2017年6月1日 更新

乾燥肌でも大丈夫♡ファンデーションを美しく仕上げる塗り方とは

乾燥しがちな季節はファンデーションのノリが悪かったり、塗った後に潤いを保てなかったり…とベースメイクの仕上がりに悩まされていませんか?そんな悩みを改善するメイクテクニックをご紹介します!

15,104 view

乾燥肌さんのベースメイクの悩みとは

ファンデーションがキレイにのらない!

ファンデーションがキレイにのらない!

乾燥肌の人は、もともとファンデーションがのりにくく均一になりにくいので、ムラにもなりやすいのが悩みのポイント。塗った後も乾燥したり、粉をふいたりパサっとした見た目になりがちです。ところが、ファンデーションも塗り方次第で、乾燥を防げるんです!そんな塗り方をマスターして、キレイな肌を目指しましょう。

ファンデーションを塗った後のばしていませんか?

ファンデーションをのばさずのせる感じ

ファンデーションをのばさずのせる感じ

肌にのりにくいからと、ファンデーションをのばして塗っていませんか?これは肌を荒れさせ、乾燥をひどくする原因に。つけ過ぎを防ぐため手の甲にとってから、清潔なスポンジなどで少しずつたたきこみましょう。その際、肌にのせたらそっとおさえこむ感じで塗っていきます。

コンシーラーで肌の色ムラをなかったことに☆

コンシーラーはアウトラインだけぼかしましょう

コンシーラーはアウトラインだけぼかしましょう

乾燥肌はファンデーションがよれがちで、カバー力が落ちることも。そのためにもコンシーラーを使い、シミや色ムラをカバーしておきましょう。コンシーラーを塗った後にのばし過ぎると、シミなどが隠れなくなってしまうもとに。塗った部分のアウトラインだけぼかし、色ムラの部分はのばさないのがコツです。

乾燥肌のパウダー使いはあり?

仕上げのパウダー使いで美肌度をアップ♪

仕上げのパウダー使いで美肌度をアップ♪

リキッドファンデーションやコンシーラーの後にパウダーを塗ると、肌の均一感と透明感をもたらすのでトライする価値ありです。乾燥肌の人は固形ではなくルースパウダーをふわっとのせ、その後おさえるようにつけるとよいでしょう。またパール入りなど明るいもので肌にツヤを与えて、乾燥肌を目立たせない手もあり!

オイル一滴が乾燥防止に

ベースメイクにオイルをプラス☆

ベースメイクにオイルをプラス☆

リキッドファンデーションにオイルを一滴足すと、潤い効果が高まります。オイルの種類は美容効果が高いスクワランオイルや、人間の皮脂に近いホホバオイルなどがおすすめ。混ぜすぎるとテカってしまうので、最初はほんの一滴程度の使用がベターです。

オイルが重ければ乳液でも

ベースメイクがスキンケアにもなる♪

ベースメイクがスキンケアにもなる♪

ファンデーションにオイルを混ぜると重く感じるという人は、乳液でもOK。Tゾーンはテカるのに頬は乾燥するという人は、乾燥する部分だけファンデーションに乳液を足しても良いんです。その場合、最初に皮脂分泌が多い部分にファンデーションだけ塗ってから、乳液を少し足したファンデーションを乾燥が気になる部分に塗ると良いでしょう。

まとめ

いかがでしたか?乾燥肌の人はファンデーションがムラになりがち。塗り方を工夫すればキレイ&均一に塗ることができるのでぜひ試してみてください。乾燥する季節は保湿性の高い化粧水や美容液を塗るなど、スキンケアでも潤いを足すようにしましょう!
20 件

関連する記事

こんな記事も人気です♪
超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

超実力派プチプラコスメ特集★ブランド・アイテム別に一挙公開

コスパよく旬顔を叶えられるプチプラまとめの保存版を公開★今っぽいメイクを手軽に楽しみたいときに大活躍してくれるのが、ドラッグストアなどで買えるプチプラコスメ。今回はこれまでに公開されたプチプラコスメなどの記事をまとめてご紹介します。それぞれの定番コスメに加え、ハイライト・チーク・ティントリップといったアイテム別のピックアップにも注目です。
ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

ツヤ・ベルベット・渋柿オレンジなど!2018秋冬新作コスメ【最旬トレンド編】

2018年秋冬の新作コスメをトレンド別に大公開★ツヤやベルベットなどの質感、ピンク・レッド系やカーキ・グリーン系などのこの秋トレンドの色別に分けてたっぷりとご紹介します。プチプラからデパコスまで盛りだくさんなので、あなたの欲しいアイテムが見つかるはず♪
パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

パーソナルカラー別に一気見せ★2018秋冬の「新作&新色コスメ」

あなたの魅力を輝かせるパーソナルカラー診断をもとに、秋冬の装いを盛り上げるメイクアップアイテムをご紹介♪新作&新色のアイシャドウ・チーク・リップからあなたの肌色にマッチするコスメを見つけて、華麗なドレスアップを叶えましょう!
【肌のお悩み別】冬のベースメイクアイテムまとめ

【肌のお悩み別】冬のベースメイクアイテムまとめ

肌悩みがあるけど思いっきりメイクを楽しみたい!そんなあなたにお届けする、冬におすすめのお悩み別の下地&ファンデーションをご紹介。乾燥、ニキビ、くすみに負けない、そんなアイテムを見つけましょう♪
小澤唯 | 12,732 view
乾燥肌におすすめのパウダーファンデーションの塗り方&選び方

乾燥肌におすすめのパウダーファンデーションの塗り方&選び方

日中の乾燥が気にならないパウダーファンデが欲しい! そんなあなたのために、乾燥肌向けのアイテム選びのコツや塗り方、おすすめのパウダーファンデをご紹介します。
sunsun | 20,881 view
冬の乾燥に負けない♡肌にツヤ感を与えるベースメイクテクニック

冬の乾燥に負けない♡肌にツヤ感を与えるベースメイクテクニック

冬でも、発光するような美肌だったらいいですよね♡寒い季節は空気が乾燥して肌がカサカサ…なんてこともありますが、今回は乾燥する季節でもうるおいのあるツヤ肌を保つベースメイクの方法をご紹介します♪
sunsun | 27,207 view
目指せツヤ肌!乾燥に負けない基本のベースメイク

目指せツヤ肌!乾燥に負けない基本のベースメイク

今年こそ、ガサガサ肌を卒業し、触りたくなるような柔らかいツヤ肌を目指したい、というみなさん!今さら聞けないファンデーションの基本を復習し、自分に合ったファンデーションをチョイスしてツヤ肌を目指しましょう。
Tessy | 25,563 view
薄づきで優秀♡気になる肌悩みをカバーする最旬コンシーラー

薄づきで優秀♡気になる肌悩みをカバーする最旬コンシーラー

乾燥でお肌のキメやくすみが気になる季節。ニキビ跡ともなれば隠すのも大変…。そんなお悩みにおすすめの使い方から秋冬にぴったりな最旬アイテムをご紹介!シミ、くすみ、ニキビ跡などをコンシーラーでカバーしていきましょう。
小澤唯 | 31,796 view

この記事に関するタグ

この記事のキュレーター

momotan momotan