2018年7月27日 更新

ツヤと透明感で上質な色気をオン★黒髪に似合うナチュラルメイク方法

最近人気のある黒髪は清楚で落ち着いた雰囲気が魅力ですね。茶色い髪から黒髪に変えた方も多いのでは?でも、今までのメイクがしっくりこなかったり、地味な印象になりすぎてしまう場合も…。そこで今回は黒髪に似合うメイクのポイントをまとめてみました。

119,640 view

黒髪の魅力をさらに引き立てるメイクとは?

シンプルでナチュラルなメイクが基本!
シンプルでナチュラルなメイクが基本!
男性にも人気の黒髪には、清楚な雰囲気のナチュラルメイクがぴったり!
キーワードは透明感
キーワードは透明感
しっとりツヤやかな黒髪には、透明感のある白い肌が似合います♪
ポイントメイクは控えめに
ポイントメイクは控えめに
目元や口元などポイントメイクをバッチリ決めると、キツイ印象になりがちに…。

ベースメイクは?

セザンヌ / UVウルトラフィットベースN 「1」

680円
SPF36・PA++
プチプラで透明感が出る下地として定評があるのがこちら。特に「1」ブルーは透明感が出やすいカラーですので、ぜひいちど試してみて!

SK-II / アトモスフィア CC クリーム

30g・8,500円 (編集部調べ)
SPF50・PA++++
お肌の色ムラをなくし透明感のある肌にしてくれるCCクリームもおすすめ。化粧下地としても使えます♪

ランコム / UV エクスペール BB

30ml・5,800円
SPF50・PA++++
全2色
紫外線は白肌の大敵。黒髪が映える白い肌をキープするために、日焼け対策もしっかりと!

アイブロウは?

ワントーン明るめの色を
ワントーン明るめの色を
黒髪に合わせて真っ黒な眉にするのは重すぎてNG!髪色よりワントーン明るい色を選びましょう♪

ケイト / デザイニングアイブロウ3D

2.2g・1,100円 (編集部調べ)
黒髪にはグレー系やダークブラウン系の色がぴったり♪ふんわり薄めにのせるのがポイント!

ヴィセ / リシェ カラーリング アイブロウマスカラ

7g・850円(編集部調べ)
自眉が黒い方、濃い方にはアイブロウマスカラがおすすめ!ひと塗りで垢抜けた印象に♪

アイライナーは?

少し長めに引いても
少し長めに引いても
目元の印象をアップしたい時は、アイラインを太くせず少し長めに引くのがポイント!

キングダム / ジェルアイライナー「ディープブラウン」

1,200円
アイラインは細めに!柔らかい印象のブラウン系の色もおすすめです。
シンプルな服にもぴったり
シンプルな服にもぴったり
クールな印象に見せたい時は、黒のアイラインでキリリと引き締めて!

アイシャドウは?

肌なじみの良い色を薄めに
黒髪にはナチュラルな色が相性◎!ブラウン系など肌なじみの良い色を選んで♪
(_八木_さんの投稿写真)
エスプリーク / セレクト アイカラー「BR302」
800円(編集部調べ)
ナチュラルメイクなら単色か2色使いがおすすめ。パールなど光沢感や透明感が出るアイシャドウも◎。
カラーは目尻にだけ入れると◎
カラーは目尻にだけ入れると◎
原色系は浮いてしまいがち。華やかに魅せたい時は目尻にだけ薄めにカラーを!

マスカラは?

黒髪にパッチリすぎる目元はちょっと不自然
黒髪にパッチリすぎる目元はちょっと不自然
黒マスカラの重ね付けは黒髪にはちょっと不向き。ボリュームより長さを重視しましょう!ボリュームを出したい場合は、髪の色より少し明るめのブラウンを選んでください♪

エトヴォス / ミネラルロングラッシュマスカラ「ブラウン」

9g・2,500円
黒髪とのバランスが良いナチュラルなブラウン系がおすすめです。

チークは?

オレンジ系はくすみがち…
オレンジ系はくすみがち…
黒髪にオレンジ系チークは疲れた印象になりがちなので気をつけましょう。

NARS / ブラッシュ「4023」

3,400円
黒髪にはピンク系のチークが似合います。ふんわり薄めに馴染ませて♪

キャンメイク / グロウフルールハイライター 「01 プラネットライト」

800円
全2種
透明感がアップするパール系のチークやハイライトも上手に取り入れて♪

リップは?

リップは似合うカラーでOK!
リップは似合うカラーでOK!
自分に似合う色や服装に合わせた色を選んで大丈夫!チークの色に合わせるのもおすすめです♪
リップラインはしっかりとって!
リップラインはしっかりとって!
グロスや口紅を塗る前にリップラインをとるのがポイント!ぼやけたラインだと髪の黒さに負けてしまいます。

イヴ・サンローラン・ボーテ / ルージュ ヴォリュプテ シャイン 「No.57 ルージュスペンサー」

4,100円
意外に黒髪に合うのがレッド系!セクシーやオリエンタルな雰囲気を楽しむのもアリ♪

黒髪はシーンに合わせて印象を変えられる!

派手な色でゴージャスにも♪
派手な色でゴージャスにも♪
パーティーなど華やかなシーンでは、しっかりメイクや派手な色を取り入れてみては?
意外と似合うスモーキーメイク
目の周りをアイライナーとシャドウで囲うスモーキーメイクは、大人っぽい雰囲気を出したい時におすすめ。
(uandme★さんの投稿写真)
バランスが大切!
バランスが大切!
黒髪と言ってもロングストレート、パーマ、ショートボブなど髪型もさまざま。バランスを見ながら髪型や服装に合ったメイクを工夫してみて♪

髪のお手入れも忘れずに♪

黒髪はツヤ感が命!
黒髪はツヤ感が命!
肝心の黒髪がパサパサではせっかくのメイクも引き立ちませんね。髪のお手入れも心がけて♪

Ayurbio(アーユルビオ) / シャンプー/トリートメント D

400ml・700円 / 520ml・900円
ダメージを修復してツヤ感を与えるシャンプーやトリートメントなどヘアケア用品にもこだわりましょう♪
モロッカンオイル / モロッカンオイル トリートメント
25ml・1,600円 / 100ml・4,300円
ツヤツヤでまとまりやすい髪にしてくれるオイルも効果的。トリートメントはもちろんスタイリング剤としても使えます♪

まとめ

いかがでしたか?メイク次第で清楚にもセクシーにもなれるのが、黒髪の魅力のひとつ!今までのメイクに何となく違和感を感じていた方も、黒髪の良さが引き立つメイクでナチュラルな印象を目指しましょう。また、黒髪にはしっとりとしたツヤ感がとっても大切。日頃から丁寧なお手入れを心がけて、ツヤやかな黒髪をキープしてくださいね♪

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
化粧の基本の順番★メイク初心者必見!役割やおすすめコスメも紹介

化粧の基本の順番★メイク初心者必見!役割やおすすめコスメも紹介

下地にファンデーション、コンシーラー、リップやチーク…。これらのアイテムを順序良く使うことで、メイクのクオリティがぐっと上がるんです!今回は化粧の基本中の基本である、コスメを使う順番をおさらい。今っぽさを簡単に演出できる眉毛&アイメイクや、ステップ別おすすめコスメも合わせてご紹介するので、メイク初心者さんは必見です。ついつい自己流になってしまっているという方も、ぜひチェックしてみてください♪
@cosme編集部 | 26,072 view
忙しい朝は時短でぱぱっと仕上げる!仕事用ナチュラルメイク

忙しい朝は時短でぱぱっと仕上げる!仕事用ナチュラルメイク

毎日のメイクにどれぐらいの時間をかけていますか? 仕事の日のメイクは肌をきれいに見せたいし印象もよくしたい! 手抜きには見えない、でも時短なメイク法をご紹介します。
にじいろ | 124,143 view
普段のままじゃもったいない!浴衣姿をかわいく見せるメイク

普段のままじゃもったいない!浴衣姿をかわいく見せるメイク

盆踊りなど、浴衣を着る機会が多い夏、メイクはどうしていますか? いつもと同じじゃ味気ないし、浴衣姿に合うメイクをすべき。和の装いをさらにかわいらしく仕上げてくれるメイクを研究してみましょう。
momotan | 5,130 view
最新メイク術でかわいく変身!ちょっとの工夫で今っぽく♪

最新メイク術でかわいく変身!ちょっとの工夫で今っぽく♪

いつものメイクに一工夫するだけで今っぽい顔に!全体を最新メイク風にしなくても、部分的に取り入れるだけでマンネリメイクから脱出。難しいテクニックも要らず、すぐにかわいくなれちゃうものばかり♪そんな最新のメイク術をご紹介します!
ririyo | 42,585 view
すっぴんメイクの方法★ノーファンデ風のナチュラル美人はこう作る

すっぴんメイクの方法★ノーファンデ風のナチュラル美人はこう作る

肩の力が抜けたピュアな魅力を引き出す、すっぴんメイクの方法を大特集。ファンデーション・化粧下地に、チーク・リップの選び方、アイメイクのコツなどを、パーツ別にご紹介します。@cosmeでクチコミ多数のおすすめコスメも厳選してピックアップ。ナチュラルでありながら垢抜ける、そんなメイクを叶えたい方は必見です!
@cosme編集部 | 25,216 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

fleur fleur