40代ヘアスタイルは悩みが変わる!?
40代になると、髪に関する悩みが少し変わってきたことを実感する人は少なくないのではないでしょうか。昔は髪が多くてまとまらなかったのに、今はなんだかボリューム不足…というように、髪の毛も確実に年齢を重ねてしまいます。若い頃はあまり考えずに選んでいたロングヘアも、工夫が必要になってきます。
どんな悩みがありますか?
髪がヤセてしまった
周りの人がショートが増えたな、と感じたりしませんか? 40代のロングは悩みも多いので、ショートを好む人も増えてきます。多いのが髪がヤセてしまったボリュームダウン感。髪の毛がヤセたりすることで、うねりが出やすくなるのも、年齢を重ねた症状。パーマやアイロンが不可欠になります。また、抜け毛薄毛を気にしないまでも、分け目がいつも同じだとヘタレてしまうので薄く見えることもあります。
悩みを解決するテクニック
諦めがちなロングヘアですが、悩みポイント対策で、40代にも似合うロングヘアスタイルもあります。
via allabout.co.jp
おすすめロングストレート
40代のロングストレートは気をつけたいのがバングスと毛先。完全ストレートの短めぱっつんは、ボリューム的にも年代的にもあまりおすすめできません。
おすすめロングパーマ
毛量が気になる人もいるのでパーマはボリュームを意識するといいでしょう。
おすすめの黒髪スタイル
難しいのが黒髪です。白髪が出始めている人は色の入れ方を相談してもいいですね。
おすすめロングカラー
カラーはブラウン系やベージュ系のカラーがおすすめ。ハイライトを入れて立体感でボリューム感を出しても。
40代でもロングヘアを諦めない
40代になると好きでもロングヘアは諦めたほうがいいかなと悩んでしまう人もいるようです。まだまだ40代はロングヘアを諦める必要はありません。手入れと工夫でむしろより大人っぽい上質なロングを楽しめます。悩みを解決しながら、好きなロングヘアをすてきに維持してみましょう。
34 件