アメピンだけでもアレンジが色々できる♪
【商品紹介】
— サンキューマート原宿アルタ店 (@390harajyukualt) January 7, 2017
可愛いアメピンも新しく入荷致しました🌈💒💕カラフルなカラーですごく可愛いですよ!こちら早い者勝ちですのでお早めに😇💗
もちろん全品390円(+税)です!#可愛いと思ったらRT #欲しいと思ったらRT pic.twitter.com/XwoEiVJwfs
アメピンでかわいくアレンジできる♪
ヘアピンの中でも、一番頻度が多く、馴染もあって、誰もが必ず持っているのがアメピンです。でもアメピンの使い方をきちんと知っている人は少ないようです! せっかく最少で済むピンをたくさん使わなければいけなったり、留めても落ちてくるピンに苦労したり。そんな悩みは今日でサヨナラです♪
ピンには向きがありました
逆だったんです!
波型、あるいは短くなっている方を地肌側にするのが正しい付け方だったようです。この方が、ピンがすべらず髪の毛をしっかり留めてくれるんです。早速、その違いを試してみて下さい♡
持ち方もあるんです
LINE Blog 更新‼︎ 鶴谷和俊 オフィシャルブログ : ☆アメピンの留め方 動画付き☆ https://t.co/QsArfShcW5 pic.twitter.com/qGIgbsagOs
— ヘアアレンジ動画/鶴谷和俊/ツルタニ (@tsurutani_hair) October 5, 2016
アメリカピンとスモールピンの持ち方
ピンの先の方を広げるだけでは、いざ髪を留めようとしたときにピンが閉じてしまったり、充分な量の髪を掴めなかったりするんです。ピンを開いたら、根元の方を持って髪をとめましょう!
ねじり毛束を留める簡単な方法
上から潰すように留めるのではなく、ねじった筒の中を通って行くようなイメージで、地の髪の毛と、ねじった束を留めます。この留め方であれば、ピン1つで留まりますよ♪
初心者ヘアアレンジ ピンの留め方 - YouTube
初心者の方にもわかりやすい、ねじって留める方法と、お団子時の留め方を紹介。ねじって留める時には、くるくるとねじった髪を下から地肌をすべらせるように留めるとしっかり固定できます。わかりやすい動画なのでチェックしてしましょう!
ゴム隠しの毛束を留めるには?
同じく下から差し込みひっくり返して上からさします
時短アレンジとして、結んだゴムを毛束で隠す方法がありますが、その毛束を留めるのも、ピン1つで充分♪ そのまま土台の髪の毛に留めてもいいのですが、より強力に留めるには、毛束と土台の髪の毛の両方をピンでさし、倒すようにぐるっとひっくり返します。
まとめ
慣れるまではやりにくいかもしれませんが、基本の方法をマスターすると、本当に安定してピンが留まっていてくれるんです♪ 頭がピンだらけにならずにスマートにササッとまとめて、今まで上手くいかなかったアレンジにぜひ再挑戦してみて下さい。