立体感メイクに!おすすめマットアイシャドウ
via www.cosme.net
しっとりとした独特の質感と陰影際立つモードな発色で、目元をナチュラルかつファッショナブルに彩るラメなしマットアイシャドウ。深みのあるカラー使いが増える秋冬のファッションともマッチするので、これからの季節は特に重宝するコスメです。今回は、そんなマットアイシャドウの上手な塗り方と、おすすめのプチプラ&デパコスアイテムを一挙にご紹介します♪
マットアイシャドウのメリットと塗り方
via www.cosme.net
マットアイシャドウのメリットは、自然な陰影を簡単に作れること。シアーな発色のものよりもより深みのあるくっきりとしたシェードになるので、簡単に立体感のある色っぽい目元に仕上げることができます。そのため、目元の存在感を出しにくい一重さんや奥二重さんにもおすすめです。
マットアイシャドウをキレイに仕上げるポイントは、グラデーション。まぶたの上で濃淡を美しく作り出すことで、マットならではのなめらかな質感が目元の陰影を引き立て、ナチュラルな彫深メイクに仕上げてくれます。
<上手な塗り方>
①ハイライトカラーをアイホール全体に塗る。
②中間色のマットアイシャドウを二重の幅にのせる。目尻側から中央に向けてぼかしていくように塗ると、色がつきすぎることなく自然な発色に仕上がります。
③濃いめのマットアイシャドウを目のキワに入れ、②との境目を指やブラシでぼかす。
④③と同じ色を下まぶたの目尻になじませて、目元を引き締める。
<上手な塗り方>
①ハイライトカラーをアイホール全体に塗る。
②中間色のマットアイシャドウを二重の幅にのせる。目尻側から中央に向けてぼかしていくように塗ると、色がつきすぎることなく自然な発色に仕上がります。
③濃いめのマットアイシャドウを目のキワに入れ、②との境目を指やブラシでぼかす。
④③と同じ色を下まぶたの目尻になじませて、目元を引き締める。
深みのあるレンガ色で大人レディなまなざしに
ヴィセ / ヴィセ アヴァン シングルアイカラー「023」
1g・800円(編集部調べ)
豊富な色と質感を取り揃え、多彩なアイメイクを叶えてくれるアイテム。少量でもしっかり発色し、時間が経っても色ぐすみすることなくつけたての美しさが長時間堪能できます。「023」は、目元にほっこりとした温かみを与えてくれるマットなレンガ色。肌なじみのよい色合いで、差し色としてもメインとしても活躍してくれます♪
豊富な色と質感を取り揃え、多彩なアイメイクを叶えてくれるアイテム。少量でもしっかり発色し、時間が経っても色ぐすみすることなくつけたての美しさが長時間堪能できます。「023」は、目元にほっこりとした温かみを与えてくれるマットなレンガ色。肌なじみのよい色合いで、差し色としてもメインとしても活躍してくれます♪
via www.cosme.net
via www.cosme.net
流行っていたマットな赤みブラウンが欲しくて、理想通りの色味でした。
ものすごく発色がいい!
薄めに広げてもいいし、狭い範囲で濃いめに塗ることもできる。調節のしやすさが魅力ですね。
ナチュラルメイク派必見☆オンオフ問わず使えるマルチパレット
リンメル / ヌードインザボックス
9g・1,200円
ヌードカラー5色がセットインされたアイシャドウパレット。普段使いしやすいベーシックなカラバリなので、捨て色なくマルチに使えるのがうれしいところ。マットに加えて、パールカラーもセットになっているので、これ1つでさまざまなニュアンスチェンジを自由自在に楽しめます。
ヌードカラー5色がセットインされたアイシャドウパレット。普段使いしやすいベーシックなカラバリなので、捨て色なくマルチに使えるのがうれしいところ。マットに加えて、パールカラーもセットになっているので、これ1つでさまざまなニュアンスチェンジを自由自在に楽しめます。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
ヌーディーなブラウンカラーで使いやすいです。マットとラメが一緒に入っているパレットなので、マルチに使えます。
コスパが良いのに優秀でした。
グラデーションをつくる時やナチュラルメイクにオススメです◎
エッジを効かせてカッコよくキメる!
ケイト / ブラウンシェードアイズN「BR-6(マット)」
1,200円(編集部調べ)
フェイクシェイドパウダーが目元に自然な陰影を与えて、骨格そのものの美しさが引き立つメリハリフェイスを演出。「BR-6(マット)」は、とけこむようななめらかな質感で、ほんのり辛口なモードアイに仕上げてくれるカラー。目元を引き締めながらも、ナチュラルな装いをもたらします。
フェイクシェイドパウダーが目元に自然な陰影を与えて、骨格そのものの美しさが引き立つメリハリフェイスを演出。「BR-6(マット)」は、とけこむようななめらかな質感で、ほんのり辛口なモードアイに仕上げてくれるカラー。目元を引き締めながらも、ナチュラルな装いをもたらします。
via www.cosme.net
捨て色のない配色ですごく使いやすいです。
質感もマットなので派手にならず落ち着いた
立体的なアイメイクが簡単にできました。
粉質がしっとりとしているので
粉落ちも気になりませんでした。
ブラシで使っても粉が舞ったりしないので
良かったです。
BR-6マット購入。発色がよく持ちもいいですね。
一番明るいカラーをブラシでアイホール全体にのせてから真ん中のカラーを上まぶたにぼかすように入れ最後に濃い色で引き締めるだけ。
簡単に立体感が出ます。
高機能パレットでキュートな愛されフェイスに♡
キャンメイク / パーフェクトマルチアイズ
780円
アイシャドウとしてはもちろん、アイブロウやアイライナーとしても使えるマルチユースなアイテム。明度の異なる同系色のブラウンを集めた5色は、どれもほんのり赤みを含んでいて温かみのあるフェミニンな仕上がりに。マットだからこそ出せるナチュラルなかわいさで、媚びすぎない愛されメイクが完成します。
アイシャドウとしてはもちろん、アイブロウやアイライナーとしても使えるマルチユースなアイテム。明度の異なる同系色のブラウンを集めた5色は、どれもほんのり赤みを含んでいて温かみのあるフェミニンな仕上がりに。マットだからこそ出せるナチュラルなかわいさで、媚びすぎない愛されメイクが完成します。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
以前から気になっており、口コミも良いので、03のアンティークテラコッタを購入しました。
赤みが強いのですが、一重でも腫れぼったくならず、使える色ばかりです!
コストパフォーマンスもよく、リピ確定です。
ソフトにきらめく上品な目元美人に
エクセル / スキニーリッチシャドウ
1,500円
普段使いしやすいブラウン系のカラバリが揃ったアイシャドウ。4色を順番に塗り重ねていくだけなので、繊細なグラデーションもテク要らずで即完成します。ほんのりパールを含んだセミマットなテクスチャーなので、重たくなり過ぎず柔らかなツヤを放つ上品な仕上がりに。
普段使いしやすいブラウン系のカラバリが揃ったアイシャドウ。4色を順番に塗り重ねていくだけなので、繊細なグラデーションもテク要らずで即完成します。ほんのりパールを含んだセミマットなテクスチャーなので、重たくなり過ぎず柔らかなツヤを放つ上品な仕上がりに。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
マット系なので艶あまりないんですけど
溶け込むようなグラデーション
伏し目したときの美しさ
肌馴染みの良さ
濃く塗ってるのに濃く見えない絶妙な色味
長時間経ってもくずれにくい汚くならない持ちの良さ
あらゆる面で一番よかったと思います
フェミニンさ溢れるドーリーアイを叶えるアイシャドウ
ドーリーウインク / アイシャドウ「01 ブラウン」
1,600円
メイク初心者の方でも使いやすいベーシックなブラウン系のマットアイシャドウ。しっとりとした見たままの発色でまぶたにナチュラルなシェードを施し、キュートなぱっちり目元へとチェンジさせてくれます。
メイク初心者の方でも使いやすいベーシックなブラウン系のマットアイシャドウ。しっとりとした見たままの発色でまぶたにナチュラルなシェードを施し、キュートなぱっちり目元へとチェンジさせてくれます。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
01番購入。
発色がとても良く、簡単にグラデーションできるので、とても良いと思いました。
色々なアイシャドウを試したい派ですが、リピする可能性大な商品です☆
ヌーディーカラーで抜け感をプラス
NARS / デュオアイシャドー「3929」
4,200円
2色のベージュ系マットアイシャドウがコンビになったパレット。肌にとけこみやすいスキンカラーなので、まぶたに奥行きを出しながらも、仕上がりはナチュラル。優しい発色で抜け感のある表情を演出します。
2色のベージュ系マットアイシャドウがコンビになったパレット。肌にとけこみやすいスキンカラーなので、まぶたに奥行きを出しながらも、仕上がりはナチュラル。優しい発色で抜け感のある表情を演出します。
via www.cosme.net
使い勝手抜群のマットブラウンアイシャドウ
M・A・C / スモール アイシャドウ「オメガ」
2,500円 / 2,700円
豊富なカラバリと質感で、「M・A・C」創業時より愛されているロングセラーアイシャドウ。「オメガ」は、ベージュがかったアッシュ系のマットブラウン。特にブルべさんにおすすめのカラーで、モード感を出しながらもソフトな印象に仕上げてくれます。ノーズシャドウやアイブロウとして使っている@cosmeメンバーも多く、フレキシブルに活躍してくれるアイテムです。
豊富なカラバリと質感で、「M・A・C」創業時より愛されているロングセラーアイシャドウ。「オメガ」は、ベージュがかったアッシュ系のマットブラウン。特にブルべさんにおすすめのカラーで、モード感を出しながらもソフトな印象に仕上げてくれます。ノーズシャドウやアイブロウとして使っている@cosmeメンバーも多く、フレキシブルに活躍してくれるアイテムです。
via www.cosme.net
ノーズシャドウ用に購入しましたが、
見た目以上に発色がよいので、普通にアイホールにも使っています。
マットで、赤みや黄みのないアッシュブラウンベージュ。
普段使うのにちょうどいいです。
薄付きでナチュラル、そして持ちがいいんですよね。
マットで馴染みもいい感じです。
甘辛MIXカラーでおしゃれ度UP★
ルナソル / セレクション・ドゥ・ショコラアイズ
5,000円
まるでショコラのアソートのようなかわいらしいアイシャドウパレット。こっくりとした深みのあるセミマットブラウンは、さり気ないきらめきを含みながらも、しっとりとした色づきに。甘さの中にもほろ苦いアクセントが効いたファッショナブルな表情が完成します。
まるでショコラのアソートのようなかわいらしいアイシャドウパレット。こっくりとした深みのあるセミマットブラウンは、さり気ないきらめきを含みながらも、しっとりとした色づきに。甘さの中にもほろ苦いアクセントが効いたファッショナブルな表情が完成します。
via www.cosme.net
via www.cosme.net
マットなアイシャドウなのでとても使いやすいです。
お肌にちゃんと密着してくれるし、色付き、色の持ちがいいですね。
薄付きなので厚塗りにもならないですし、ナチュラルに仕上がるところもお気に入りです!
等身大の美しさが映えるタイムレスな仕上がり
ボビイ ブラウン / アイシャドウ
3,300円
ベーシックなカラーが豊富に揃ったラインナップで、目元をドラマティックに彩る単色マットアイシャドウ。シルクのようななめらかなテクスチャーでまぶたに絶妙な陰影を作り出し、ナチュラルかつモダンな表情へと格上げします。
ベーシックなカラーが豊富に揃ったラインナップで、目元をドラマティックに彩る単色マットアイシャドウ。シルクのようななめらかなテクスチャーでまぶたに絶妙な陰影を作り出し、ナチュラルかつモダンな表情へと格上げします。
via www.cosme.net