毛穴レスな肌に近づくためにはタイプ別のケアを★
数ある肌悩みの中でも、常に上位にランクインする“毛穴”。夏だけでなく、1年中毛穴に悩まされている…という方も多いのではないでしょうか。そんな毛穴には、3つのタイプが存在するんです!美肌を目指すなら、タイプ別のケアを取り入れてみるのが近道。まずは自分のタイプを知って、毛穴の状態にぴったりのスキンケアを行いましょう★
目立つのはなぜ?あなたの毛穴のタイプをチェック
さっそく、3つの毛穴タイプをチェック!あなたはどのタイプ?
【ひらき毛穴】
Tゾーン中心に毛穴が目立つ、午後にメイク崩れが気になってくるという方は“ひらき毛穴”タイプかも。皮脂の過剰分泌のせいで毛穴の出口が開いてしまっている状態です。
【つまり毛穴】
小鼻の脇が黒ずんでいる、朝からくすみがち、肌がザラザラしているという人は“つまり毛穴”タイプかもしれません。毛穴に角栓が詰まっている状態なので、酸化すると黒ずんでイチゴ鼻になることも。
【たるみ毛穴】
頬を中心に広い範囲で毛穴が目立つ、肌にハリが感じられないという人は“たるみ毛穴”タイプの可能性大。年齢とともに肌の弾力が失われることで、毛穴もたるんでしまっている状態です。
【ひらき毛穴】
Tゾーン中心に毛穴が目立つ、午後にメイク崩れが気になってくるという方は“ひらき毛穴”タイプかも。皮脂の過剰分泌のせいで毛穴の出口が開いてしまっている状態です。
【つまり毛穴】
小鼻の脇が黒ずんでいる、朝からくすみがち、肌がザラザラしているという人は“つまり毛穴”タイプかもしれません。毛穴に角栓が詰まっている状態なので、酸化すると黒ずんでイチゴ鼻になることも。
【たるみ毛穴】
頬を中心に広い範囲で毛穴が目立つ、肌にハリが感じられないという人は“たるみ毛穴”タイプの可能性大。年齢とともに肌の弾力が失われることで、毛穴もたるんでしまっている状態です。
毛穴のタイプ別★おすすめのスキンケア
毛穴タイプ別のスキンケアと、おすすめのアイテムを一挙ご紹介♪あなたにぴったりのお手入れ方法を取り入れて、賢くケアしていきましょう!
【ひらき毛穴】タイプにおすすめのスキンケアアイテム★
“ひらき毛穴”タイプの人は、皮脂が過剰に分泌されている状態。まずは洗顔で皮脂をしっかり洗い流しましょう。洗顔後は、肌をキュッと引き締める収れん作用を備えたスキンケアアイテムを使って、皮脂バランスを整えることが大切です。
via www.cosme.net
簡単にふわふわモコモコの泡に♡
パウダーが素早く溶ける“はや泡処方”だから、誰でも簡単にもっちり泡がつくれます♪たっぷりの泡で摩擦の少ない、肌をいたわる洗顔が可能に。
(れもんすかっしゅ!さんの投稿写真)
(れもんすかっしゅ!さんの投稿写真)
via www.cosme.net
こちらは、皮脂のぬるぬる感はしっかり取っているのに、突っ張ったりする感じはなくすべすべで、余計なものまで落としていない感じが好きです。
ストックも購入したので、しばらく使い続けたいと思います。
ロゼット / ロゼット スキンコンディショナーi
500ml・990円(税込)
医薬部外品
肌荒れやニキビを防ぐ有効成分・グリチルリチン酸と、肌のキメを整えるイオウを配合した薬用化粧水。ツボクサやアーティチョークのエキス、温泉といった美容成分もプラスして、さっぱりとしたみずみずしい肌に導きます。
医薬部外品
肌荒れやニキビを防ぐ有効成分・グリチルリチン酸と、肌のキメを整えるイオウを配合した薬用化粧水。ツボクサやアーティチョークのエキス、温泉といった美容成分もプラスして、さっぱりとしたみずみずしい肌に導きます。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
インナードライによるベタつきで悩んでた時に藁にもすがる思いで購入。現在3本目です。
イオウ化粧水ということで開封前はやはり匂いが気になりましたが、ゆずの香りがついているので全く気になりません!また、値段の割に大容量なのでコットンパックや背中の拭き取り化粧水としてデイリーケアに使用しても半月~一ヶ月は持つのでコスパがすごく良いです。
サボリーノ / 目ざまシート N
7枚入り・495円(税込) / 32枚入り・1,540円(税込)
洗顔いらずのお手軽オールインワンマスクは、忙しい朝のスキンケアに。
水密ヴェール処方でうるおいをチャージして保ちつつ、グリシルグリシンが肌をきゅっと引き締め。メイクのりのよい肌に整えます。
洗顔いらずのお手軽オールインワンマスクは、忙しい朝のスキンケアに。
水密ヴェール処方でうるおいをチャージして保ちつつ、グリシルグリシンが肌をきゅっと引き締め。メイクのりのよい肌に整えます。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
朝パックが毛穴や化粧崩れ防止に良いときいて始めてみました。拭き取り化粧水後使用しています。シートは厚すぎず薄すぎず使いやすい。液もたっぷりではないけど朝には丁度よい保湿感です。(夜には物足りないかな)
スッーとするので毛穴が少し引き締まっているような気がします。
【つまり毛穴】タイプにおすすめのスキンケアアイテム★
“つまり毛穴”タイプの人は、毛穴に詰まった角栓を優しく取り除くことから始めましょう。酵素パウダーや、肌のうるおいを守りながら汚れを吸着するクレイパック、古い角質をゆるめて取り除くスクラブやピーリングがおすすめ。また、たっぷりの保湿で硬くなった毛穴の出口を柔らかくすることもポイントです!
オバジ / オバジC 酵素洗顔パウダー
0.4g×30個・1,980円(税込)
ピュアビタミンCと酵素をダブル配合し、毛穴の黒ずみだけでなく、くすみまで取り除いてくれる酵素パウダー。毎日使うことでメイクのりのよい肌に♪
ピュアビタミンCと酵素をダブル配合し、毛穴の黒ずみだけでなく、くすみまで取り除いてくれる酵素パウダー。毎日使うことでメイクのりのよい肌に♪
via www.cosme.net
via www.cosme.net
毛穴の黒ずみ、ザラザラが気になっていた時に知り合いから押してもらったのがこの酵素パウダーです。
まず小分けになっているのでとっても使いやすくて便利です。
泡立てネットを使用していますが、泡立ちはあんまりよくないです。
モコモコ濃密泡というわけではないんですが、しっかり顔に馴染んで汚れもすっきり落ちます。
ここまで落ちても肌はつっぱらないし、でも爽快感もあり、肌が明るくなり透明感も出ます。
今は週に1回程度で使用していますが、普段の洗顔で溜まってきた黒ずみが気になったころに使うと一掃、この繰り返しですが、
おかげで肌クレンジングというのでしょうか、とっても綺麗になるので肌の状態も上々になってきました(^_-)-☆
イプサ / ポアスキンケアステップス
4,950円(税込) / 5,390円(税込)
角栓を取り除くバームと、角栓の成長を抑制するローションの2ステップで毛穴レスな肌に導いてくれるアイテム。定期的に使用することで、毛穴の目立たない自信の持てる肌へ!
角栓を取り除くバームと、角栓の成長を抑制するローションの2ステップで毛穴レスな肌に導いてくれるアイテム。定期的に使用することで、毛穴の目立たない自信の持てる肌へ!
via www.cosme.net
via www.cosme.net
私の鼻のは、凸凹毛穴ではないのですが、乾燥した?角栓が出て来て化粧をすると、とっても目立つのが嫌でした。
なので!洗顔後は角栓を取り除くふきとり化粧水をして、このバームで中に入っている角栓となるものをふやかして流し、ローションでひきしてめています!
翌日の化粧のノリは抜群で、小鼻もすっきりきれいです!
黒ずみも薄くなっているように感じます。
タカミ / タカミスキンピール
10ml・1,000円(税込) / 30ml・5,500円(税込)
「@cosmeベストコスメアワード2023」では殿堂入りを果たしている、洗い流し不要の人気“角質美容水”。洗顔後、化粧水をつける前の肌になじませるだけで、つるんとしてすこやかなコンディションに整えてくれます。
「@cosmeベストコスメアワード2023」では殿堂入りを果たしている、洗い流し不要の人気“角質美容水”。洗顔後、化粧水をつける前の肌になじませるだけで、つるんとしてすこやかなコンディションに整えてくれます。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
ボトルから出してみるとただの水?ってくらいでしたが翌日の朝メイクのノリも違いましたしなんだか毛穴の黒ずみが少なくなってきているような感じです(*^ω^*)
【たるみ毛穴】タイプにおすすめのスキンケアアイテム★
“たるみ毛穴”タイプは、肌が乾燥すると余計に目立ちやすいため、保湿に力を入れましょう!肌の内側からふっくらとしたハリと弾力を取り戻す、エイジングに特化したスキンケアアイテムを取り入れるのがおすすめです。
ファンケル / エンリッチプラス 化粧液 II しっとり
30ml・1,870円(税込)
医薬部外品
シワ改善有効成分・ナイアシンアミドとともに、たっぷりの美容保湿成分を配合したエイジングケア化粧水。とろみのあるテクスチャーでなじみ、シワや毛穴のたるみが目立たないふっくらとした肌に整えます。
医薬部外品
シワ改善有効成分・ナイアシンアミドとともに、たっぷりの美容保湿成分を配合したエイジングケア化粧水。とろみのあるテクスチャーでなじみ、シワや毛穴のたるみが目立たないふっくらとした肌に整えます。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
暑くなってくる頃ちょうどなくなったので、さっぱりに変えたり、安くてもたっぷり使った方がいいとかで別のメーカーを使ったりして少し使わなくなると途端に肌の毛穴が開いて調子が悪くなりました。
泥ジェルと合わせて使うとよりいいと思います。
40代になると夏でも保湿は大事ですね。
アンプルール / VCエッセンスウォーター
50ml・5,940円(税込)
乾燥やハリ・弾力の低下といった肌悩みにおすすめの導入美容液。6種のビタミンCやヒアルロン酸、コラーゲン、リピジュアを贅沢に配合し、毛穴の引き締まったハリとツヤ感溢れる肌へ。
乾燥やハリ・弾力の低下といった肌悩みにおすすめの導入美容液。6種のビタミンCやヒアルロン酸、コラーゲン、リピジュアを贅沢に配合し、毛穴の引き締まったハリとツヤ感溢れる肌へ。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
私のお肌の一番の悩みが毛穴!ビタミンCが毛穴にいいのは知っていたんですが
お肌が弱く、なかなか使えるものがなかったんですが、見つけました!使えるもの!これは化粧水前に使うブースター。化粧水がどんどん入っていきます!
この夏は、毛穴が気にならなかったです。やめると毛穴が開きそうでやめられませーん!
エリクシール / エリクシール シュペリエル スリーピングジェルパック W
105g・3,080円(税込) (編集部調べ)
スキンケアの最後に塗るだけで、寝ている間に肌をうるおいで満たしてくれる高弾力なジェルパック。「@cosmeベストコスメアワード2017」でベストクリーム・オールインワン 第2位を獲得した、実力派スペシャルケアアイテムです。
スキンケアの最後に塗るだけで、寝ている間に肌をうるおいで満たしてくれる高弾力なジェルパック。「@cosmeベストコスメアワード2017」でベストクリーム・オールインワン 第2位を獲得した、実力派スペシャルケアアイテムです。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
使って一週間くらい経ちました。
規定の量より少なめを塗っていますが、塗った瞬間ぐんぐん浸透していき内側からお肌が潤っている感じがします。
とにかくベタつくのがイヤなので控えめにぬっていますが全くベタつくことはなく、朝までしっとりしています。
夜用ですが、朝も化粧水のあとごく少量塗るようにしています。
お化粧のりがよくなり、化粧くずれもあまりしない気がします。
ハリや透明感が出てきて毛穴が目立たなくなったように思います。
【まとめ】タイプ別ケアで毛穴レスな美肌をゲット♡
年齢や肌タイプによって、毛穴が目立ってしまう理由はさまざま。自分にぴったりのケアを取り入れて、毛穴に悩まないつるすべの美肌を目指しましょう♡
毛穴のおすすめ最新情報|美容・化粧品情報はアットコスメ

【アットコスメ】毛穴の2025年夏のおすすめ新作アイテムやSNSで話題の定番商品をまとめてチェック!口コミ情報やランキングから人気商品を検索。通販・販売情報も。美容・化粧品のクチコミ情報を探すなら@cosme!
45 件
もっちりとした濃密な泡で、余分な皮脂をしっかり除去。肌に必要なうるおいを守りながら、つるすべの手触りに導いてくれます。