濡れているような艶とで、みずみずしい立体感がでるので、夜のデートの時に使っています。ピュアな艶と立体感が簡単に出せて、よれないし、これをつけているとお肌を褒められることが多いです。
光のベールで表情を輝かせる

via www.cosme.net
クレ・ド・ポー ボーテ / レオスールデクラ
¥
※リニューアル
フレッシュなカラーが目を引く、ハイライト 。イルミネイティングビーズが光を操り、明るく輝くような表情に。肌に溶け込むような極上の使い心地で、贅沢な気分が味わえます。
フレッシュなカラーが目を引く、ハイライト 。イルミネイティングビーズが光を操り、明るく輝くような表情に。肌に溶け込むような極上の使い心地で、贅沢な気分が味わえます。
via www.cosme.net
14番を使用しています。
ベースメイクの最後にTゾーンとCゾーンにブラシでつけるとナチュラルな艶肌になります♪
コンパクトも可愛いしブラシもすごく柔らかいので持っているだけでテンションが上がります(*^^*)
香りも上品で癒される?☆
ツヤ肌もコントゥアリングも★旬顔を作るハイライターの色選び - @cosme(アットコスメ)

トレンドのコントゥアリングやツヤ肌メイクに欠かせないハイライター。定番色は白ですが、他にもピンクやベージュ、パープルなど実はカラバリが豊富で、色によって仕上がりが大きく変わるんです!今回は、色別の特徴とおすすめのアイテムをご紹介します。
【フェイスパウダー】大人のツヤ肌を格上げさせて♡
パウダーもツヤタイプを選んで輝きをプラス。ここまで作ってきたツヤ感を残すためには、全体につけるよりも、Tゾーンなどテカらせたくない部分を中心につけるのがおすすめです。大きめのブラシに取って、さっと軽くつけましょう。
キメ細かなシルク肌が長時間続く

via www.cosme.net
エレガンス / ラ プードル オートニュアンス
¥
8.8g・11,000円(税込)
色鮮やかな5色のペールトーンのパウダーが、シルクのような上質な肌触りを叶えます。ツヤタイプの「IV クリア」は、繊細な光で肌を包み込み、軽やかな印象に。
色鮮やかな5色のペールトーンのパウダーが、シルクのような上質な肌触りを叶えます。ツヤタイプの「IV クリア」は、繊細な光で肌を包み込み、軽やかな印象に。
2年くらい愛用しています。
リキッドファンデの後に使っています。
カラーはIVで、艶やかに仕上がり、時間がたってもくすまず、綺麗なツヤがでます。
毛穴カバー力抜群!上品ななめらか肌に

via www.cosme.net
コスメデコルテ / フェイスパウダー
¥
20g・5,500円(税込)
保湿効果の高いアミノ酸をコーティングしたパウダーが、肌の隅々まできれいに密着。乾燥を防ぎながら、つるんとなめらかな肌を演出します。エレガントなフローラル系の香りに癒されること間違いなし。
保湿効果の高いアミノ酸をコーティングしたパウダーが、肌の隅々まできれいに密着。乾燥を防ぎながら、つるんとなめらかな肌を演出します。エレガントなフローラル系の香りに癒されること間違いなし。
via www.cosme.net
ベースの仕上げに塗ってます。
自然できれいな艶が出るし、血色感も足されてる気がします。
皮脂が気になるのでおでこと小鼻はサラサラ系で押さえておいて、上からササッと塗ると○
数カ月使ってるけど全然無くならん。
あとパフがふわっふわで気持ちいいし見た目も可愛い!
【チーク】さりげない血色感がツヤっぽさをプラス
チークは、ジェルやクリームタイプなど、自然な血色感を演出してくれるものがおすすめ。ベースで作ったツヤを消さずに、さりげない血色感を与えるアイテムが活躍します。頬になじませるように塗っていきましょう。
にじみでるような血色感を頬に

via www.cosme.net
ロレアル パリ / ルーセントマジック クッションブラッシュ
¥
2,200円(税込)
リキッド状のチークをクッションにイン!頬にタップするだけで華やかほっぺが手に入ります。みずみずしいツヤ×血色感により、立体的な表情に♡
リキッド状のチークをクッションにイン!頬にタップするだけで華やかほっぺが手に入ります。みずみずしいツヤ×血色感により、立体的な表情に♡
via www.cosme.net
頬の血色が良くなる感じで、パウダーのいかにもチークをつけて化粧してます感がなく、ナチュラル感が気に入ってます。
その後、お粉で仕上げると、さらに肌馴染みが良くなり、ナチュラルな肌に仕上げたい時に使ってます。
ほてったようなピュアな頬を演出

via www.cosme.net
アディクション / チーク ポリッシュ
¥
3,080円(税込)
さらっとした質感のリキッドチークは、ぼかしやすく重ねづけにも最適なので、思いのままの血色ほっぺが楽しめます。ローズヒップオイルなどのエモリエント成分配合により、乾燥しがちな頬を保湿ケア。美しい発色を持続します。
さらっとした質感のリキッドチークは、ぼかしやすく重ねづけにも最適なので、思いのままの血色ほっぺが楽しめます。ローズヒップオイルなどのエモリエント成分配合により、乾燥しがちな頬を保湿ケア。美しい発色を持続します。
まず見た目に驚きますね。チークには見えないです。
でも使ってみるとツヤ良し、伸び良し、色も良し!すごく自然な色合いです。
色味もかなり幅があるので自分に合う色をチョイスできます。
【メイクアップグッズ】ツヤ感アップの秘訣は道具にも!
ここまで、ツヤ肌を作るメイクのコツをご紹介しました。さらにもう一工夫するなら、メイクアップグッズを変えてみるのも一つの手。こちらでは、ツヤ肌メイクに使いたいアイテムをピックアップ!
メイクスポンジで透明ツヤ肌に仕上げる★

via www.cosme.net
ロージーローザ / ジェリータッチスポンジ ハウス型6P
¥
6個入・528円(税込)
スポンジに水を含ませることで、ぷるぷるソフトな肌触りに。ファンデーションの伸びをよくして、毛穴をしっかりカバー。薄づきの透明ツヤ肌を叶えます。
スポンジに水を含ませることで、ぷるぷるソフトな肌触りに。ファンデーションの伸びをよくして、毛穴をしっかりカバー。薄づきの透明ツヤ肌を叶えます。
via www.cosme.net
余分なファンデーションを吸収してくれるので
乾燥によるファンデのひび割れを防いでくれますし、
厚塗り感なく、ナチュラルな仕上がりにしてくれます。
指で塗るとムラになり易いですが、均等に伸びます。
また、水分を含んでいるのでツヤのあるしっとりした肌になります。
余分なパウダーを落としてツヤを与える♪

via www.cosme.net
イプサ / フェイスブラッシュ
¥
1,100円(税込)
肌の細かい部分に毛先がフィットし、余分なパウダーをオフ。ベースメイクの仕上げに使うことで、より美しいツヤ肌を演出します。持ち手にはカーブがついており、握りやすいのも◎。
肌の細かい部分に毛先がフィットし、余分なパウダーをオフ。ベースメイクの仕上げに使うことで、より美しいツヤ肌を演出します。持ち手にはカーブがついており、握りやすいのも◎。
値段も値段なので天然毛ではありませんが
毛はとても柔らかく肌を磨くとツヤも出て
やるとやらないのとでは全然仕上がりが違います
ベースメイクのタッチアップ時に、初めてフェイスブラシの存在を知りました。
その時はベースメイクだけ購入しましたが、お粉がやはり浮くのが気になり後日購入。
お粉後にササーっと払うだけで自然な仕上がりになります!
ブラシが柔らかく肌当たりが凄く良いです。
【まとめ】発光するようなツヤ肌で春を迎えたい♡
ツヤ肌作りにおすすめのベースメイクアイテムを一挙にご紹介しました。気になるものは見つかりましたか?春は出会いの季節。健康的に輝く肌で、周りから注目を集めちゃいましょう♡こちらの記事を参考にして、ぜひツヤ肌メイクにチャレンジしてみてくださいね♪
【最新ベースメイク】パールで仕立てる上品な発光オーラ肌 - @cosme(アットコスメ)

みんな大好きツヤ肌メイクの最新トレンド「発光オーラ肌」って知ってますか?パール感のある下地やハイライトをポイント使いすることで、上品なツヤ肌ができると話題なんです♡今回は、旬の発光オーラ肌のつくり方とおすすめアイテムをご紹介します!
立体小顔メイク最新版★ツヤ感で肌を格上げする「ストロビング」 - @cosme(アットコスメ)

メイクで簡単に小顔になれる!と人気の「立体小顔メイク」。チャレンジしたことはありますか?最近では、ナチュラルな小顔に仕上がる「ストロビング」というメイク方法が注目を集めています。こちらでは「ストロビング」のやり方や、おすすめのアイテムをご紹介★
(miaoucoさんの投稿写真)