2018年4月23日 更新

“ほわっ”と上気したような目元が色っぽい最新アイシャドウ♡

指に取ればしっとり、まぶたにのせればさらり。そんな仕上がりを叶えてくれるソフトグロウな質感のアイシャドウが今注目を集めています。ほんのりツヤのあるカラーがまぶたでじわっと発色して、色っぽい目元を演出してくれると話題の最新アイシャドウをご紹介!仕上がりやおすすめのアイテムをチェックしてみて★

21,424 view

上気したように色っぽい“ほわっと目元”

ほんのり色づくまぶたにドキッ♡

ほんのり色づくまぶたにドキッ♡

(にま。さんの投稿写真)
濡れたようなツヤ感がトレンドの一方、まるで肌が上気したような色っぽさが出せるソフトグロウな質感のアイシャドウも人気上昇中!さり気ないツヤとやさしい色づきで、抜け感もバッチリです★新作アイテムが次々と登場しているので、アイメイクの特徴と一緒に早速見ていきましょう♪

ほわっとした血色感がかわいい♡

内側からにじむやさしいカラー

内側からにじむやさしいカラー

肌なじみが良くほんのりと発色します。グラデーションをつければしっかり陰影を表現でき、奥行きのある目元に仕上がります。
(ma_akoさんの投稿写真)
セミウェットな質感

セミウェットな質感

ツヤが抑えられ、ふんわりとしたソフトな質感が魅力。上品で大人っぽい雰囲気に見せることができ、お仕事やデートの際にも好印象です。
(wanshanさんの投稿写真)
さり気なく色っぽい

さり気なく色っぽい

程よい血色感を与えてくれるから、上気したような色っぽさを演出してくれます。ピンクメイクとも相性抜群♡
(ゆーたそ☆さんの投稿写真)

新しい質感でトレンド感ばっちり★

キャンメイク / ベルベッティフィットカラーズ

550円
発売日 2018年4月1日
やさしくじんわりとした発色が特徴のアイカラー。ウェッティなクリームはまぶたにのせるとパウダーのような質感に変化し、ベタつかずきれいなグラデに仕上がります。上品にきらめくラメが、程よい抜け感をプラス。
ほんのり色づいて色っぽい目元に

ほんのり色づいて色っぽい目元に

クリームとパウダーのいいとこ取りのアイテム。やさしい発色で軽い質感なので、普段メイクにも使いやすいです。
(*eringi*さんの投稿写真)
クリームタイプのものをあまり使用したことないのですが、こちらは使いやすいと思います!
しっとりではなく、サラサラしています
濃さを調整しやすく、綺麗なグラデーションができます!
プチプラ製品にはあまりない色だと思うので、お安く試せて満足◎

3Dツヤベースで立体感を

コフレドール / ヌーディインプレッションアイズ

2,800円 (編集部調べ)
発売日 2018年3月16日
ピタッと密着して、アイホールにツヤと陰影をつくり出すアイシャドウ。ふんわりとした色づきなのに、目元をくっきりとした印象にしてくれます。ナチュラルなだけじゃない、ニュアンスをプラスできるアイテムです。
肌と一体化する

肌と一体化する

ヌーディパールを配合しているから、白浮きせず肌にとけこむように仕上がります。
(◆◇ysms◇◆さんの投稿画像)
ピタっと密着する粉質、品のあるツヤ感が綺麗で気に入ってます。
ピンクはほんのり乗る感じであまり強く発色しません。ピンク系パレット大好きですが、このパレットに関してはその点が気に入っています。
全ての色を重ねても濁らないですし、ツヤ感が本当に好み。

絶妙なソフトマット質感が◎

リンメル / ショコラスウィート アイズ ソフトマット

4.5g・1,600円
発売日 2018年1月12日
ショコラカラーが絶妙なグラデをつくるアイシャドウ。しっとりとしたソフトマットな質感で、気持ち良くまぶたにフィットします。さり気ないツヤ感が出てヌーディな仕上がりに。
ほんのり上品に色づく

ほんのり上品に色づく

配色の通りにのせるだけで自然な陰影がつき、しっかりメイクをしなくても印象的な目元に仕上がります。
(maa923さんの投稿写真)
ソフトマット、マットすぎずちょうどいいです!
002,003,004持ってます。
どれも肌なじみよく使いやすいカラーばかりです。
粉質もしっとりしていてグラデーションしやすいです。

マカロンのようにやさしい発色

ルナソル / マカロングロウアイズ

5,000円
発売日 2018年1月12日
まぶたを染め上げるように色づくアイシャドウ。ほのかに発色するマットな3色と、ラメ入りのハイライトがセットになっています。やわらかさの中にも凛とした眼差しを叶えてくれるので、大人女子におすすめ。
ほわっとした上気感

ほわっとした上気感

パウダーが軽やかで心地よい使用感です。締め色のブラウンもきつすぎない印象で◎。
(紅蓮グロリオサさんの投稿写真)
普段はラメ感やパール感のあるシャドーを好んで使用していましたが、このマット感も意外に良い感じ!可愛らしい色ですが、大人っぽく発色します。
顔色もワントーン明るく見える気がしますし、他のシリーズも気になるところです。
大人の女性にピッタリの質感、色みだと思います。

人気アイシャドウに新色が登場!

キャンメイク / パーフェクトマルチアイズ

780円
発売日 2018年4月10日追加発売
アイブロウ・アイシャドウ・アイライナーがこれ1つで完成するマルチカラー。しっとりとした粉質で、肌に溶け込むようになじみます。この春、ピンクグレー系の新色「No.04 クラシックピンク」も仲間入り。
抜け感たっぷりの質感

抜け感たっぷりの質感

どの色も肌なじみが良いのが特徴。ハイライトカラーにはパールが入っているので、適度なツヤ感もプラスできます。
(aur1さんの投稿写真)
赤めの暗いアイシャドウがほしかったのと、ラメがはいっていないマットなものもほしいと考えていて、同時に条件を満たしていたので購入しました。

アイブロウも入っているのですが、それも目頭にとてもいい色を出してくれるので愛用しています。

アイメイクに少し上品な血色カラーをプラスできるところが良い点です。

【まとめ】ソフトグロウな質感で大人色っぽメイクに★

ふんわりと色づくソフトグロウな質感のアイシャドウをご紹介しましたが、いかがでしたか?上気しているような血色まぶたは、程よいセクシーさをプラスしてくれるので大人女子にぴったり!ツヤとマットを組み合わせるなど、その日の気分で仕上がりをチェンジして、周りの人をドキッとさせるような魅力的な目元を演出してみてください♡
32 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
プチプラも!旬の赤茶カラーでつくる「レッドブラウニー」メイク

プチプラも!旬の赤茶カラーでつくる「レッドブラウニー」メイク

今大人気の「レッドブラウニー」メイクって知ってますか?温かみがある赤茶カラーを使用することで、女性らしく大人っぽい雰囲気仕上がります。ここでは「レッドブラウニー」メイクの特徴やおすすめアイテムについてご紹介します。
@cosme編集部 | 37,762 view
【プチプラも】ラメなしマットアイシャドウ12選★塗り方も解説!

【プチプラも】ラメなしマットアイシャドウ12選★塗り方も解説!

ラメやパールを含んだシアーなものもいいけれど、たまにはマットアイシャドウでニュアンスチェンジに挑戦してみるのもおすすめです♡マットアイシャドウのメリットや上手な塗り方、さらにはおすすめのコスメをプチプラからデパコスまでご紹介。早速マスターしてラメなしならではのおしゃれメイクを楽しみましょう♪
@cosme編集部 | 119,626 view
プチプラ★発色&肌なじみ抜群な「オレンジ」アイシャドウ11選

プチプラ★発色&肌なじみ抜群な「オレンジ」アイシャドウ11選

鮮やかな発色と抜群の肌なじみで人気のオレンジアイシャドウ。フレッシュなカラーは華やかさをプラスし、抜け感のある印象的な目元を演出してくれます。こちらでは、ドラッグストアでも買えるプチプラのオレンジアイシャドウをご紹介します♪
@cosme編集部 | 193,792 view
「指名買いアイシャドウ」特集!色や質感・タイプ別に20選

「指名買いアイシャドウ」特集!色や質感・タイプ別に20選

指名買いしたくなる人気ブランドのアイシャドウを大公開★定番のブラウンやトレンドのペールグリーンのほか、マット・ツヤ・ラメのタイプ別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで幅広くピックアップしたので、この機会にぜひチェックしてください♪あなたにぴったりの運命のアイシャドウが見つかるかも…!?
@cosme編集部 | 60,919 view
【マットアイシャドウ10選】プチプラ多数!使い方のコツも解説♪

【マットアイシャドウ10選】プチプラ多数!使い方のコツも解説♪

大人シックな目元を叶えてくれるマットアイシャドウ。サラリとした質感で立体感のあるアイメイクに仕上げてくれるアイテムで、オフィスやデートメイクなど色々なシーンで活躍してくれます。こちらでは、そんなマットアイシャドウの使い方やおすすめアイテムをご紹介します★
@cosme編集部 | 329,857 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

@cosme編集部 @cosme編集部