2017年5月31日 更新

夏必見!クールなモード感を演出する「スモーキーアイ」の作り方

瞳が大きく見えて目元の印象がアップするスモーキーアイ。目が小さい…とお悩みの方にはぜひチャレンジしていただきたいアイメイク方法です。また、大人っぽいモードな雰囲気も演出できますよ。

10,706 view

洗練された大人のスモーキーアイ

A post shared by ami (@ami.88__makeup) on

ポイントをおさえて大人メイク
スモーキーアイは難しいと思われがちですが、ポイントをおさえれば簡単にとり入れることができるメイク方法です。ただ、やり方を間違えるとパンダのようになってしまうこともあるので要注意!今回は、洗練された大人の雰囲気が漂うスモーキーアイの作り方についてご紹介します。

あか抜けた印象の目元になれるスモーキーアイとは?

スモーキーアイとは、アイシャドウで目の周りを囲むアイメイク

スモーキーアイとは、アイシャドウで目の周りを囲むアイメイク

瞳の大きさは変えられませんが、メイクで瞳を大きく魅力的に見せることがはきます。その方法のひとつがスモーキーアイ。クールで洗練された目元に仕上げることがポイントです。単色や濃い色だけを使うのではなく、グラデーションを作って深みを出してみましょう。ブルー系を使えばアイシーな印象に、パステルカラーを使えばスイートな印象に…とファッションに合わせて目元の印象を変えることができますよ。

ブルーカラーを使ってアイシーな目元に

パステルブルーを使えば華やかでかわいらしい印象に

パステルブルーを使えば華やかでかわいらしい印象に

ナチュラルなグラデーションを作るために、まずは上品なラメが入ったシルバー系のアイシャドウベースを塗ります。そして、アイシーなパステルブルーのアイシャドウを指にとり、まぶたにすーっと乗せていきましょう。指を使うと透け感のある仕上がりになりますよ。

そして、眉の下と下まぶたにはラメが入ったシルバー系のシャドウを乗せると効果的。立体感が出てより華やかな印象になります。マスカラはせっかくのグラデーションを邪魔しない程度につけましょう。

スモーキーアイに最適なおすすめのアイテム!

アイシーカラーのアイシャドウがおすすめです
ここからは、スモーキーアイメイクに最適なアイテムをご紹介します。アイライナーやシャドウの色を選ぶ時の参考にしてみてくださいね。

なめらかな描き心地で美しい仕上がりに

8 LONDON CALLING

8 LONDON CALLING

ウォータープルーフで汗や涙にも強く、スモーキーネイビーの発色が美しく長持ちしてくれます。テクニックがなくても太さや角度が調節できて、立体感のある印象的な目元に仕上げてくれるアイテムです。
テスターで試したところ、手の甲につけてからこすっても落ちず、また線も細く軽く描けたのでこちらに決めました。

上品なパール感と美しい発色が魅力

鮮やかながら上品な仕上がりになります。クールでアイシーな印象のスモーキーブルーは、スモーキーアイメイクにぴったりです!
扱いやすい色が多いので、重ねたり、グラデーションも思うがままです。

粉質がしっとりとしていて細かいので、よくフィットしてくれています。

ラメがたくさん入っていて鮮やかもバッチリでした!

まとめ

いつものアイメイクに飽きてきたら、時には普段は使わないカラーにトライしてみるのも新鮮で楽しいもの。あなたもモード感たっぷりのスモーキーアイで、いつもと違う目元を演出してみませんか?
23 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
メイクの幅が広がる♡グレーアイシャドウの効果的な使い方とは

メイクの幅が広がる♡グレーアイシャドウの効果的な使い方とは

グレーアイシャドウは、使うのが難しいイメージがあるかもしれません。しかし、コツをつかめば大活躍するカラー!モード、知的…さまざまな印象を作ったり、大人っぽい陰影を生み出すことが可能なんです。そこで、グレーアイシャドウの取り入れ方のコツやおすすめアイテムをご紹介します♪
kiwikiwi | 79,159 view
大人女子も挑戦!アイシャドウとアイラインで遊ぶカラーメイク

大人女子も挑戦!アイシャドウとアイラインで遊ぶカラーメイク

黒のアイライナーにとブラウンのアイシャドウ。定番色もいいけれど、たまには違った色でアイメイクを楽しんでみませんか?大人だからこそ似合う、おすすめのカラーアイシャドウ&アイラインをご紹介します。
Reet | 18,509 view
一重の目元をかわいく見せる!2つのタイプ別アイメイク方法

一重の目元をかわいく見せる!2つのタイプ別アイメイク方法

一重まぶただからメイクが映えないと思っていませんか?一重まぶたには「すっきり一重」「ぽってり一重」の2種類があり、それぞれ美人に見えるメイク方法があります!今回はアイシャドウやまつげ、アイラインやそのカラーによってかわいく見えるメイク方法をご紹介します♪一緒にきれいになりましょう!
一重美人メイクのやり方!アイシャドウのコツやおすすめコスメ21選

一重美人メイクのやり方!アイシャドウのコツやおすすめコスメ21選

アイラインが隠れる、目が腫れぼったい印象になるといった一重さんに代表するお悩みにフォーカス!アイシャドウ・アイライナー・マスカラの塗り方&コスメの選び方をご紹介します☆さらに、色をプラスすることでトレンド感を楽しめるカラーアイライナーもピックアップ!一重さんにおすすめのアイメイクをチェックして、ナチュラル美人を目指しましょう♪
@cosme編集部 | 46,656 view
【アイメイクのやり方】初心者におすすめ!選び方・塗り方の基本

【アイメイクのやり方】初心者におすすめ!選び方・塗り方の基本

メイクをする時に一番時間をかけて仕上げるのはやはりアイメイクではないでしょうか?今回は初心者向けに基本のアイメイクの仕方をご紹介。どのような順番でしていくのがベストなのか、アイラインやマスカラの使い方のコツや目元のタイプ別のやり方、アイシャドウのおすすめカラーの選び方によってまぶたや目元の印象を変える方法なども合わせてご紹介します。
kanaoi55 | 140,192 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

fleur fleur