好きな人ができない原因は自分にあるかも!
彼氏は欲しいんだけど、恋愛する前に好きな人ができない。そうつぶやく人を最近よく見かけます。でもそれを解決するためには、まず自分を変えなくてはいけません。今回は好きな人ができない原因と、自分を変えるための方法について解説していきます。素敵な恋愛をする前に自分の考えを改め、素敵な女性に生まれ変わりましょう。そうすれば自ずと素敵なパートナーとなる方が現れるはずです。
理想が高過ぎて相手が見つからないタイプ
好きな人ができない方で最も多いのがこのタイプ。理想のタイプばかりを追い求めてしまい、気づけは周りの素敵な人を自分から遠ざけてしまっている状態に。このタイプの方は、まずは一旦理想から離れることから始めなければなりません。
過去の恋愛を引きずり次に発展しないタイプ
過去の恋を引きずってしまい次の恋に手が出せないという方は、まずは自分の時間を大切にすることから始めてみませんか? 一方的にフラれたり、浮気をされたりすると、どうしても恋に臆病になってしまいます。それは仕方のないことです。しかし、その全ては時が解決してくれます。そして「もう恋愛はいいやっ」とやけになった時に、ふと素敵なパートナーが現れたりするものです。自分の時をしっかりと生きている方というのは魅力的なものなのです。
来年こそ素敵な彼氏をゲットする! 今日からできる自分磨き - biche(ビーチェ)

今のままでも十分素敵かもしれませんが、もっと向上しようと思ったら何ができるでしょうか? もっと素敵なあなたになって、これから始まる出会いと物語をよりよくするためにも事前準備をしておかなきゃ!
そもそも出会いがないと諦めてしまうタイプ
あなたが積極的に人と関わりを持つことさえできれば、意外と高確率でスタンバイ状態の方と巡り合うことができるはず。実際、常に彼氏彼女がいて恋愛が絶えない人も周りにいるのではないでしょうか?そのような人はみな一貫して、人との関わりを拒まず積極的に行動しているのです。あなたも少し積極的に行動してみましょう。まずはお友達を誘いバーなどに飲みに行くのはいかがでしょうか?良いで男性に出会えるかもしれません。
警戒心が強く面倒がられるタイプ
過去の恋愛で辛い目にあったなどの理由でガードが高くなってしまっていることも。ガードというものは確かに必要ですが、ガードが強力過ぎると、おのずと相手は引いてしまいます。そのため怖くても、少しだけガードを緩めるよう努力しましょう。そうすることで、異性の方から近づいてきてくれる可能性も増えるはずです。まずお友達から付き合いを初めて、ゆっくりと時間をかけて相手に心を開いていくのもいいでしょう。
いかがでしたか?このように好きな人がなかなかできない人は、様々な問題を自分自身の中に抱えてしまっている可能性が高いです。それを改善しない限りは好きな人を作るのは難しいかもしれません。そのためどのような状態でもまずは自分を見つめなおし、自分を変えていかなければなりません。あなたも異性が自然と近づいて来てくれるような自分に変身してみませんか?
長く付き合うならこんな人! ずっと仲良しが続く男性の特徴 - biche(ビーチェ)

彼氏との関係がなかなか長続きしない、と悩んでいる方はいらっしゃいませんか? 折角お付き合いが始まったのに、すぐに別れてしまっては悲しい気持ちになりますよね。ここでは、長続きする男性のポイントをご紹介します。
18 件