かわいくて大きな目元が手に入る!話題のアイメイクが気になる♡
魅惑的な「ヘイローアイズ」
光を味方につけて大きな目元を演出する「ヘイローアイズ」が今話題に!こちらの記事ではそのやり方や、どんな印象になるのかを徹底解剖☆さらに、おすすめのアイシャドウもあわせてご紹介します。
「ヘイローアイズ」って?
巧みなハイライト使いで魅惑的な目元に♡
Iyouさんのブログ|@cosmeブログ
「ヘイローアイズ」とは、まぶたの中心にハイライトカラーをのせて、その両方に濃い色をのせるアイメイク方法。丸みを帯びた立体感のある目元に仕上がり、クールで美しい表情を演出してくれます。海外発祥のグラデアイメイクの一種であり、インスタグラムなどで話題に。近頃では「ケイト」などから「ヘイローアイズ」を簡単に演出できる新作アイシャドウが発売されるなど、日本でもじわじわと浸透してきています♡
「ヘイローアイズ」のやり方
冬のデートメイク2016|ヘイローアイズ+ベイキング|Halo Eyes+Baking tutorial - YouTube
①発色と色持ちをアップさせるために、アイシャドウベースを塗る
②ベースカラーを目のくぼみ部分(クリース)に塗る
③縦に3分割したまぶたの目尻側と目頭側に濃い色を伸ばす
④まぶたの中心部分にハイライトカラーをのせる
⑤ベースカラーで色の境目をぼかす
⑥下まぶたも同様に目尻と目頭に濃い色をのせる
⑦黒目の下と目頭のくの字部分にハイライトカラーを入れたら完成★
難しそうな「ヘイローアイズ」もコツさえ覚えれば簡単♪動画で分かりやすく解説しているので、ぜひチェックしてみてください!次からは、「ヘイローアイズ」におすすめのハイライトカラー入りアイシャドウをご紹介します。
②ベースカラーを目のくぼみ部分(クリース)に塗る
③縦に3分割したまぶたの目尻側と目頭側に濃い色を伸ばす
④まぶたの中心部分にハイライトカラーをのせる
⑤ベースカラーで色の境目をぼかす
⑥下まぶたも同様に目尻と目頭に濃い色をのせる
⑦黒目の下と目頭のくの字部分にハイライトカラーを入れたら完成★
難しそうな「ヘイローアイズ」もコツさえ覚えれば簡単♪動画で分かりやすく解説しているので、ぜひチェックしてみてください!次からは、「ヘイローアイズ」におすすめのハイライトカラー入りアイシャドウをご紹介します。
丸みを帯びた立体アイを実現!
ケイト / スモーキーラウンドアイズ
1,200円(編集部調べ)
濃淡2色でスモーキーなグラデーションを作り、まぶたの中心にハイライトをふわっとのせることで、抜け感のある目元を演出。見ているだけで吸い込まれそうな「ヘイローアイズ」が簡単に手に入ります。
濃淡2色でスモーキーなグラデーションを作り、まぶたの中心にハイライトをふわっとのせることで、抜け感のある目元を演出。見ているだけで吸い込まれそうな「ヘイローアイズ」が簡単に手に入ります。
繊細な輝きを放つ目元に
作りこんだようなリッチな仕上がりに。どの角度から見ても、繊細な輝きが楽しめます。
作りこんだようなリッチな仕上がりに。どの角度から見ても、繊細な輝きが楽しめます。
OR-1を購入しました。とても発色がよく、パール感があり瞼も立体感が出て、グラデーションも綺麗に出来ます。
ラメパウダーで目元をきらりと輝かせて
キャンメイク / パーフェクトスタイリストアイズ
780円
パレット中央のトッピングジュエルをハイライト代わりに使うことで、明るく華やかな眼差しに。しっとりとまぶたに密着し、色落ちを防いでくれるのもポイント。
パレット中央のトッピングジュエルをハイライト代わりに使うことで、明るく華やかな眼差しに。しっとりとまぶたに密着し、色落ちを防いでくれるのもポイント。
鮮やかな発色で目元を彩る
見たままの高発色で目元のグラデーションも自由自在。
(Torte*さんの投稿写真)
(Torte*さんの投稿写真)
02使用です。
ラメ系のアイシャドウは初めてだったのですが、ギラギラしすぎずいい感じにツヤっとしてくれました。
ぼかしやすいので簡単にグラデーションも作れましたし色味も肌になじんで良いです。
2つの質感で目元の印象をチェンジ!
インテグレート / トリプルレシピアイズ
1,500円(編集部調べ)
ハイライト、ミディアム、ダークカラーをパレットにイン!肌になじむベーシックな色で、上品な仕上がりを叶えます。濡れツヤとキラめきの2種の質感チェンジパウダーで、アクセントの効いた目元が完成♡
ハイライト、ミディアム、ダークカラーをパレットにイン!肌になじむベーシックな色で、上品な仕上がりを叶えます。濡れツヤとキラめきの2種の質感チェンジパウダーで、アクセントの効いた目元が完成♡
絶妙なツヤ感をプラス
みずみずしいツヤ感で色っぽい眼差しを演出。女性らしさを引き出してくれます。
みずみずしいツヤ感で色っぽい眼差しを演出。女性らしさを引き出してくれます。
BR703を購入しました。色がとても好みだったので一目惚れしました。
粉はしっとりめで、粉飛びは全くせず使いやすいです。また、発色もこの値段でここまで良いのはびっくりします。パレット見たままの色がついてくれます。
右下のラメが多いパレットは、一瞬ギラギラなのかな?と抵抗がありましたが使ってみると全くそんなことはなく繊細なパールで、涙袋に使うとプックリとみえるので涙袋に使用しています。
瞳になじむ色設計で目元に立体感を与える!
マキアージュ / ドラマティックスタイリングアイズ
2,800円(編集部調べ)
瞳の色研究から生まれたブラウンが、目元に溶け込むようにフィット。美しい陰影を作り出し、自然と大きな眼差しを演出します。色を重ねてもクリアな発色をキープ。
瞳の色研究から生まれたブラウンが、目元に溶け込むようにフィット。美しい陰影を作り出し、自然と大きな眼差しを演出します。色を重ねてもクリアな発色をキープ。
ぱっちり際立つ目元へ!
パレット右上にセットされた“艶ポイントカラー”を使うことで、まぶたのフォルムを立体的に見せてくれます。
(あんこ0223さんの投稿写真)
(あんこ0223さんの投稿写真)
1番人気のRD606 ラズベリーモカ
ぼかしやすく自然な陰影が簡単に出来ました。化粧が苦手な人におススメしたいです。
濃い色から塗る方法と薄い色から塗る方法で印象を変えれるのがいい点。
左下はハイライトとしても使えるしお買い得すぎる
本気でおススメしたいパレットです。
光と影を操り、洗練された「ヘイローアイズ」に
ルナソル / スリーディメンショナルアイズ
5,000円
3段階の光で構成されたハイライト&シェードカラーで、光と影をコントロール。絶妙な光のグラデーションを生み出し、上品に輝く目元に導きます。
3段階の光で構成されたハイライト&シェードカラーで、光と影をコントロール。絶妙な光のグラデーションを生み出し、上品に輝く目元に導きます。
ハイライトカラーを自由に調整!
パレット左上にある3色のハイライトカラーを混ぜることで、自分好みの光感に調整できます。抜け感のある「ヘイローアイズ」を完成させて!
(アイビー0606さんの投稿写真)
(アイビー0606さんの投稿写真)
ナチュラルにもしっかりメイクにもでき、幅広く使っています。
一色でもいろんな色で深みを出したりできるので、メイクに合わせて使い分けています。
発色もよく、ラメも細かくて肌になじみやすく、きれいに仕上がるので、メイクが得意じゃなくても使いやすいと思います。
ツヤやかな純発色で目元をキレイに魅せる
SUQQU(スック) / デザイニング カラー アイズ
6,800円
なめらかな質感で目元に心地よく伸び、美しい発色で目元を彩ります。色を重ねても厚みのない透明感のある仕上がりに。密着力が高く、つけたての仕上がりを長時間楽しめます。左上のハイライトカラーを使うことで、印象的な眼差しの出来上がり。
なめらかな質感で目元に心地よく伸び、美しい発色で目元を彩ります。色を重ねても厚みのない透明感のある仕上がりに。密着力が高く、つけたての仕上がりを長時間楽しめます。左上のハイライトカラーを使うことで、印象的な眼差しの出来上がり。
華やかで明るい眼差し
ルーセントピグメント配合により、奥行きと立体感のある目元に。繊細なきらめきに魅了されること間違いなし。
(仔鮫さんの投稿写真)
(仔鮫さんの投稿写真)
こちらのパレットはどれも素晴らしいです☆
粉質がしっとりしていて、パールのきいた綺麗な上品な大人系パレットだと思います。
薄めの発色かと思いきや、きちんと発色しますね。濃さはブラシで調節できそうですね♪v
【まとめ】話題の「ヘイローアイズ」で目元印象をアップさせて!
日本人に似合うなじみ色でナチュラルに仕上げて♪
Iyouさんのブログ|@cosmeブログ
作りこんだような立体的な目元に見せながらも、意外と簡単にできる「ヘイローアイズ」。ハイライトカラーを上手に使うことで、まんまるのぱっちり目元に仕上がります。魅惑的な「ヘイローアイズ」をマスターして、いつもより大きな眼差しを演出しちゃいましょう♡
目元美人はアイメイク上手!知っておきたいアイシャドウの塗り方 - @cosme(アットコスメ)
「目力(めぢから)」という言葉がありますが、やはりパッチリした目は印象的で、憧れでもありますよね。今回は基本テクニックから、なりたい目元別のメイク方法まで、アイメイク上手になるためのアイシャドウの塗り方やタイプ別カラーの選び方、そしておすすめのアイシャドウなどお伝えします。
フル装備で目元美人に★@cosmeベストコスメ2017受賞アイメイク10選 - @cosme(アットコスメ)
「@cosmeベストコスメアワード2017」で受賞した「アイメイク」を大公開!アイシャドウからアイライナー、マスカラまで、大人気の10アイテムをご紹介します♪