手軽なイメチェンにウェーブヘア!
雑誌やポスターで見る外国人のような美しいウェーブヘアって素敵ですよね。でも、波打つようなウェーブヘアを自分でやろうとすると、なにかが違う感じがしてピンとこないもの。そこで今回は、その魅力と簡単にウェーブが作れる2つの方法をご紹介します。
ガーリーなゆるふわ感が魅力的♡
via home.rasysa.com
via home.rasysa.com
大人の女性にも似合う♡
via home.rasysa.com
大人のゆるっとウェーブ
抜け感がポイントのスタイル。緩くて大きなウェーブでナチュラルな印象に♡無造作に作って今っぽく仕上げて。
抜け感がポイントのスタイル。緩くて大きなウェーブでナチュラルな印象に♡無造作に作って今っぽく仕上げて。
甘辛MIXウェーブ
センターパートでかっこよく決めてもOK。女性らしいふんわり感の中にクールでエレガントな要素を取り入れて。
センターパートでかっこよく決めてもOK。女性らしいふんわり感の中にクールでエレガントな要素を取り入れて。
簡単ウェーブヘアが作れる2つの方法
それでは、いままでご紹介してきたようなウェーブヘアをセルフで巻いていく方法を見ていきましょう。手軽にウェーブヘアを作る方法は下記の2つです。
~簡単にウェーブヘアを作る方法~
1.コテを使う
2.三つ編みを作る
コテやアイロンを使う場合はあて方を変えながら少しずつウェーブを作っていきます。時間がない人は夜のうちに三つ編みをする方法がおすすめ。
~簡単にウェーブヘアを作る方法~
1.コテを使う
2.三つ編みを作る
コテやアイロンを使う場合はあて方を変えながら少しずつウェーブを作っていきます。時間がない人は夜のうちに三つ編みをする方法がおすすめ。
①コテで作るウェーブヘア
コテでできちゃう♪ウェーブヘアーの作り方~How to body wave hair~ - YouTube
コテをつかった作り方を紹介しています。動画を見ながら挑戦してみてくださいね。
via www.youtube.com
作りたいウェーブに合わせて、髪を少しずつずらしながらウェーブにしていきます。巻き取って作る巻き髪とは違って、波になるのが面白いですね。コテやアイロンはあて方次第でできる髪型が変わります。いろいろ試してみましょう。
②三つ編みで作るウェーブヘア
テクニック要らず&数分でできるのが嬉しい♡練習なしでできちゃいます。
via www.youtube.com
「貧乏パーマ」いわれる昔ながらの方法です。寝る前に三つ編みを作っておくと朝にはウェーブができています。三つ編みを編んだ後に、コテやアイロンで毛先にカールをつけておくと自然な見た目に仕上がります。ささっとできる方法なので、髪をまとめるついでにやってもいいかも♡
【まとめ】簡単にフェミニンなウェーブヘアを
いかがでしたか?巻くのが難しければ、まずねじりや三つ編みからスタートしてみてください。いつもと違う印象で、ゆるふわなフェミニンなヘアスタイルを楽しめます。あなたに合った方法で気軽に挑戦してみてくださいね。
22 件
ゆるふわ感が魅力なウェーブヘア。特にロングはガーリー度がアップするのでおすすめです。