一重まぶたを魅力的に見せるアイメイクをレクチャー!
女優のりょうさんをはじめ、シンガーソングライターの家入レオさん、韓国アイドル「TWICE」のダヒョンさんなど、知的でクールな印象の一重美人。そんな一重美人になるためには、アイメイクのポイントを押さえることが重要!そこで今回は、目元が腫れぼったく見える、アイラインが隠れるといったお悩み別にメイク方法をまとめました★アイシャドウ・アイライナー・マスカラの塗り方のほか、どんな色が似合うのかなどアイテムの選び方もご紹介します。
お悩み①目元が腫れぼったく見える
一重には、まぶたの厚みが少ない切れ長のすっきりタイプと、まぶたに厚みがあるぽってりタイプの2つに大きく分かれます。特にぽってりタイプだと、腫れぼったい印象の目元になり、アイラインが隠れるなどのお悩みも。まずは、アイシャドウを目尻に濃いめにのせて、メリハリをつけていきましょう!
アイシャドウでメリハリをつけて目幅拡大!
まぶたに陰影を作り出して、立体感のある目元を演出するアイシャドウ。一重さんの目の幅を大きく見せて、ぱっちりアイに仕上げてくれます。肌なじみのよいブラウン系で上品なマットやラメとパールが控えめなものだと、ナチュラルなデカ目に仕上がります。こちらでは、おすすめの塗り方&アイテムをご紹介します。
腫れぼったい一重アイを大きく見せるアイシャドウの塗り方
目元にメリハリを出して、腫れぼったく見せないアイシャドウの塗り方をご紹介します。
(1)アイホールより少し広めの範囲までベースカラーをのせる
(2)中間色を使って、目頭側は薄めに、目尻側が濃くなるようにグラデーションを作る
まぶた全体に均一にアイシャドウをのせると重たい印象の目元になってしまうので、陰影をつけるようになじませるのがコツです。
(1)アイホールより少し広めの範囲までベースカラーをのせる
(2)中間色を使って、目頭側は薄めに、目尻側が濃くなるようにグラデーションを作る
まぶた全体に均一にアイシャドウをのせると重たい印象の目元になってしまうので、陰影をつけるようになじませるのがコツです。
目元にメリハリ!一重さんにおすすめのアイシャドウ5選
via www.cosme.net
一重さんのアイメイクに使いたい、@cosmeで高評価のアイシャドウを厳選してピックアップ!プチプラからデパコスまで実力派アイテムが揃いました☆

via www.cosme.com
キャンメイク / パーフェクトマルチアイズ
¥
780円
見たまま発色が楽しめるマットパレット。明るさの違う同系色のブラウンをセットすることで、やわらかな陰影を生み出し、自然と立体感のある目元を演出。はっ水効果のあるオイルを配合しており、キレイな仕上がりをキープします。
見たまま発色が楽しめるマットパレット。明るさの違う同系色のブラウンをセットすることで、やわらかな陰影を生み出し、自然と立体感のある目元を演出。はっ水効果のあるオイルを配合しており、キレイな仕上がりをキープします。
via www.cosme.net
01ローズブラウンを使ってます。
これだけで、簡単にグラデーションができるし
ラメ、パールが入ってないので一重でも使いやすいです。

via www.cosme.com
セザンヌ / トーンアップアイシャドウ
¥
580円
一重さんや奥二重さんにも塗りやすい、肌なじみ抜群の3色アイシャドウ。微細パールが目元のくすみをはらい、明るさのあるぱっちりアイに。一番右の引き締めカラーを使うと、目の輪郭をさらに強調してくれます。
一重さんや奥二重さんにも塗りやすい、肌なじみ抜群の3色アイシャドウ。微細パールが目元のくすみをはらい、明るさのあるぱっちりアイに。一番右の引き締めカラーを使うと、目の輪郭をさらに強調してくれます。
via www.cosme.net
02番を使用中です。
カラーもほんのりピンクで主張しすぎず、
私の重い一重まぶたを明るくしてくれます。

via www.cosme.com
メイベリン / ニューヨーク ビッグアイ シャドウ
¥
1,400円
しっとりとなめらかな感触でまぶたにぴたりと密着。繊細なパールがきらめき、トレンドのツヤ感のある目元に。涙袋専用のカラーもセットされており、うるんだような瞳が手に入ります。
しっとりとなめらかな感触でまぶたにぴたりと密着。繊細なパールがきらめき、トレンドのツヤ感のある目元に。涙袋専用のカラーもセットされており、うるんだような瞳が手に入ります。
via www.cosme.net
ブルベ夏、一重です。
アイシャドウで最大のヒットかも!ってくらい気に入っています。
特に締め色と涙袋用が優秀!
気分を変えたい時は単色のカラーシャドウに締め色と涙袋用を合わせて使うくらいお気に入り。締め色を入れるだけで、クリンとまん丸キラキラな瞳に見えます。

via www.cosme.com
エトヴォス / ミネラルクラッシィシャドー
¥
4,000円
鮮やかな発色で一重まぶたにメリハリをつけるアイシャドウ。高い密着力を誇り、長時間くすみ知らずの洗練された目元を叶えます。保湿成分のヒアルロン酸Naなどを贅沢に配合し、まぶたのしっとり感をキープ!
鮮やかな発色で一重まぶたにメリハリをつけるアイシャドウ。高い密着力を誇り、長時間くすみ知らずの洗練された目元を叶えます。保湿成分のヒアルロン酸Naなどを贅沢に配合し、まぶたのしっとり感をキープ!
via www.cosme.net
一重なので結構広めに塗ってしまってますが、腫れたようにもならずやわらかく肌色に馴染み、細かいラメがチラチラしているせいか瞳が潤んで見える気がします。
アイシャドウを上手く塗るのって少し今でも苦手なのですが、テクいらずで今時っぽい、何だか抜け感があるような目元になります。こんなにアイシャドウって考えなくても簡単に塗れるものだったっけ?と思います。

via www.cosme.net
トム フォード ビューティ / アイ カラー クォード
¥
10g・9,000円
シアースパークル・サテン・シマー・マットの4つの質感をパレットにイン!その日の気分にあわせて、ナチュラルから濃いめまで様々なアイメイクが楽しめます。色持ちに優れており、見惚れるほどの美発色が1日中続くのも魅力的。
シアースパークル・サテン・シマー・マットの4つの質感をパレットにイン!その日の気分にあわせて、ナチュラルから濃いめまで様々なアイメイクが楽しめます。色持ちに優れており、見惚れるほどの美発色が1日中続くのも魅力的。
via www.cosme.net
ゴールデンミンクを買いました。
ラメ感がキレイで肌馴染みのいい色なので上品なアイメイクが簡単にできました。
粉質がしっとりしているので粉飛びはほとんど気になりませんでした。
お気に入りです。
一重さんにおすすめ!アイシャドウの選び方&塗り方をマスター - @cosme(アットコスメ)

目が腫れぼったく見える…似合う色がわからない…など、何かと悩みがある一重まぶた。でも、色の選び方や塗り方のポイントをきちんと押さえておけば、初心者さんでも存在感のある印象的なぱっちりアイを簡単に作ることができるんです!今回は、一重さんのアイメイクがもっと楽しくなるコツやおすすめのアイシャドウを一挙にご紹介します☆
お悩み②アイライナーを引いても隠れて意味ない
せっかくアイラインを引いても、まぶたの厚みによって隠れてしまった経験はありませんか?そうならないためにも、一重さんにおすすめのアイライナーの引き方をマスター!細めラインを目尻までしっかり引くのがポイントです♪さりげなく目力をアップさせて、ナチュラルなアイメイクを目指しましょう。
細め&長めで目の幅延長!アイライナーの引き方
一重さんにおすすめのアイライナーの引き方をご紹介します。
(1)まつげの生え際や隙間を埋めるように細く描く
(2)目尻は少し長めにスッと線を足す
アイラインが隠れるからといって太めに描くのは、逆に目を小さく見せてしまうことも。自然と目元を大きく見せるために、細いラインを心がけてアイメイクをしましょう。
(1)まつげの生え際や隙間を埋めるように細く描く
(2)目尻は少し長めにスッと線を足す
アイラインが隠れるからといって太めに描くのは、逆に目を小さく見せてしまうことも。自然と目元を大きく見せるために、細いラインを心がけてアイメイクをしましょう。
抜け感アイラインで自然に大きく見せる
via www.cosme.net
一重さんは、細いラインを意識しながらまつげの生え際などを埋めていきましょう。そうすることで、目の輪郭をさりげなく強調して、印象的な目元に仕上げてくれます。また、ペン先の細いリキッドタイプを選ぶと、思い通りのラインが描けるのでおすすめ。続いて、アイライナーの引き方とまぶたに色移りしにくい優秀アイテムをご紹介します☆
まぶたに色移りしにくいリキッドアイライナー5選
via www.cosme.net
水と汗はもちろん、こすれにも強いリキッドアイライナーをまとめました。どれも@cosmeで支持を集める人気アイテムばかりなので、ぜひチェックしてみてください♪

via www.cosme.com
ベルサイユのばら / リキッドアイライナー
¥
0.4ml・1,200円
皮脂にも強いスーパーウォータープルーフのアイライナー。0.1mmの極細筆で、狙い通りのアイラインがスルスルと描けます。ヒアルロン酸Naなど15種類もの美容成分配合により、目元をうるおいケアしてくれるのも嬉しいポイントです。
皮脂にも強いスーパーウォータープルーフのアイライナー。0.1mmの極細筆で、狙い通りのアイラインがスルスルと描けます。ヒアルロン酸Naなど15種類もの美容成分配合により、目元をうるおいケアしてくれるのも嬉しいポイントです。
via www.cosme.net
レディオスカルのブラックを今まで何本もリピート購入しています。
一重のため目尻側は消えやすいのですが、滲んできたなくなりません。

via www.cosme.com
ケイト / スーパーシャープライナーEX
¥
1,100円(編集部調べ)
文具メーカーの「ぺんてる」社と共同開発したアイライナー。なめらかな描き心地で、まつげの隙間や目尻など細かな部分も思い通りに。ツヤやかな濃密発色により、くっきりとした瞳に仕上がります。汗・水・皮脂をはじくフィルムタイプを採用し、崩れをしっかりと防止!
文具メーカーの「ぺんてる」社と共同開発したアイライナー。なめらかな描き心地で、まつげの隙間や目尻など細かな部分も思い通りに。ツヤやかな濃密発色により、くっきりとした瞳に仕上がります。汗・水・皮脂をはじくフィルムタイプを採用し、崩れをしっかりと防止!
via www.cosme.net
一重なので、あまり太くひくと変になってしまうのでいつも細めのアイライナーを使用しています。
こちらは細いけどよく安定してひくことが出来るので、細い線も太い線も簡単に書くことが出来ました。
ナチュラルに仕上げたいときはブラウン、ちょっときりっとした目元にしたいときはブラックと使い分けています。
パンダ目になりにくいところもおすすめです!

via www.cosme.com
D-UP(ディーアップ) / シルキーリキッドアイライナーWP
¥
1,300円
しなやかでコシのある筆が、極細から太めラインまで自由自在に操ります。特殊ポリマーがアイラインの表面をコーティングし、汗や水、こすれにも負けない仕上がりに。速乾タイプで朝の忙しい時間にもおすすめです。
しなやかでコシのある筆が、極細から太めラインまで自由自在に操ります。特殊ポリマーがアイラインの表面をコーティングし、汗や水、こすれにも負けない仕上がりに。速乾タイプで朝の忙しい時間にもおすすめです。
via www.cosme.net
ブラウンブラック使用してます。
一重ですが落ちにくいし綺麗にかけます。
今の所1番すきなリキッドです。

via www.cosme.com
K-パレット / リアルラスティングアイライナー24hWP
¥
1,200円
肌の動きにあわせて液が柔軟に伸縮しながら密着。まばたきをしてもヨレずに、インパクトのあるラインをキープします。色ムラを感じさせない高発色で、記憶に残るような眼差しを演出。ウォータープルーフでありながら、ぬるま湯で簡単にオフできます。
肌の動きにあわせて液が柔軟に伸縮しながら密着。まばたきをしてもヨレずに、インパクトのあるラインをキープします。色ムラを感じさせない高発色で、記憶に残るような眼差しを演出。ウォータープルーフでありながら、ぬるま湯で簡単にオフできます。
via www.cosme.net