2023年1月16日 更新

つり目で悩んでる女性におすすめ♡たれ目にするメイク方法

つり目がコンプレックスという方に朗報!つり目に合った「たれ目風メイク」方法があります。ファッションや髪型以外でも自分の雰囲気を変えたい方におすすめのメイク方法なんです♡

148,158 view

つり目ってきつそうって思われがち?

クールビューティが魅力ではあるけど…

クールビューティが魅力ではあるけど…

つり目はキレ長美人の顔になり、猫っぽいクールな印象にぴったり。でもたまには、たれ目になってみたいと思うもの。つり目からたれ目にするのは難しい?そんなことはありません。手持ちのコスメをちょっと足すだけでナチュラルな仕上がりにできるんです♪今回は、メイク方法とコツをご紹介します。

つり目でもなれるたれ目メイクに期待できる効果とは?

たれ目メイクの魅力

たれ目メイクの魅力

大人っぽいつり目もいいけれど、たれ目に期待できる効果とは?
・優しい顔になる
・小さい丸目タイプの人は、でか目効果も期待できる
・つり目だけでなく奥二重の目元もパッチリアイに変身
・顔が引き締まって見えるので小顔効果が期待できる
などなど、たれ目にはさまざまな効果が期待できちゃうんです♡

つり目からたれ目に! アイシャドウ編

つり目にブラウン系からゴールド系のアイシャドウを使って、たれ目にするための影を作っていきます。アイシャドウは影を作ることを目的としているので、影だけを作り、人気の寒色カラーなどをグラデーションにして楽しむのもおすすめです!

①上まぶたには薄い色をのせ、アイホールにパールをのせる
②二重幅にゴールドをのせる
③目のフチにはダークカラーのブラウンで「く」の字をかきます。下まぶた部分のラインは気持ち広めにすると、涙袋が強調されてたれ目に見えやすいです

つり目からたれ目に!アイライン・リキッド編

少し長めにアイラインを引きましょう

少し長めにアイラインを引きましょう

つり目をたれ目にするために、やりすぎるとギャルっぽい雰囲気になってしまうのでご注意ください。目尻側3分の1を意識すると、自然な仕上がりになります。

①目頭側をやや太めを意識し、目頭→目尻の順に引く
②目尻はやや下げ気味に引く。わざとらしすぎると腫れぼったく見えてしまうので注意。2~3mmオーバーぐらいがほどよいです

つり目からたれ目に!アイライン・ペンシル編

メイベリン ニューヨーク / エバーシャープ ライナー

1,540円(税込)
スルスルとしたなめらかな描き心地で、目頭ラインや目尻のハネなど思い通りに完成させます。
たれ目にするのに黒のリキッドアイライナーはよくおすすめされています。つり目の人はそこに、さらにペンシルタイプのライナーを使ってたれ目を強調させましょう。

①目尻の形にそって三角ラインを縁取りする
②目尻の「く」の字部分の粘膜と隙間を目尻の3分の1まで引く
※目尻の三角ゾーンを塗りつぶす感じで塗っていきます

つり目からたれ目に!つけまつげ編

たれ目に見せるつけまつげのポイントは、目尻にたっぷりとしたボリュームがあるものを選ぶと、つり目をたれ目にみせることができます。

①自分のサイズに合わせるためにつけまつげをカット。目尻から2~3mm長くするのがベストです
②つけまつげを曲げてカーブをつける
③ピンセットを使って、瞼のフチに添うように付ける
④最後にマスカラを使って、まつげとなじませる

つり目の人がたれ目になるメイクもこれで完璧♡

コンプレックスをメイクで解消

コンプレックスをメイクで解消

つり目をたれ目にすることで、キツイ印象だった顔立ちも柔らかく優しい顔にすることができます。コンプレックスを感じていた方は、たれ目メイクを実践してみると何かが変わるかもしれません。さらに、ピンクチークやふんわり眉と合わせて、モテ甘メイクにチャレンジしてみてください!
19 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
今日の気分はたれ目?つり目?アイメイクでなりたい目元に!

今日の気分はたれ目?つり目?アイメイクでなりたい目元に!

あなたは「たれ目」と「つり目」どちらですか? 人は不思議なもので、自分にはないものが欲しくなるもの。メイクでいつもの自分とは違う目元を演出してみませんか?
mayu♡ | 7,291 view
ふんわりモテ顔をつくる!愛されタレ目メイクにキュン♡

ふんわりモテ顔をつくる!愛されタレ目メイクにキュン♡

人気女優の綾瀬はるかさんや有村架純さん、石原さとみさん等、タレ目メイクがふんわり優しい雰囲気のモテ愛され顔。そんなメイクに憧れる女子にアイラインを使って作るメイク法をご紹介します。
MIKIXXX | 16,180 view
【奥二重メイク】腫れぼったくならないやり方&垢抜けるコツを大公開

【奥二重メイク】腫れぼったくならないやり方&垢抜けるコツを大公開

目が腫れぼったい感じに見える、化粧映えしない…。そんな奥二重さんならではのお悩みに応える、アイメイクの基本を徹底まとめ!目元を美しく見せる簡単なやり方をご紹介します。グラデーションがキレイに決まるアイシャドウや、スッキリとしたまぶたを演出するアイライナーなど、奥二重さんの魅力を引き出すおすすめコスメもピックアップしました。
@cosme編集部 | 76,276 view
【アイメイクのやり方】初心者におすすめ!選び方・塗り方の基本

【アイメイクのやり方】初心者におすすめ!選び方・塗り方の基本

メイクをする時に一番時間をかけて仕上げるのはやはりアイメイクではないでしょうか?今回は初心者向けに基本のアイメイクの仕方をご紹介。どのような順番でしていくのがベストなのか、アイラインやマスカラの使い方のコツや目元のタイプ別のやり方、アイシャドウのおすすめカラーの選び方によってまぶたや目元の印象を変える方法なども合わせてご紹介します。
kanaoi55 | 140,170 view
アイラインの上手な引き方基本編!初心者さんでも簡単に目ヂカラアップ

アイラインの上手な引き方基本編!初心者さんでも簡単に目ヂカラアップ

メイクのなかでも特に技術が必要になってくるアイラインは、ちょっと難しいと思われがちですよね。確かに失敗しやすい場所ではあるのですが、アイライナーの種類や、ちょっとしたコツを知るだけで格段に引きやすくすることができます。また、自分の目のタイプによって引き方を変えれば、目ヂカラのある印象的なメイクに変身させてしまうことができます。今回は初心者さんのために、基本のアイラインの引き方やおすすめアイテムをご紹介します。
@cosme編集部 | 30,035 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

まめちちびびこ まめちちびびこ