテム★
via www.cosme.net
めちゃめちゃいい!!私はあんまりツヤ感がでるパウダーは好きじゃないけど、このパウダーはラメとかパール感もなくてすっごいマット。肌も綺麗に仕上げてくれるしオススメ。リピ確定!

via www.cosme.com
via www.cosme.net
現在3本目位リピしています。いい点は、それなりにナチュラルに盛れる(下品じゃない程度)ところと、やっぱり価格がプチプラ!なところです。

via www.cosme.com
via www.cosme.net
カラ―は、* 03 タイニースウィートピー * です。結構前にヘアメイクさんが使用しているのを見て、良さそうだったので購入しました。ラフに塗っても可愛いし、しっかり重ね付けしても可愛いし、内側にポンポンと置いてぼかして使っても可愛い。しかもツヤと潤いもあるしリップクリームとルージュの間のいいとこどりって感じです。
【まとめ】キャンメコスメで「縛りメイク」に早速挑戦!
いかがでしたか?シンプルながら大人かわいいメイクと、秋冬にぴったりのボルドーメイクの2つの方法をご紹介しました。使いやすいキャンメイクコスメの魅力が満載でしたね。今回ご紹介したアイテムを参考に、「縛りメイク」を楽しんでみてください。
リピ買い必至!みんなが認めたキャンメイクの優秀コスメ10選 - biche(ビーチェ)

プチプラコスメで人気のキャンメイク。その中でもみんながリピ買いしている、本当に人気のあるコスメをアイテムごとに紹介していきます!定番アイテムから新しいアイテムまであるので、ぜひチェックしてみてください。
41 件