自分の肌質や似合うカラー、ちゃんと知ってる?
キレイになる方法は、人によってさまざま。肌や髪の色、肌質、顔のつくりによっても、ぴったりなスキンケアやメイクは違いますよね。そんな時に便利なのが、ビューティ診断。そこで今回は、人気コスメブランドがスマホやパソコン向けに発信している、無料ビューティ診断5選をご紹介します♪
自分を知ることでおしゃれがもっと楽しくなる♡
自分の肌質や似合う色を調べてみると、「ずっと脂性肌だと思っていたのに、実は乾燥肌だった!」「あまり選んでこなかった色が実は似合う色だった!」なんてこともあります。自分の肌質や似合う色を知ることで、自分の新たな一面に気づいたり、おしゃれがもっと楽しくなるきっかけになったりしますよ☆
おすすめのビューティ診断をご紹介♪
今回ご紹介する人気コスメブランドのビューティ診断は、どれも無料で内容が充実。しかも、とっても簡単です!質問に答えたり、自分の画像をアップしたりするだけで、すぐに診断してくれます。気になる診断があったら、ぜひ試してみてください♪
①スマホで撮影した写真で肌色をズバリ診断! / アテニア「美ハダイロ診断」
アテニアの「美ハダイロ診断」は年代と肌質を選択して、スマホで素肌を撮影しアップロードするだけ。胡桃色、亜麻色、灰白色など全465色から、あなたの「美ハダイロ」を診断してくれ、肌の明るさランキングのどこに入っているかも知ることができます♪みんなの診断結果や世代別・肌質別の比較もできるので、自分の肌をよく知って、美肌づくりの参考にしてみてください。
もう一つの「美メイクカラー診断」は、簡単な質問と肌の写真で自分のベースカラーがわかっちゃいます。イエベなのかブルべなのかを教えてくれ、おすすめのファンデ・アイカラー・チーク・口紅も紹介してくれます♡
もう一つの「美メイクカラー診断」は、簡単な質問と肌の写真で自分のベースカラーがわかっちゃいます。イエベなのかブルべなのかを教えてくれ、おすすめのファンデ・アイカラー・チーク・口紅も紹介してくれます♡
アテニアのおすすめ最新情報|美容・化粧品情報はアットコスメ

【アットコスメ】アテニアの2024年夏のおすすめ新作アイテムやSNSで話題の定番商品をまとめてチェック!口コミ情報やランキングから人気商品を検索。通販・販売情報も。美容・化粧品のクチコミ情報を探すなら@cosme!
②セルフチェックで自分にぴったりのアイテムが見つかる♪ / 資生堂「ビューティチェック」
資生堂の「ビューティチェック」では、スキンケア、メイクアップ、カラーシュミレーションの3種類の診断が可能。まず、ベースメイクとメイクアップでは、それぞれ肌の状態に関する質問に答えていくと、現在の肌の状態はもちろん、おすすめのアイテムや詳しいお手入れやメイクアップテクニックもチェックすることができます。
カラーシュミレーションは、資生堂の各ブランドの商品をテスティングできるツール。スマホで撮影した自分の写真、もしくはサイトのモデルさんの写真を利用して、アイシャドウや口紅の色味を試すことができます。
しっかりと肌質や商品の情報をチェックできるので、ぜひアイテム選びの参考にしてみて♪
カラーシュミレーションは、資生堂の各ブランドの商品をテスティングできるツール。スマホで撮影した自分の写真、もしくはサイトのモデルさんの写真を利用して、アイシャドウや口紅の色味を試すことができます。
しっかりと肌質や商品の情報をチェックできるので、ぜひアイテム選びの参考にしてみて♪
資生堂のおすすめ最新情報|美容・化粧品情報はアットコスメ

【アットコスメ】資生堂の2024年夏のおすすめ新作アイテムやSNSで話題の定番商品をまとめてチェック!口コミ情報やランキングから人気商品を検索。美容・化粧品のクチコミ情報を探すなら@cosme!
③キレイに輝ける「ワタシ色」って?シーン別コーディネートも紹介 / カバーマーク「ワタシ色診断」
カバーマークの「ワタシ色診断」では、6つの簡単な質問に答えるだけで、あなたに似合うカラー「ワタシ色」を判定。イエローベース・ブルーベース診断に性格診断も加えたもので、メイクやファッションにおすすめのカラーをチェックすることができます。プレゼン、女子会、1週間のスタートという3つのシーン別に紹介してくれるので、メリハリのあるメイクやおしゃれを楽しむヒントになるはずです♡
さらに詳しい結果を知りたい方は、カバーマークの店頭で受けられるジャスミーカラー判定もおすすめ。ジャスミーカラーとは、カバーマーク独自の色判定理論。血流で変わる肌色を元にイエベかブルべか判定する方法で、自分にぴったりのファンデーションの色を知ることができます。無料で受けられるので、こちらも要チェックです!
さらに詳しい結果を知りたい方は、カバーマークの店頭で受けられるジャスミーカラー判定もおすすめ。ジャスミーカラーとは、カバーマーク独自の色判定理論。血流で変わる肌色を元にイエベかブルべか判定する方法で、自分にぴったりのファンデーションの色を知ることができます。無料で受けられるので、こちらも要チェックです!
カバーマーク(COVERMARK)のおすすめ最新情報|美容・化粧品情報はアットコスメ

【アットコスメ】カバーマーク(COVERMARK)の2024年夏のおすすめ新作アイテムやSNSで話題の定番商品をまとめてチェック!口コミ情報やランキングから人気商品を検索。美容・化粧品のクチコミ情報を探すなら@cosme!
④イラストでメイクとスキンケアのレシピを伝授♡ / DHC「SEAガール」「デザートガール」
DHCで受けられるのは、SEAガールとデザートガールのユニークな2種類の診断。SEAではスキンケアやサプリメントなどベーシックケア、デザートはメイクアップをチェックすることができます。それぞれ5つの簡単な質問に答えていくだけで、性格から割り出したおすすめアイテムをご紹介。DHCならではの幅広いラインナップで、トータル的にキレイになるためのサポートをしてくれます♡
DHC(ディーエイチシー)のおすすめ最新情報|美容・化粧品情報はアットコスメ

【アットコスメ】DHC(ディーエイチシー)の2024年夏のおすすめ新作アイテムやSNSで話題の定番商品をまとめてチェック!口コミ情報やランキングから人気商品を検索。通販・販売情報も。美容・化粧品のクチコミ情報を探すなら@cosme!
パーソナルカラーを知って似合う色&コスメをチェック!
via www.cosme.net
ベーシックなパーソナルカラーを診断したいなら、@cosmeの「パーソナルカラー診断/2017秋冬」もおすすめ。カラーセラピスト・関口まゆみさんの監修で、春夏秋冬4つのパーソナルカラーの中から、自分にぴったりのカラーを診断。似合う色はもちろん、おすすめの新作アイシャドウやリップ、チークもいち早くチェックできます。自分に合うコスメを使って、旬顔をゲットしてください。
【まとめ】診断結果を生かしてもっとキレイに!
人気コスメブランドのビューティ診断はいかがでしたか?楽しみながら簡単に診断できて、メイクやスキンケアに役立つ情報がたくさんあります!診断結果を上手に活用して、自分に合ったおしゃれを楽しみましょう♪
ブルべ?イエベ?似合う色がわかるパーソナルカラー診断が再ブーム★ - @cosme(アットコスメ)

最近、自分の肌色タイプを診断したうえで、その肌色タイプに合ったコスメを選ぶ人が増えてきています。今回は、「パーソナルカラー診断」についてと、ブルべとイエベ、それぞれに似合う色とおすすめコスメをご紹介します。
ブルべ肌さんの透明感が引き立つ♡「ノーチーク」メイクのやり方 - @cosme(アットコスメ)

チークを入れないことで透明感がグッと引き立つ「ノーチーク」メイク!「ノーチーク」ならではのメイクアップのコツや、印象的な表情に仕上げるアイシャドウやリップを集めました。あの人気プチプラコスメも「ノーチーク」メイクにぴったりなんです♪気になる方は今すぐチェックしてみて。
38 件