涙袋だってメイクで作れるんです♪
via www.cosme.net
あるかないかでは目の印象が代わる「涙袋」。目の下にぷっくりと膨らんだ涙袋はキュートな印象を演出して、女性をかわいらしく童顔に見せます。そんな涙袋もざわちんさんからヒントを得れば、メイクで作ることができちゃうんです♪
涙袋専用アイライナーで作る!

via www.cosme.net
ざわちんさんのような涙袋メイクを自分でするのは自信がない!という方には、手っ取り早い専用ライナーがおすすめ♪もともと涙袋に見えるカラーで作られているので、引くだけで涙袋に見えるという画期的なアイテム!やわらかくて塗った時に溶け出す様なペンシルは、描き心地バツグン!
自然派はコンシーラーで作るのが◎。

via www.cosme.net
さりげなく作る涙袋ならコンシーラーがおすすめです。自分の肌の色より、ワントーン明るいものが涙袋メイクにちょうどいいです。涙袋をつくりたい幅にコンシーラーをのせて、綿棒や指で肌となじませれば簡単涙袋メイクの出来上がり♪
パールホワイトでフレッシュなイメージ♪
NYX(海外) / インフィニットシャドウスティック「ISS01 Crystal」
軽いタッチで目元に心地よく伸び広がるクレヨンタイプのスティックシャドウ。指でぼかすことで絶妙なニュアンスを目元に与えます。
via www.cosme.net
膨張色のホワイトやシルバーのアイシャドウでも涙袋を作ることが可能です♪涙袋と同じ幅にアイシャドウをのせて、涙袋に見立てます。コンシーラーに比べて目元がパッと明るくなるので、若いイメージを作ることができます。
意外なアレを使ってリアルな涙袋を作る!

via www.cosme.net
伸びるタイプの二重テープを使えば、簡単で本物のような涙袋ができちゃいます♪食い込ませるので目立ちにくく、繰り返し使う事でクセづけも期待できるかも!一度ニコッと笑って涙袋を作り、自分の涙袋の幅に沿ってアイテープをくいこませ、ファンデなどで目立たないようにカバーしましょう。
涙袋形成につかったりもしています。濃いめのメイクなら不自然さはさほど気になりません。あるときとない時とでは顔の印象がはっきり違うので、重宝しています。ただ剥がれやすいので補強は必要です。あと夏にはキツイかなぁ、でも100均なのでぜひ気軽に試してみてください^^
ブラウンライナーでもっとリアルに♪

via www.cosme.net
目の錯覚で涙袋に見えるよう影を描いちゃえばOK!というざわちん流涙袋メイクの仕上げでよく使われる手法。濃く描くと不自然になってしまうので、なるべく自然に描くのがポイント!描いた後は指や綿棒でなじませて出来上がり♪
まとめ
いかがでしたか?目の下にある涙袋は、かわいい印象を演出するのに重要なパーツ。こんな簡単な方法で手に入るなら、是非マネしたいですよね♡必要な物も新たに購入しなくていいアイテムばかり。思い立ったらすぐできるざわちん流涙袋を手に入れてみてくださいね♪
うるうる目元。アイシャドウで作るぷっくり涙袋でモテをゲット! - biche(ビーチェ)

アイシャドウでつくるふっくらキュートな涙袋メイクのHow toをご紹介! アイシャドウのカラー別にポイントを押さえてご紹介していきますよ。要チェックです!
即効モテ顔♡ぷっくりした涙袋はアイシャドウでつくる! - biche(ビーチェ)

今となっては定番ともいえる涙袋を強調するメイク。専用のパウダーやペンシルもあるけど、手持ちのアイシャドウでも上手に使えば意外と簡単にできちゃいますよ♪
23 件