乾燥肌さんのベースメイクの悩みとは
乾燥肌の人は、もともとファンデーションがのりにくく均一になりにくいので、ムラにもなりやすいのが悩みのポイント。塗った後も乾燥したり、粉をふいたりパサっとした見た目になりがちです。ところが、ファンデーションも塗り方次第で、乾燥を防げるんです!そんな塗り方をマスターして、キレイな肌を目指しましょう。
ファンデーションを塗った後のばしていませんか?
肌にのりにくいからと、ファンデーションをのばして塗っていませんか?これは肌を荒れさせ、乾燥をひどくする原因に。つけ過ぎを防ぐため手の甲にとってから、清潔なスポンジなどで少しずつたたきこみましょう。その際、肌にのせたらそっとおさえこむ感じで塗っていきます。
コンシーラーで肌の色ムラをなかったことに☆
乾燥肌はファンデーションがよれがちで、カバー力が落ちることも。そのためにもコンシーラーを使い、シミや色ムラをカバーしておきましょう。コンシーラーを塗った後にのばし過ぎると、シミなどが隠れなくなってしまうもとに。塗った部分のアウトラインだけぼかし、色ムラの部分はのばさないのがコツです。
乾燥肌のパウダー使いはあり?
リキッドファンデーションやコンシーラーの後にパウダーを塗ると、肌の均一感と透明感をもたらすのでトライする価値ありです。乾燥肌の人は固形ではなくルースパウダーをふわっとのせ、その後おさえるようにつけるとよいでしょう。またパール入りなど明るいもので肌にツヤを与えて、乾燥肌を目立たせない手もあり!
オイル一滴が乾燥防止に
リキッドファンデーションにオイルを一滴足すと、潤い効果が高まります。オイルの種類は美容効果が高いスクワランオイルや、人間の皮脂に近いホホバオイルなどがおすすめ。混ぜすぎるとテカってしまうので、最初はほんの一滴程度の使用がベターです。
オイルが重ければ乳液でも
ファンデーションにオイルを混ぜると重く感じるという人は、乳液でもOK。Tゾーンはテカるのに頬は乾燥するという人は、乾燥する部分だけファンデーションに乳液を足しても良いんです。その場合、最初に皮脂分泌が多い部分にファンデーションだけ塗ってから、乳液を少し足したファンデーションを乾燥が気になる部分に塗ると良いでしょう。
まとめ
いかがでしたか?乾燥肌の人はファンデーションがムラになりがち。塗り方を工夫すればキレイ&均一に塗ることができるのでぜひ試してみてください。乾燥する季節は保湿性の高い化粧水や美容液を塗るなど、スキンケアでも潤いを足すようにしましょう!
20 件