カラーで夏気分を盛り上げる♪
コツさえつかめばカラーも思いのまま!
夏になると、色々なカラーメイクを試してみたくなりますよね?でも、一重だと腫れぼったくなっちゃうから、カラーメイクは諦めてる…なんてことはないですか?安心してください!一重でもコツさえつかめば、カラーメイクを楽しむことは可能です♪カラーの選び方やアイテムの使い方など、カラーメイクのコツをご紹介します!
ブルーで涼しげアイに♪
アイラインもネイビーで馴染ませる♪
一重のカラーメイク初心者さんにオススメなのはブルーやグリーンなどの寒色系カラーです。暖色系はまぶたが腫れぼったく見えやすいので、ぽってりした一重の方はまず寒色系から始めてみましょう。
<HOW TO>
①明るめブルーのアイシャドウを、目を開いたら少し見えるくらいの範囲に塗る。
②ネイビーのアイシャドウで、目の際と下まぶた3分の1の範囲に引く。
<HOW TO>
①明るめブルーのアイシャドウを、目を開いたら少し見えるくらいの範囲に塗る。
②ネイビーのアイシャドウで、目の際と下まぶた3分の1の範囲に引く。
グリーンで爽やかに♪
腫れぼったさ回避!
グリーンもカラーによっては腫れぼったくみえる場合があるので、オススメは目尻から1/3だけ塗る方法です。カラーは明るめだと春夏らしく、カーキに近いとスモーキーな秋冬メイクらしくなります。
<HOW TO>
①グリーンのアイシャドウを目尻から1/3の部分に、グラデーションになるように塗る。
②カーキまたはブラックのライナーで太目のラインを入れる。
<HOW TO>
①グリーンのアイシャドウを目尻から1/3の部分に、グラデーションになるように塗る。
②カーキまたはブラックのライナーで太目のラインを入れる。
パープルでエレガントに♡
横グラデーションで立体的に!
ラベンダーと引き締め効果のある濃いパープルを組み合わせれば、立体感のある目元になれちゃいます♪
<HOW TO>
①目頭から1/3にゴールドのアイシャドウを塗る。
②目の真ん中1/3の範囲にラベンダー色のアイシャドウを塗る。
③目尻から1/3に濃いパープルのアイシャドウを塗る。(下まぶたも目尻に塗る)
④アイラインを太目に引いて完成♪
<HOW TO>
①目頭から1/3にゴールドのアイシャドウを塗る。
②目の真ん中1/3の範囲にラベンダー色のアイシャドウを塗る。
③目尻から1/3に濃いパープルのアイシャドウを塗る。(下まぶたも目尻に塗る)
④アイラインを太目に引いて完成♪
イエローでアクティブに♪
影を上手に作って腫れぼったさを軽減!
腫れぼったさを強調してしまいがちなイエローは、影の入れ方とグラデーションの作り方にポイントがあります。
<HOW TO>
①目尻から1/2くらいの範囲にイエローのアイシャドウを横グラデーションで塗る。
②目を開けたときにくぼんでいる部分(眉毛の下の眼球のすぐ上の部分)に薄いブラウンのアイシャドウで影をつくる。
③ブラウンのアイラインを太目に引く。
④お好みで、下まぶたにグリーンのアイシャドウを横グラデーションでいれるのもおすすめ♪
<HOW TO>
①目尻から1/2くらいの範囲にイエローのアイシャドウを横グラデーションで塗る。
②目を開けたときにくぼんでいる部分(眉毛の下の眼球のすぐ上の部分)に薄いブラウンのアイシャドウで影をつくる。
③ブラウンのアイラインを太目に引く。
④お好みで、下まぶたにグリーンのアイシャドウを横グラデーションでいれるのもおすすめ♪
難問ピンクは目尻に塗るべし!
目尻だけなら腫れぼったくなりにくい!
メイクでも人気のピンクですが、腫れぼったさが強調してしまい、一重さんには使いこなすのが難しいアイテムです。そんなピンクは目尻にだけ置いて、他の部分はシンプルに抑えてバランスを取りましょう。
<HOW TO>
①ピンクのアイシャドウを目尻の1/4くらいの範囲に横グラデーションで塗る。
②ブラウンのラインを太目に引く。
③ブラウンのアイシャドウを下まぶたの目尻にだけつける。
④お好みで下まぶたの目頭にベージュのアイシャドウをのせる。
<HOW TO>
①ピンクのアイシャドウを目尻の1/4くらいの範囲に横グラデーションで塗る。
②ブラウンのラインを太目に引く。
③ブラウンのアイシャドウを下まぶたの目尻にだけつける。
④お好みで下まぶたの目頭にベージュのアイシャドウをのせる。
まとめ
いかがでしたか?一重さんでも意外とカラーメイクができることに驚いたのではないでしょうか?
一重さんのカラーメイクのポイントは、まずは目尻にだけカラーをのせてみること、縦ではなく横にグラデーションを作ること、そしてアイラインを太目に引くことです。このポイントを意識して、色々なカラーメイクを楽しんでみてください♪
一重さんのカラーメイクのポイントは、まずは目尻にだけカラーをのせてみること、縦ではなく横にグラデーションを作ること、そしてアイラインを太目に引くことです。このポイントを意識して、色々なカラーメイクを楽しんでみてください♪
20 件