上気したように色っぽい“ほわっと目元”
via www.cosme.net
濡れたようなツヤ感がトレンドの一方、まるで肌が上気したような色っぽさが出せるソフトグロウな質感のアイシャドウも人気上昇中!さり気ないツヤとやさしい色づきで、抜け感もバッチリです★新作アイテムが次々と登場しているので、アイメイクの特徴と一緒に早速見ていきましょう♪
ほわっとした血色感がかわいい♡
via www.cosme.net
via www.cosme.net
via www.cosme.net
新しい質感でトレンド感ばっちり★

via www.cosme.com
キャンメイク / ベルベッティフィットカラーズ
¥
550円
発売日 2018年4月1日
やさしくじんわりとした発色が特徴のアイカラー。ウェッティなクリームはまぶたにのせるとパウダーのような質感に変化し、ベタつかずきれいなグラデに仕上がります。上品にきらめくラメが、程よい抜け感をプラス。
発売日 2018年4月1日
やさしくじんわりとした発色が特徴のアイカラー。ウェッティなクリームはまぶたにのせるとパウダーのような質感に変化し、ベタつかずきれいなグラデに仕上がります。上品にきらめくラメが、程よい抜け感をプラス。
via www.cosme.net
クリームタイプのものをあまり使用したことないのですが、こちらは使いやすいと思います!
しっとりではなく、サラサラしています
濃さを調整しやすく、綺麗なグラデーションができます!
プチプラ製品にはあまりない色だと思うので、お安く試せて満足◎
3Dツヤベースで立体感を

via www.cosme.com
コフレドール / ヌーディインプレッションアイズ
¥
2,800円 (編集部調べ)
発売日 2018年3月16日
ピタッと密着して、アイホールにツヤと陰影をつくり出すアイシャドウ。ふんわりとした色づきなのに、目元をくっきりとした印象にしてくれます。ナチュラルなだけじゃない、ニュアンスをプラスできるアイテムです。
発売日 2018年3月16日
ピタッと密着して、アイホールにツヤと陰影をつくり出すアイシャドウ。ふんわりとした色づきなのに、目元をくっきりとした印象にしてくれます。ナチュラルなだけじゃない、ニュアンスをプラスできるアイテムです。
via www.cosme.net
ピタっと密着する粉質、品のあるツヤ感が綺麗で気に入ってます。
ピンクはほんのり乗る感じであまり強く発色しません。ピンク系パレット大好きですが、このパレットに関してはその点が気に入っています。
全ての色を重ねても濁らないですし、ツヤ感が本当に好み。
絶妙なソフトマット質感が◎

via www.cosme.com
リンメル / ショコラスウィート アイズ ソフトマット
¥
4.5g・1,600円
発売日 2018年1月12日
ショコラカラーが絶妙なグラデをつくるアイシャドウ。しっとりとしたソフトマットな質感で、気持ち良くまぶたにフィットします。さり気ないツヤ感が出てヌーディな仕上がりに。
発売日 2018年1月12日
ショコラカラーが絶妙なグラデをつくるアイシャドウ。しっとりとしたソフトマットな質感で、気持ち良くまぶたにフィットします。さり気ないツヤ感が出てヌーディな仕上がりに。
via www.cosme.net
ソフトマット、マットすぎずちょうどいいです!
002,003,004持ってます。
どれも肌なじみよく使いやすいカラーばかりです。
粉質もしっとりしていてグラデーションしやすいです。
マカロンのようにやさしい発色

via www.cosme.com
ルナソル / マカロングロウアイズ
¥
5,000円
発売日 2018年1月12日
まぶたを染め上げるように色づくアイシャドウ。ほのかに発色するマットな3色と、ラメ入りのハイライトがセットになっています。やわらかさの中にも凛とした眼差しを叶えてくれるので、大人女子におすすめ。
発売日 2018年1月12日
まぶたを染め上げるように色づくアイシャドウ。ほのかに発色するマットな3色と、ラメ入りのハイライトがセットになっています。やわらかさの中にも凛とした眼差しを叶えてくれるので、大人女子におすすめ。
via www.cosme.net
普段はラメ感やパール感のあるシャドーを好んで使用していましたが、このマット感も意外に良い感じ!可愛らしい色ですが、大人っぽく発色します。
顔色もワントーン明るく見える気がしますし、他のシリーズも気になるところです。
大人の女性にピッタリの質感、色みだと思います。
人気アイシャドウに新色が登場!

via www.cosme.com
キャンメイク / パーフェクトマルチアイズ
¥
780円
発売日 2018年4月10日追加発売
アイブロウ・アイシャドウ・アイライナーがこれ1つで完成するマルチカラー。しっとりとした粉質で、肌に溶け込むようになじみます。この春、ピンクグレー系の新色「No.04 クラシックピンク」も仲間入り。
発売日 2018年4月10日追加発売
アイブロウ・アイシャドウ・アイライナーがこれ1つで完成するマルチカラー。しっとりとした粉質で、肌に溶け込むようになじみます。この春、ピンクグレー系の新色「No.04 クラシックピンク」も仲間入り。
via www.cosme.net
赤めの暗いアイシャドウがほしかったのと、ラメがはいっていないマットなものもほしいと考えていて、同時に条件を満たしていたので購入しました。
アイブロウも入っているのですが、それも目頭にとてもいい色を出してくれるので愛用しています。
アイメイクに少し上品な血色カラーをプラスできるところが良い点です。
【まとめ】ソフトグロウな質感で大人色っぽメイクに★
ふんわりと色づくソフトグロウな質感のアイシャドウをご紹介しましたが、いかがでしたか?上気しているような血色まぶたは、程よいセクシーさをプラスしてくれるので大人女子にぴったり!ツヤとマットを組み合わせるなど、その日の気分で仕上がりをチェンジして、周りの人をドキッとさせるような魅力的な目元を演出してみてください♡
オフィスOK!「ピンクブラウン」アイシャドウでほんのり血色♡ - @cosme(アットコスメ)

ナチュラルな仕上がりなのに目元を華やかに見せてくれる「ピンクブラウン」のアイシャドウは、春のオフィスメイクにもぴったり!そこで今回は、新作&新色からおすすめのアイテムをピックアップしました♪メイクの仕上がりもあわせてご紹介しますので、ぜひチェックしてみて★
2018春夏のアイメイクは「シャーベットカラー」で抜け感を♪ - @cosme(アットコスメ)

今年の春夏は、ミントグリーンやアイスブルーなどの「シャーベットカラー」が注目の的!淡い色合いがこれからの季節にぴったりな“涼しげ抜け感アイ”を演出してくれます。ここでは「シャーベットカラー」の特徴やおすすめのアイシャドウをご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください♪
プチプラ&デパコス♪お仕事女子が支持するブラウンアイシャドウ - @cosme(アットコスメ)

お仕事をしている女性なら、休日のメイクとオフィス用のメイクを分けているという方も多いのではないでしょうか。今回はオフィスで大活躍の、派手になりすぎず誰からも好感度の高いブラウンアイシャドウをご紹介します。
32 件