新社会人のみなさん、準備はOK?
新生活が間もなくスタートする方は、期待と不安が入り混じった時期って心が落ち着きませんよね!学生時代の気持ちとは心機一転、新社会人として気持ちを引き締めなければいけません。女性はメイクも社会人仕様にチェンジ!そこで、オフィスシーンに合うナチュラルアイメイクのテクニックを身につけましょう♪
ナチュラルメイクってどんなメイク?
ナチュラルメイクって難しそう…。いつものメイクを薄くすればいい?残念!それらはどれも不正解。コツさえつかめば、誰でも簡単にできます。ナチュラルメイクをマスターすれば、上司や先輩からも好感を持たれること間違いなし!
まずはアイメイクの基本・アイシャドウ
普段使っているアイシャドウのカラーが濃いものなら、肌色に近いベージュなどのカラーを仕事用として用意すると◎。アイシャドウが濃いと派手に見えてしまうので、注意しましょう。大きめのブラシで、アイシャドウをアイホール全体にのせます。
アイラインベースもシャドウで引く!
ナチュラルメイクでも、目力は欲しいもの。そんなときは濃いめのブラウンを、細い筆やチップでまつげのキワに引きましょう。アイライナーを後で引く場合は、濃すぎないように注意。まぶたを持ち上げながら引くとうまくいきますよ。持ち上げずに引いてしまうと、太くなりすぎてしまいます。
ブラウンのシャドウはぼかすのをお忘れなく
アイシャドウを入れたらチップでぼかしましょう。そのままにしてしまうと、濃いメイクのように見えることも。ナチュラルに仕上げる重要なポイントなので、忘れずにぼかしてください!
おすすめはルナソルのアイシャドウ
ルナソル / セレクション・ドゥ・ショコラアイズ
5,000円
チョコレートを思わせるルナソルのセレクション・ドゥ・ショコラアイズは、新社会人になったあなたにぴったりのちょっとリッチなパレット。社会人の仲間入りを記念して、自分へのプレゼントにしてもいいかもしれませんね。日本人の肌になじみやすい色で、オフィス用以外のデイリーユースにもぴったりです。
チョコレートを思わせるルナソルのセレクション・ドゥ・ショコラアイズは、新社会人になったあなたにぴったりのちょっとリッチなパレット。社会人の仲間入りを記念して、自分へのプレゼントにしてもいいかもしれませんね。日本人の肌になじみやすい色で、オフィス用以外のデイリーユースにもぴったりです。
OLさん必見☆ オフィスで使えるプチプラアイシャドウ10選 - biche(ビーチェ)
毎日オフィスでメイクをしているOLさんなら、チェックしておきたいプチプラアイシャドウ。毎日だからコスパよく、けれど素敵な仕上がりのものを選びたいのが女ゴコロ。オフィスで浮かないプチプラアイシャドウを10選ご紹介します。
アイラインは控えめに
アイラインは極細にしましょう!
(aur1さんの投稿写真)
まつげのキワに入れる隠しアイラインをマスターすれば、ナチュラルなのに目力UPの最強ナチュラルアイメイクが完成。使うアイライナーはリキッドではなくペンシルがおすすめ。柔らかめの芯のペンシルを使うのが、成功の秘訣です。
ポイントは「引く」ではなく「埋める」
隠しアイラインは、まつ毛の間を埋めるように入れるのがポイント。アイライナーを使う前にビューラーでしっかりまつげを上げておきましょう。まつげが上がっていないと、まつげの隙間がわかりづらくて埋めにくいんです。多少ガタガタになってしまっても後でぼかせばOK!
シュウ・ウエムラの極細ライナーが隠しアイラインには最適
シュウ ウエムラ / ラスティング ソフト ジェル ペンシル N
2,600円
まつげの間を埋める隠しアイラインには、芯の細いものがおすすめ!シュウ ウエムラのラスティング ソフト ジェル ペンシルなら、まつげの間を埋めるような細かい作業も簡単にでき、メイク初心者さんでも扱いやすいんです。しかもにじまず落ちにくい!
まつげの間を埋める隠しアイラインには、芯の細いものがおすすめ!シュウ ウエムラのラスティング ソフト ジェル ペンシルなら、まつげの間を埋めるような細かい作業も簡単にでき、メイク初心者さんでも扱いやすいんです。しかもにじまず落ちにくい!
アイライナー総合情報 −@cosme(アットコスメ)−
@cosme(アットコスメ)ならアイライナーに関する最新の口コミランキングや人気の商品、口コミ、特集記事、サロンのクーポン、Q&A、ブログなどおすすめの美容トレンド情報をチェックできます。
まとめ
新しい環境に変わることは、ワクワクしますよね!新生活のスタートは、嬉しくもあり緊張する場面でもあります。新社会人の方は、上司や先輩、同僚などとの人間関係はとても大事なポイント。特に女性の場合、最初の印象となるメイクはとても重要ですよね。ナチュラルメイクをマスターして、周りの人に好感を持たれる新社会人になりましょう♪
メイクはリップで変える♡ オフィス使いにおすすめのリップ - biche(ビーチェ)
オフィスメイクだってシーンによってちょっぴり変えたくないですか?そんなときはリップメイクを変えてみましょう。なりたい雰囲気別におすすめのリップメイクとアイテムをご紹介します。