2024年5月2日 更新

【横顔美人の条件3つ】メイク方法とポイント&おすすめコスメ20選

22,515 view

ヴィセ / リシェ フォギーオン チークス

※リニューアル
透け感のあるヌーディな仕上がりが特徴のパウダーチーク。美容液成分を配合したツヤのある発色が、肌にイキイキとした印象をプラスします。ナチュラルに大人かわいくなりたいときに。
肌の透明感まで引き上げる

肌の透明感まで引き上げる

主張しすぎないほんのりとした色づき&カラーは、落ち着いた大人メイクにぴったりです。
(ココちとカッパどんさんの投稿写真)
パールがごく控えめで発色も良く、うまくぼかしてつけるとナチュラルでいい感じです。
リキッドファンデ、ルースパウダーの上からつけるとツヤっぽくなります。

クリニーク / チーク ポップ

4,180円(税込)
粉っぽさを感じさせないしっとりとしたつけ心地と、キュートなカラーバリエーションで、@cosmeの口コミでも大人気のパウダーチークです!溶け込むように肌になじんで、なめらかにフィット。自然な血色感とツヤを感じさせる頬に仕上げます。
自分に似合う色で横顔美人に

自分に似合う色で横顔美人に

淡い青みピンクの「15 パンジー ポップ」に、若々しさを感じさせるコーラルカラー「08 メロン ポップ」。どちらもひと塗りで高発色♡
(yukisan15さんの投稿写真)
発色がいいのに肌なじみがよく、浮かないところが気に入り、気になっていたパンジーポップも購入しました。パンジーポップは一見すると紫ですが、つけると本当に透明感が出ます。ナチュラルにしたいときはメロンポップ、休日はパンジーポップと使い分けています。

シャネル / ジュ コントゥラスト

4g・6,380円(税込) / 4g・7,150円(税込) / 5g・6,380円(税込) / 6g・6,380円(税込)
クオリティの高い仕上がりで、プロのメイクアップアーティストも愛用。色違いで揃えるメンバーも多い名品チークです。ふわりと肌に溶け込むきめ細かいパウダーが、洗練された表情を作り出します。
サイドまで広めにオン!

サイドまで広めにオン!

肌の内側からにじみ出るような発色。ぐっと立体感を引き立てて、横顔を美しく演出します。
(Ayapoooonさんの投稿写真)
色素薄い系の、若干顔色悪いメイクをしたい時に単品で使っています。思ったよりずっと透明感のある仕上がり。
さすがシャネル様。

口角意識で真顔のときもにっこり美人

好感度高めの横顔に♡

好感度高めの横顔に♡

印象を大きく左右するカラーアイテム、リップ。横顔の美しさを際立たせるなら、口角までしっかりと輪郭をとり、ふっくらとした厚みを演出してみましょう。横から見たときの鮮やかさが際立って、健康的かつメリハリのある印象に!

口角アップでほほえみ顔をメイク

キュッと上がった口角でポジティブに

キュッと上がった口角でポジティブに

リップを塗るときはブラシを使って、口角までしっかりと輪郭をとってみてください。その際、口角ラインをキュッと上げることで、いつでも微笑んでいるような表情を演出するのがポイント。さらにグロスをのせて立体感アップ!ぷっくりとした厚みを感じさせる、ナチュラル&セクシーな唇に。

立体美人リップを作る口紅・グロス4選

イヴ・サンローラン / ルージュ ヴォリュプテ シャイン

5,170円(税込)
リップクリームのように軽やかなつけ心地と、見たまま発色する鮮やかなカラーで人気のリップスティック。美容オイルをたっぷりと配合することで、こぼれ落ちるようなツヤとふっくらジューシーな唇を叶えます。
ぷるんとボリューミーな唇に

ぷるんとボリューミーな唇に

カラーは全30色。ブランド人気No.1リップの実力を、ぜひあなたの唇で確かめてみて!
(あたらないちゃんさんの投稿写真)
香りが大丈夫か気になっていましたが、私には良い香りです(^ ^)
カッサカサな唇に塗ってみましたが、スーッと溶けるように塗れて、ふっくらしたように見えました(^ ^)

マキアージュ / ドラマティックルージュP

4g・3,300円(税込) (編集部調べ)
美しい唇の条件である、ツヤをおさえたふんわりとした質感を再現するルージュ。真珠の光をまとったようなほど良い輝きが肌になじんで、肌色まで美しく見せます。ナチュラルな大人メイクにぴったりの良品。
肌なじみ抜群!絶妙なツヤ

肌なじみ抜群!絶妙なツヤ

もとから唇の色が美しいかのような自然な仕上がり。どんなファッションにもマッチしそうな質感です。
(ARISA・☆゚:*:゚さんの投稿写真)
リップクリーム等下地は使わず、使用してみましたが、立体感がすごい!
グロスで作るぽってり感とはまた全然違う立体感です。
これが真珠パールの効果?

フローフシ / LIP38℃ リップトリートメント

※生産終了
SPF20・PA++
体温が上がったような自然な血色感を叶える、グロスのようなリップトリートメント。うるおい菌と呼ばれる乳酸菌を配合することで、みずからうるおう、健やかな唇に。自然な仕上がりがお好みの方はもちろん、リップメイク初心者さんも気軽に使えるアイテムです。
口紅の上に重ねても♡

口紅の上に重ねても♡

適度にツヤめくナチュラルな質感。つけている間も唇をケアしてくれるので、荒れやすい方、色素沈着が気になる方にも。
(にゃにゃ77さんの投稿写真)
グロス慣れしていない私でも使える位、サラサラしています。
アプリケーターも、口角部分がはみ出さずに塗れるので使い易いですね。
唇がふっくら潤っていると、何となく幸せそうに見える気がするので使い続けたいなと思います。

RMK / RMK リップジェリーグロス

2,400円(税込)
濃密ジェルでぷるんと立体的な唇が叶うことに加え、デパコスとしては比較的手に入れやすい価格で定番人気となったリップグロス!唇にぴたりとフィットして、ボリューミーなうるツヤリップが簡単に完成。透け感のある発色で、ピュアな色気を演出して!
ツヤツヤの仕上がり

ツヤツヤの仕上がり

いつもの口紅に人気色「11 ワンダー ブルー」をのせれば、肌の透明感まで引き立てる青みリップが完成!
(れいにゃん★さんの投稿写真)
素の唇にのせただけで、とてもきれいな唇になります!
青ラメが本当にきれいでつやつやでぷっくりした感じの唇になり、ただの透明グロスとはやはり違う仕上がりでした。

【まとめ】メイクの力で横顔美人になろう♡

横顔美人になれるメイクについてご紹介しました。彫が深かったり、シャープなフェイスラインでなくてもOK。アイメイクやアイブロウのやり方、チークののせ方ひとつで、他人から見える表情がぐっと立体的で、イキイキとした印象になります。まずはメイクの際にサイドをしっかりチェックすることからスタート♪横顔美人を作り出すコツ&おすすめコスメも、ぜひ試してみてください。

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
メイク初心者向け!基本のメイク方法&コスメの選び方

メイク初心者向け!基本のメイク方法&コスメの選び方

メイクに興味がない、したことがない、してもほんの少し、という人必見!いまさら聞けないメイクの基本をイチからご紹介します。初心者でも簡単にできるおすすめメイクから、おすすめファンデーション、アイシャドウ、チーク、口紅などなど。今まできちんと習わずに自己流でなんとなくメイクをしてきたという方にも楽しんでもらえる内容です!
Sato | 846,320 view
簡単にできる!大人かわいいナチュラルメイクの方法【完全版】

簡単にできる!大人かわいいナチュラルメイクの方法【完全版】

ナチュラルメイクはメイクの基本です。自然に大人かわいい印象に仕上げることができるので、初心者や学生にもおすすめです。メイクは濃くしなくてもカバー力の高いファンデーションなどを使うことで、ナチュラルに仕上げられます。今回は、基本のコスメを使って簡単にナチュラルメイクをするやり方とおすすめアイテムをご紹介します!
@cosme編集部 | 1,575,537 view
化粧の基本の順番★メイク初心者必見!役割やおすすめコスメも紹介

化粧の基本の順番★メイク初心者必見!役割やおすすめコスメも紹介

下地にファンデーション、コンシーラー、リップやチーク…。これらのアイテムを順序良く使うことで、メイクのクオリティがぐっと上がるんです!今回は化粧の基本中の基本である、コスメを使う順番をおさらい。今っぽさを簡単に演出できる眉毛&アイメイクや、ステップ別おすすめコスメも合わせてご紹介するので、メイク初心者さんは必見です。ついつい自己流になってしまっているという方も、ぜひチェックしてみてください♪
@cosme編集部 | 32,922 view
今さら聞けない!メイクの基本の順番を解説★おすすめコスメも

今さら聞けない!メイクの基本の順番を解説★おすすめコスメも

ベースメイクやポイントメイクの基本の順番を大公開★さらに、チークやリップなど知っておきたいコスメの役割&おすすめアイテムもご紹介するので、初心者さんや自分のメイクを改めて見直したい方は要チェック!早速マスターして、誰からも愛されるナチュラルな美人顔を手に入れましょう♪
@cosme編集部 | 892,432 view
肌も目元もキレイをキープ!暑い季節も崩れにくいメイク方法

肌も目元もキレイをキープ!暑い季節も崩れにくいメイク方法

暑くなると皮脂や汗によるメイク崩れが普段よりも気になってしまいますよね…。これから本格的な夏がやってくる前に、崩れにくいメイク方法をマスターして悩みを解消させませんか? 今すぐチェックしてみましょう。
枝豆はなこ | 23,548 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

@cosme編集部 @cosme編集部