時間が経つとパンダ目に…。あなたは大丈夫?
アイメイクが夕方になると崩れてパンダ目になってしまった経験はありませんか?マスカラが落ちることによるものが多いですが、実はマスカラの塗り方や選び方にちょっと気をつけるだけでパンダ目は防ぐことができるんです。
ちょっと意外なパンダ目になる原因
パンダ目になってしまう原因は油分でメイクがこすれて落ちてしまうことです。したがって目のまわりに余分な油分を残さないようにベースメイクを行うことが重要になります。油分の状態にさえ気をつけておけば、パンダ目になる確率は激減します。
パンダ目にならないマスカラの使い方のコツ
パンダ目にならないためには、メイク時に余分な油分はしっかりとオフしておくことです。目の周りやまつげに、乳液やクリームが残っていたりすると、上から塗るマスカラが落ちやすくなってしまうのは当然です。ファンデーションやパウダーなどでしっかり油分をオフした後にアイメイクをすることが必要です。
また、マスカラが落ちていると思い込んでいても実はアイラインであったりするケースもありますので、アイラインにも注意しておきましょう。もちろん、マスカラを丁寧に塗っていくことも不可欠です。
また、マスカラが落ちていると思い込んでいても実はアイラインであったりするケースもありますので、アイラインにも注意しておきましょう。もちろん、マスカラを丁寧に塗っていくことも不可欠です。
しっかりまつげを上げることも重要
パンダ目のもととなるマスカラの落ちは、こすれることによるものが大半です。そのためまつげと肌との摩擦を防ぐために、まつげはしっかりとカールアップしておくことも大切です。ビューラー使用後、ホットタイプのアイラッシュカーラーを使用するとまつげのカール力もアップし、マスカラが落ちてしまうのも防ぐことができます。
マスカラにトップコートを使用する

via www.cosme.net
マスカラが落ちてしまいがちの人に、マスカラの後に使うトップコートなどもパンダ目防止に便利なアイテムです。塗っておくことでマスカラもカールも長時間きれいなまま維持できます。
via www.cosme.net
長年の愛用品です。まさにマスカラのレインコート!
塗るのと塗らないのとでは大違いです。
どんなに高級なウォータープルーフマスカラでも、それ単独だと絶対に滲んでいました。
夕方になると下まぶたに必ずついていました。
これを使うとどんなマスカラでも落ちにくくなります。
丁寧につければ落ちません。
汗をかいても、メイクしたまま寝てしまっても落ちませんでした。
マスカラ下地・トップコートのおすすめ商品・人気ランキング|美容・化粧品情報はアットコスメ

【アットコスメ】マスカラ下地・トップコートのランキング。おすすめ新商品の発売日や価格情報、人気商品をランキングでまとめてチェック。通販・販売情報も。美容・化粧品のクチコミ情報を探すなら@cosme!
パンダ目になりにくいマスカラ

via www.cosme.net
パンダ目になりにくいのは、フィルムタイプのマスカラです。薄いフィルム状でまつげにくっつくので、たとえこすったとしてもポロポロと落ちるだけで、肌に色がついてしまったりすることはほとんどありません。一方、ウォータープルーフタイプのマスカラは、汗や涙には強いですが、油分には弱いので注意が必要です。
via www.cosme.net
長年このシリーズを愛用しています。
自然な長いまつげになります!
また、涙や汗などでにじむ心配が全くありません!
メイクオフはお風呂のお湯で簡単にできるので、本当におすすめです♪
お湯で落ちるマスカラのおすすめ商品・人気ランキング|美容・化粧品情報はアットコスメ

【アットコスメ】お湯で落ちるマスカラのランキング。おすすめ新商品の発売日や価格情報、人気商品をランキングでまとめてチェック。通販・販売情報も。美容・化粧品のクチコミ情報を探すなら@cosme!
パンダ目になってしまった場合の対処法
それでもつい目をこすったりなどしてパンダ目になってしまったら、ポイント的にメイクをオフしてお直ししましょう。乳液やクレンジング剤などを綿棒にとって、パンダの部分のメイクをオフした後、パウダーなどをオンして整えましょう。上からのファンデだけではカバーできません。付いてしまったマスカラをきちんと落とすことが大事です。
まとめ
今までパンダ目になってしまって悩んでいた人はこれまで紹介した方法を試してみればパンダ目とおさらばできるはず。パンダ目の不安がなくなれば、しっかりアイメイクも楽しめますね!
パンダ目にさよなら!知っておきたいアイラインが落ちない方法 - biche(ビーチェ)

頑張ってメイクをしたのに、休憩時に鏡を見ると「あれ?アイラインが落ちてパンダ目になってる!」っていう時はありませんか?そんな女性必見のアイラインが落ちない方法教えます♪
夏のお悩み徹底解決! メイク崩れを防ぐおすすめテク - biche(ビーチェ)

汗や皮脂でメイク崩れしやすい夏。 そこでメイク崩れの原因や、メイクアップの際に気をつけたいポイント、おすすめのベースメイクアイテムなどをまとめました。
マスカラのおすすめ商品・人気ランキング|美容・化粧品情報はアットコスメ

【アットコスメ】マスカラのランキング。おすすめ新商品の発売日や価格情報、人気商品をランキングでまとめてチェック。通販・販売情報も。美容・化粧品のクチコミ情報を探すなら@cosme!
32 件