つり目ってきつそうって思われがち?
つり目はキレ長美人の顔になり、猫っぽいクールな印象にぴったり。でもたまには、たれ目になってみたいと思うもの。つり目からたれ目にするのは難しい?そんなことはありません。手持ちのコスメをちょっと足すだけでナチュラルな仕上がりにできるんです♪今回は、メイク方法とコツをご紹介します。
つり目でもなれるたれ目メイクに期待できる効果とは?
大人っぽいつり目もいいけれど、たれ目に期待できる効果とは?
・優しい顔になる
・小さい丸目タイプの人は、でか目効果も期待できる
・つり目だけでなく奥二重の目元もパッチリアイに変身
・顔が引き締まって見えるので小顔効果が期待できる
などなど、たれ目にはさまざまな効果が期待できちゃうんです♡
・優しい顔になる
・小さい丸目タイプの人は、でか目効果も期待できる
・つり目だけでなく奥二重の目元もパッチリアイに変身
・顔が引き締まって見えるので小顔効果が期待できる
などなど、たれ目にはさまざまな効果が期待できちゃうんです♡
つり目からたれ目に! アイシャドウ編
つり目にブラウン系からゴールド系のアイシャドウを使って、たれ目にするための影を作っていきます。アイシャドウは影を作ることを目的としているので、影だけを作り、人気の寒色カラーなどをグラデーションにして楽しむのもおすすめです!
①上まぶたには薄い色をのせ、アイホールにパールをのせる
②二重幅にゴールドをのせる
③目のフチにはダークカラーのブラウンで「く」の字をかきます。下まぶた部分のラインは気持ち広めにすると、涙袋が強調されてたれ目に見えやすいです
①上まぶたには薄い色をのせ、アイホールにパールをのせる
②二重幅にゴールドをのせる
③目のフチにはダークカラーのブラウンで「く」の字をかきます。下まぶた部分のラインは気持ち広めにすると、涙袋が強調されてたれ目に見えやすいです
つり目からたれ目に!アイライン・リキッド編
つり目をたれ目にするために、やりすぎるとギャルっぽい雰囲気になってしまうのでご注意ください。目尻側3分の1を意識すると、自然な仕上がりになります。
①目頭側をやや太めを意識し、目頭→目尻の順に引く
②目尻はやや下げ気味に引く。わざとらしすぎると腫れぼったく見えてしまうので注意。2~3mmオーバーぐらいがほどよいです
①目頭側をやや太めを意識し、目頭→目尻の順に引く
②目尻はやや下げ気味に引く。わざとらしすぎると腫れぼったく見えてしまうので注意。2~3mmオーバーぐらいがほどよいです
つり目からたれ目に!アイライン・ペンシル編

via www.cosme.net
たれ目にするのに黒のリキッドアイライナーはよくおすすめされています。つり目の人はそこに、さらにペンシルタイプのライナーを使ってたれ目を強調させましょう。
①目尻の形にそって三角ラインを縁取りする
②目尻の「く」の字部分の粘膜と隙間を目尻の3分の1まで引く
※目尻の三角ゾーンを塗りつぶす感じで塗っていきます
①目尻の形にそって三角ラインを縁取りする
②目尻の「く」の字部分の粘膜と隙間を目尻の3分の1まで引く
※目尻の三角ゾーンを塗りつぶす感じで塗っていきます
つり目からたれ目に!つけまつげ編
たれ目に見せるつけまつげのポイントは、目尻にたっぷりとしたボリュームがあるものを選ぶと、つり目をたれ目にみせることができます。
①自分のサイズに合わせるためにつけまつげをカット。目尻から2~3mm長くするのがベストです
②つけまつげを曲げてカーブをつける
③ピンセットを使って、瞼のフチに添うように付ける
④最後にマスカラを使って、まつげとなじませる
①自分のサイズに合わせるためにつけまつげをカット。目尻から2~3mm長くするのがベストです
②つけまつげを曲げてカーブをつける
③ピンセットを使って、瞼のフチに添うように付ける
④最後にマスカラを使って、まつげとなじませる
つり目の人がたれ目になるメイクもこれで完璧♡
つり目をたれ目にすることで、キツイ印象だった顔立ちも柔らかく優しい顔にすることができます。コンプレックスを感じていた方は、たれ目メイクを実践してみると何かが変わるかもしれません。さらに、ピンクチークやふんわり眉と合わせて、モテ甘メイクにチャレンジしてみてください!
19 件