2023年11月29日 更新

アイシャドウで印象が変化!愛されオフィスメイクとは

オフイスでもおしゃれしたいですよね。ベーシックだけど上品に、ほんの少しだけ華やかさをプラスするメイクがおすすめです。みんなから愛されるオフィスメイクのアイシャドウ使い方についてご紹介します。

5,333 view

アイシャドウで印象をアップしよう♪

イメージが変わる

イメージが変わる

オフィスメイクは、基本的に薄すぎず濃すぎず、化粧崩れしにくい。それでいて周りに不快感を与えないメイクを心がけることが大切です。でも、オフィスのメイクは、どこまでOKなのか悩みますよね。そんなメイク初心者の方必見! アイシャドウを使ったオフィスにぴったりの大人顔メイク術をまとめました。ぜひ、参考にしてみてくださいね♪

アイシャドウの選び方【色味】

あまり派手すぎないものを!

あまり派手すぎないものを!

オフィスで使用するアイシャドウは、ブラウンがおすすめです。男性の80%がブラウンのアイシャドウを支持しているそうです。不自然にならないように、自分の肌に馴染んだカラーを選びましょう。
ブラウンはちょっと苦手…という方は、派手になりすぎなければ、ピンクやオレンジなどの明るい色を使ってもOKです。

アイシャドウの選び方【テクスチャー】

オフィスではマットがおすすめ

オフィスではマットがおすすめ

オフィスメイクのアイシャドウは、マットなものを選びましょう。マット感を活かすことで、華やかフェイスを作ることができます。アイシャドウベースもマットなものを選ぶと、印象的な目元を演出することができます。

おすすめのアイシャドウ

定番のブラウンといっても、少しずつトレンドが変わっているので、毎年ブラウンパレットをアップデートさしておきましょう。8月21日より全国発売を開始した『セレクション・ドゥ・ショコラアイズ』は、見た目もチョコレートみたいでかわいいです。4色すべてが異なる質感で、重ねることで深みが増します。主張しすぎ発色なので、オフィスでも活躍してくれます。華やかさもあるのでアフター5にもぴったり!お疲れ顔をリセットしちゃいましょう♪
03 Chocolate Raisin

しっとりとした粉質で、ぴったりと密着し、濡れたような上品な艶はさすがルナソル!

秋らしいモーヴな色味ですが、くすみすぎず、微細なパールはとても上品です。

グラデーションでも単色でも楽しめる優秀なお品だと思います。

アイシャドウの塗り方

基本的な塗り方を説明します

基本的な塗り方を説明します

まぶた全体に肌に近いカラーを塗ります。濃いブラウンは二重の幅に入れましょう。この幅が太すぎると派手になってしまうので、オフィスメイクでは避けたほうが無難です。濃い目めのカラーで、上まぶたのキワと、下目尻のキワに「くの字」を描くようににのせてぼかします。うっすら少なめに入れるとなじみやすいので、オフィスメイクにも使えます。

オフイスメイクにピンクを取り入れて

ピンクでかわいらしさもプラスして♪

ピンクでかわいらしさもプラスして♪

「地味過ぎるのはイヤ!」という方はピンクを取り入れてみましょう。ピンクとブラウンを使用したメイク方法をご紹介します。アイホール全体に淡いピンクをのせて、濃いめのブラウンをのせてぼかします。目のキワに濃いめのブラウンを引いて、目元を締めたら完成です。

まとめ

いかがでしたか?メイクというと、女性の場合多くの人がアイメイクに時間をかけています。それくらい女性にとってアイメイクは大事なのですが、社会人男性の中には「職場にアイメイクをばっちりしてくる人を見ると不快に感じる」という人もいます。アイメイクはプライベートとオフィスはきっちりと使い分けないと社員の印象も悪くなることがあるので注意しましょう。
23 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
プチプラ&デパコス♪お仕事女子が支持するブラウンアイシャドウ

プチプラ&デパコス♪お仕事女子が支持するブラウンアイシャドウ

お仕事をしている女性なら、休日のメイクとオフィス用のメイクを分けているという方も多いのではないでしょうか。今回はオフィスで大活躍の、派手になりすぎず誰からも好感度の高いブラウンアイシャドウをご紹介します。
@cosme編集部 | 41,527 view
仕事メイクも好感度が重要♡オフィス向けアイシャドウテクニック

仕事メイクも好感度が重要♡オフィス向けアイシャドウテクニック

仕事メイクは派手NGはもちろんですが、やっぱりかわいく見せたいですよね♡そこで、オフィスでも好感を持たれるアイメイクテクニックとおすすめのアイシャドウをご紹介します。
hana* | 97,985 view
忙しい朝は時短でぱぱっと仕上げる!仕事用ナチュラルメイク

忙しい朝は時短でぱぱっと仕上げる!仕事用ナチュラルメイク

毎日のメイクにどれぐらいの時間をかけていますか? 仕事の日のメイクは肌をきれいに見せたいし印象もよくしたい! 手抜きには見えない、でも時短なメイク法をご紹介します。
にじいろ | 129,449 view
ナチュラルメイクでもさり気なく♪ 目力をアップするアイメイク

ナチュラルメイクでもさり気なく♪ 目力をアップするアイメイク

春は新生活が始まる季節。学生から社会人一年目のスタートとなる方も多いのではないでしょうか。そんな新社会人の方たちに贈る、ナチュラルアイメイクのテクニックをご紹介します♪
mayu♡ | 28,030 view
初心者には単色がおすすめ!シングルアイシャドウの上手な使い方

初心者には単色がおすすめ!シングルアイシャドウの上手な使い方

メイク好きならすでに1つ以上は持っている!?今大人気のシングルアイシャドウをピックアップ。意外に知らなかった基本的な使い方や、押さえておきたい定番のアイテムまで、シングルアイシャドウの魅力をお届けします♡
@cosme編集部 | 95,012 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

sayamimi sayamimi