2024年6月28日 更新

メイクの幅が広がる♡グレーアイシャドウの効果的な使い方とは

グレーアイシャドウは、使うのが難しいイメージがあるかもしれません。しかし、コツをつかめば大活躍するカラー!モード、知的…さまざまな印象を作ったり、大人っぽい陰影を生み出すことが可能なんです。そこで、グレーアイシャドウの取り入れ方のコツやおすすめアイテムをご紹介します♪

79,086 view

グレーのアイシャドウを使ったことはありますか?

さまざまなメイクアップ効果があるグレー☆

さまざまなメイクアップ効果があるグレー☆

グレーのアイシャドウを使うと、なんだか目元がきつくなりそうで…と心配な人は、使う色味を変えて挑戦してみてはどうでしょう?グレーは締め色としてはもちろん、ハイライトカラーに使えば肌に透明感を与えてくれる効果もあります。ここからは、グレーのアイシャドウの使い方をご紹介♪

グレーのアイシャドウはこんなところが魅力♡

スモーキーアイズを作るのにぴったり

スモーキーアイズを作るのにぴったり

グレーがもつカラーイメージとして知的さやクールさがあります。パンツスーツなどフォーマルなシーンで使ったり、いつものブラウンアイシャドウにスパイスを加えたり、シーンや気分にあわせて取り入れるのがおすすめ。黒でぐるっと囲み目メイクをしてる人も、グレーに変えるだけでぐっと大人っぽく落ち着いた印象の目元に仕上がります。

どのグレーを選ぶ?

グレーにもさまざまな色味があります

グレーにもさまざまな色味があります

ブルーベースのグレーは青みやローズがかっており、すっきりと知的な印象を与えたい時におすすめ。イエローベースのグレーは黄み、ベージュがかかっているので、温かみのあるスモーキーアイズを作りたい時にぴったりです。グレーが濃くなると、与える印象は大人っぽくなります。自分のなりたい印象と似合うグレーのバランスをみながら選んでみてください!

おすすめのグレーアイシャドウ

クリームテクスチャーでまぶたへなめらかに密着

RMK / RMK ストーンホイップアイズ「07 クールグラマー」

3,850円(税込)
ホイップクリームのようにしっとりとしたテクスチャーでまぶたに溶け込み、パウダリーに変化。濃密な発色と輝きで、凛としたまなざしを演出するアイシャドウです。「07 クールグラマー」はミステリアスなモーブグレー。ブルー×レッドのパールをしのばせてエッジイな印象に。
かっこいい色です。
メタルなグレーの中に赤ピンクのラメがちりばめていて、きれいです。
クリアなピンクがかっても見えます。
薄くのせると影感を楽しめます。
濃いめにのせると目の印象が強くなってしっかりメイクに見せられます。

「KATE」のグレーアイシャドウが優秀!

ケイト / デュアルブレンドアイズ「SV-1」

1,430円(税込) (編集部調べ)
単色でも2色ブレンド使いでも、キレイな発色のアイカラー。繊細なパールとツヤで、重ねれば重ねるほど印象的な目元に導いてくれます。グレーアイシャドウを楽しみたい人にはSV-1がおすすめ。
最近のアイシャドウは何色もたくさん入っている物が多く私には使いづらいですが、これはシンプルでいいです。付属のチップは使わず指で使ってます。たった2色だけれど十分です。パールもギラギラせず職場でも浮くことないです。

アイシャドウベースを使ったかのような仕上がり

クラランス / オンブル 4「06 ミッドナイト」

4.2g・6,270円(税込)
使いやすい4色をセットインし、幅広い仕上がりを叶えるアイシャドウパレット。プライマパウダー配合で、ベースを使ったかのような効果が得られます。「06 ミッドナイト」はグレー×ネイビーでモードなまなざしをつくります。
シルバーからネイビーのパレット。
これ最初に購入したのですが、ブランド推奨基本の塗り方で仕上げるのが1番綺麗だと思います。
右上のパール強めのブルーを中間色に、右下のシマーのグレイッシュなネイビーを二重幅、左下のマットなネイビーをライン使い、左上のラメ感強いシルバーを瞼中央や下瞼に。
このパレットもくすみ感は強い、ネイビーでもスモーキーなネイビーに仕上がります。

まとめ

グレーアイシャドウのまとめはいかがだったでしょうか?色味によってさまざまな使い方があるので、今まで使ったことのない人も試す価値ありです!ぜひ、自分にぴったりなグレーの色味を見つけてみてくださいね♪
21 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
【マットアイシャドウ10選】プチプラ多数!使い方のコツも解説♪

【マットアイシャドウ10選】プチプラ多数!使い方のコツも解説♪

大人シックな目元を叶えてくれるマットアイシャドウ。サラリとした質感で立体感のあるアイメイクに仕上げてくれるアイテムで、オフィスやデートメイクなど色々なシーンで活躍してくれます。こちらでは、そんなマットアイシャドウの使い方やおすすめアイテムをご紹介します★
@cosme編集部 | 327,585 view
“ほわっ”と上気したような目元が色っぽい最新アイシャドウ♡

“ほわっ”と上気したような目元が色っぽい最新アイシャドウ♡

指に取ればしっとり、まぶたにのせればさらり。そんな仕上がりを叶えてくれるソフトグロウな質感のアイシャドウが今注目を集めています。ほんのりツヤのあるカラーがまぶたでじわっと発色して、色っぽい目元を演出してくれると話題の最新アイシャドウをご紹介!仕上がりやおすすめのアイテムをチェックしてみて★
@cosme編集部 | 21,378 view
春色アイシャドウが大豊作★新作コスメでつくる最旬アイメイク

春色アイシャドウが大豊作★新作コスメでつくる最旬アイメイク

春コスメが登場する季節が到来しました!この時期は、新作や新色の発表でワクワクしてしまいますよね。そんな中、今年も春色のアイシャドウが大豊作となっています。そこで、注目のトレンドカラーを使ったアイメイクとおすすめの最新コスメをご紹介します♪
@cosme編集部 | 26,457 view
いつもと違う目元を演出したい♡簡単アイシャドウテクニック

いつもと違う目元を演出したい♡簡単アイシャドウテクニック

なんとなく毎日同じメイクになっていませんか?同じアイシャドウでも塗り方で印象は変えられるんです♪今回は印象別に合わせた、アイシャドウテクニックをまとめました♡
sunsun | 110,348 view
大人女子も挑戦!アイシャドウとアイラインで遊ぶカラーメイク

大人女子も挑戦!アイシャドウとアイラインで遊ぶカラーメイク

黒のアイライナーにとブラウンのアイシャドウ。定番色もいいけれど、たまには違った色でアイメイクを楽しんでみませんか?大人だからこそ似合う、おすすめのカラーアイシャドウ&アイラインをご紹介します。
Reet | 18,452 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

kiwikiwi kiwikiwi