カラコンの色やデザインはバリエーション豊富!
カラバリ豊富!
10代~20代のおしゃれに敏感な女の子の必須アイテム「カラコン」。カラコンは色、デザインのバリエーションが豊富で、つけるだけで顔の印象がガラリと変わります。けれど、カラコンを初めてつかう際には周りの視線が気になる…。そんなカラコン初心者でも違和感なくつけられる自然なカラコンをご紹介しましょう!
あなたの瞳は「ゴールドタイプ」それとも「プラチナタイプ」?
まず、自分の瞳に合ったカラコンを選ぶことが自然なカラコン探しのコツ。日本人の肌や瞳の色には2パターンあり、黄色みのつよい「ゴールド肌」と青白い「プラチナ肌」に分けられます。自分の瞳や皮膚の色を観察して自分がどのタイプなのかを調べてみましょう!
ゴールドタイプさんにおすすめ!一番ナチュラルに見える「ブラウン系」
ゴールド肌は「ブラウン系」
ゴールド肌の人におすすめな色は「ブラウン系」。ゴールド肌の瞳は黄色みの強い茶色をしているため、ブラウン系が元々の瞳の色に一番しっくりくるのです。これならどんなシチュエーションでも違和感なく自然に魅力的な瞳を手に入れられますね!
プラチナタイプには「グレー系」がおすすめ
プラチナ肌には「グレー系」
プラチナ肌におすすめのカラコンは「グレー系」。一見すると目立ってしまうのでは?と思うかもしれませんが、プラチナ肌の白い肌ととても相性のよい色なのです。とくに、芯の強さをアピールしたい就職活動や、オフィスメイクに使用するのも良いでしょう。グレー系を選ぶポイントは「濃いめのグレー」を選ぶこと。薄いグレーだと逆にハーフ顔になってしまうので要注意です。
意外と使える「アッシュグリーン」
意外と日本人の瞳に合う「アッシュグリーン」
意外にも日本人の瞳に合う色が「アッシュグリーン」。白目の部分の透明度が増し印象的な瞳に!カラコン愛用者の中には「ブラウン系よりも自然に見える」との声もあり、また今流行の黒髪にも絶妙にマッチします。アッシュグリーンのカラコンを選ぶポイントは、ブラウンに近いグリーンを選ぶこと。アッシュグリーンで「自然なのに魅惑的」な瞳を手に入れてみませんか?
カラコンを使う前の注意点
カラコンは安全に使おう!
カラコンをはじめて使用する際には、必ず眼科医の診察の上カラコンを購入する事が大切。カラコンは通信販売で手軽に入手できる一方、なかには酸素透過性の悪いものや品質に問題があるものもあり、それにより目のトラブルを起こすことも少なくありません。目のトラブルを回避するにはワンデー(1日使い捨て)タイプのカラコンがおすすめ。カラコン初心者ならワンデータイプ!と覚えておきましょう。
まとめ
あなたに合ったカラコンは見つかりましたか?次のステップは眼科内にあるコンタクトレンズ専門店へGO!実際にカラコンを試し、一番自分の瞳に合ったカラコンを手に入れましょう。この夏、カラコンで自然なイメチェンを成功させてみてはいかがでしょうか。
メイクアップランキング(最新口コミ情報) −@cosme(アットコスメ)−

こちらは@cosme(アットコスメ)のメイクアップランキングページです。メイクアップの最新クチコミランキングを@cosmeでチェックできます。
21 件